概要調書 -小中学校の児童生徒の静岡茶の愛飲の促進に関する県民会議
小中学校の児童生徒の静岡茶の愛飲の促進に関する県民会議

■ 設置年月日 |
平成29年 4月 1日
|
■ 設置の根拠法令 |
小中学校の児童生徒の静岡茶の愛飲の促進に関する県民会議規則 |
■ 所管部署 |
静岡県 経済産業部 農業局お茶振興課 お茶振興班
|
■ 設置の目的 |
児童生徒の静岡茶の愛飲の促進に関する事項を調査審議するため。 |
■ 委員の職・氏名 |
奥村 篤(静岡県都市教育長協議会会長(沼津市教育長))
久保田 浩子(町教育長会理事(函南町教育長))
沖 孝子(掛川市立原田小学校校長)
成岡 裕司(清水特別支援学校校長)
上野 由紀夫(静岡県私学協会理事(浜松学院中学校校長))
平賀 晶子(静岡県学校給食栄養士会会長)
後藤 加寿子(料理研究家(和食文化国民会議副会長))
土屋 裕子(日本茶インストラクター)
和田 康(静岡県農業協同組合中央会常務理事)
石川 和弘(静岡県経済農業協同組合連合会常務理事)
西原 睦実(静岡県農業経営士協会茶部会会長)
佐々木 余志彦(静岡県茶商工業協同組合理事長)
天城 真美(静岡県PTA連絡協議会副会長) |
■ 審議会開催状況 |
常設され、定期的に開催

|
■ 会議録の扱い |
公開

|
■ 会議資料の扱い |
公開

|


|
(開催案内 ・ 会議録一覧)

■ 開催案内

次回の開催は未定です。 過去の開催案内はこちらです。

■ 会議録

* 配布資料のみ公開
* 会議録公開
|
|