会議録 -小中学校の児童生徒の静岡茶の愛飲の促進に関する県民会議


審議会等の会議録

小中学校の児童生徒の静岡茶の愛飲の促進に関する県民会議

■ 開 催 日

令和3年11月15日(月)

■ 場  所

静岡市葵区追手町9-6 県庁別館7階 第2会議室 A

■ 出席者(職・氏名)

村松 啓至(静岡県都市教育長協議会会長(磐田市教育長))

久保田 浩子(町教育長会理事(函南町教育長))

牧野 美砂子(静岡県校長会理事(島田市立金谷小学校校長))

上野 由紀夫(静岡県私学協会理事(浜松学院中学校校長))

平賀 晶子(静岡県学校給食栄養士会会長)

土屋 裕子(日本茶インストラクター)

和田 康(静岡県農業協同組合中央会常務理事)

石川 和弘(静岡県経済農業協同組合連合会常務理事)

西原 睦実(静岡県農業経営士協会茶部会会長)

佐々木 余志彦(静岡県茶商工業協同組合理事長)

天城 真美(静岡県PTA連絡協議会副会長)

■ 議  題

小中学校における静岡茶の提供の状況と愛飲促進について

■ 配布資料

次第:

次第

( 44KB )

出席者名簿:

出席者名簿

( 56KB )

小中学校における静岡茶の食育と愛飲の促進について:

小中学校における静岡茶の食育と愛飲の促進について

( 461KB )

静岡茶愛飲促進事業費:

静岡茶愛飲促進事業費

( 59KB )

保護者あて配布文書:

保護者あて配布文書

( 359KB )

静岡茶を飲もう!学ぼう!楽しもう!:

静岡茶を飲もう!学ぼう!楽しもう!

( 430KB )

ふじのくに茶の都ミュージアム学校向けガイドブック:

ふじのくに茶の都ミュージアム学校向けガイドブック

( 483KB )

小中学校の児童生徒の静岡茶の愛飲の促進に関する条例:

小中学校の児童生徒の静岡茶の愛飲の促進に関する条例

( 61KB )

小中学校の児童生徒の静岡茶の愛飲の促進に関する県民会議規則:

小中学校の児童生徒の静岡茶の愛飲の促進に関する県民会議規則

( 58KB )

■ 備 考

「資料5 つながる食育推進事業報告書」はファイルが大きいため、健康体育課HPに掲載しています。URLをコピーしてご覧ください。<https://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-120/2019tunagaru.html>


[ 審議事項 ]

小中学校における静岡茶の食育と愛飲の促進について

[ 審議内容 ]

詳細:pdf ( 421KB )

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

総務部法務文書課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3306
ファクス番号:054-221-2099
houmubunsyo@pref.shizuoka.lg.jp