会議録 -小中学校の児童生徒の静岡茶の愛飲の促進に関する県民会議

審議会等の会議録

小中学校の児童生徒の静岡茶の愛飲の促進に関する県民会議

■ 開 催 日 |
令和5年3月13日(月) |
■ 場 所 |
静岡市葵区追手町9-6 県庁別館9階 特別第2会議室
|
■ 出席者(職・氏名) |
奥村 篤(都市教育長協議会会長(沼津市教育長))
久保田 浩子(函南町教育長)
沖 孝子(掛川市立原田小学校校長)
成岡 裕司(清水特別支援学校校長)
上野 由紀夫(静岡県私学協会理事(浜松学院中学校校長))
平賀 晶子(県学校給食栄養士会会長)
後藤 加寿子(料理研究家(和食文化国民会議副会長))
土屋 裕子(日本茶インストラクター)
西原 睦実(静岡県農業経営士協会茶部会)
天城 真美(静岡県PTA連絡協議会副会長) |
■ 議 題 |
小中学校における静岡茶の愛飲に関する取組状況と愛飲の促進について |
■ 配布資料 |
次第: |

|
( 45KB ) |
出席者名簿: |

|
( 57KB ) |
(資料1)小中学校における静岡茶の食育と愛飲の促進について: |

|
( 440KB ) |
(資料2)静岡茶愛飲促進事業費: |

|
( 64KB ) |
(資料4)教員のための博物館の日 inふじのくに茶の都ミュージアム: |

|
( 359KB ) |
(資料5)ふじのくに茶の都ミュージアム学校向けガイドブック: |

|
( 495KB ) |
(資料6)緑茶機能性チラシ: |

|
( 294KB ) |
(資料7)小中学校の児童生徒の静岡茶の愛飲の促進に関する条例: |

|
( 62KB ) |
(資料8)小中学校の児童生徒の静岡茶の愛飲の促進に関する県民会議規則: |

|
( 59KB ) |
|
■ 備 考 |
「(資料3)静岡茶の愛飲に関する取組事例集2」はファイルが大きいため、県教育委員会HPに掲載しています。URLをコピーしてご覧ください。<https://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/032/082/jirei2.pdf>
|

[ 審議事項 ]

「小中学校における静岡茶の食育と愛飲の促進」について

[ 審議内容 ]

詳細: ( 156KB ) |
|