• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 令和4年度静岡LFP 新規プロジェクトの募集

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

令和4年度静岡LFP 新規プロジェクトの募集



令和4年度静岡LFP 新規プロジェクトを募集します!

県では、食と農に関する多様な関係者が参画したプラットフォームを形成し、地域の農林水産物等の地域資源を活用した持続的なビジネスを創出する「地域食農連携プロジェクト(LFP)」を実施しています。
県内農林漁業者、食品加工事業者、流通・販売事業者等と連携して実施する新たなビジネス(新商品、新サービス等)で、採択を受けたプロジェクトは、補助金等の支援を受けることができます。
 令和4年度の事業実施に向け、以下のとおり新規プロジェクトを募集します。

1 募集概要
(1)募集テーマ「SDGsに貢献するガストロノミーツーリズム」
(2)対象者以下の1、2の両方に該当する方
1、県内の農林漁業者、食品加工事業者、流通・販売事業者
2、LFPパートナーとして静岡LFPに参画し、研修会、戦略会議に参加できる方
(3)募集期間令和4年2月2日(水)〜令和4年2月18日(金)
(4)提出書類・募集要項に定める事業計画書
・企画書(任意様式)
(5)提出先県マーケティング課宛てメール送付
marke@pref.shizuoka.lg.jp

    2 応募に関する研修
    応募を御検討の方は、以下の研修会に御出席ください。
    (1)日時令和4年2月8日(火)午後1時から午後4時まで
    (2)場所オンライン(Zoom)
    (3)内容・LFP事業の概要
    ・テーマ(SDGs、ガストロノミーツーリズム)について
    ・様式の記載方法について 等
    (4)参加申込み以下URLよりお申し込みください。
    https://forms.office.com/r/njauaTM2Re

    3 選考方法
    静岡LFP運営委員会において、プロジェクトを選考します。
    応募者の方には、当日、プレゼンテーション(オンライン)をお願いします。

    4 その他
    ・詳細は、募集要項及び県ホームページを参照ください。
    http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-110/r4lfp.html
    ・今回のプロジェクト募集は、令和4年度当初予算の成立を前提とします。

    ■ 添付資料

    令和4年度静岡LFP 新規プロジェクトの募集について:

    令和4年度静岡LFP 新規プロジェクトの募集について

    ( 124KB )

    令和4年度静岡LFP募集要項 :

    令和4年度静岡LFP募集要項

    ( 312KB )

    事業計画書様式 :

    事業計画書様式

    ( 45KB )

    企画書(参考様式) :

    企画書(参考様式)

    ( 186KB )


    提供日 2022年2月1日
    担 当 経済産業部 産業革新局マーケティング課
    連絡先 6次産業推進班 TEL 054-221-3653、2703

    前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ