• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 組織別情報 > 知事戦略局 > 秘書課 > R4 定例幹部職員会議資料 > 令和5年02月13日 (月) 会議提出事項 > 定例幹部職員会議 部局の取組紹介

ここから本文です。

定例幹部職員会議資料

定例幹部職員会議 部局の取組紹介

令和5年02月13日

静岡県デジタル地震防災センターの開設・運用開始


危機管理部危機情報課

1 要旨

    ・当センターに「訪問したいが居住地から遠い」「新型コロナの感染が心配」等の声が寄せられていた。
    ・より多くの県民の皆様に、災害を自分ごととして、知る・備える・行動することの重要性を学ぶ機会を提供するため、「静岡県デジタル地震防災センター」を開設し、2月16日から運用を開始する。


2 事業概要
(1)3D空間による館内の「疑似見学ツアー」
    ・館内を360度カメラで撮影し、デジタル空間上に地震防災センターを再現
    ・ツアー経路上にある館内展示物(解説パネル、実験装置等)を選択することで、自分のペースで自由に見学することが可能
        
     ツアー入口(センターエントランス)        解説パネル

(2)VR映像を活用した「災害疑似体験と避難行動」

    ・災害(地震・津波・風水害)が発生した際の状況を紹介するVR映像を作成
    ・映像では、災害を単に恐れるのではなく、事前の備えや適切な行動により被害を軽減できることを、自分ごととして気付いてもらえるような構成で作成
          
           地震                 津波                 風水害

3 期待される効果
(1)来館困難者(遠隔地居住、感染リスク不安等)への防災情報の提供
  自宅等で、いつでも好きな時に自分のペースで、防災について学ぶことが可能
(2)防災啓発ツールとしての活用
  学校の防災学習や地域の出前講座等にデジタル映像を活用することで、内容の充実が図られ、防災啓発効果が向上
(3)更なる来館者の掘り起こし
  マスコミ報道等を活用して、センターの認知度を高め、来館者の更なる増加を促進

【添付資料】

静岡県デジタル地震防災センターの開設・運用開始(924KB)


お問い合わせ

知事戦略局秘書課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-2202

メール:hisho@pref.shizuoka.lg.jp