

定例幹部職員会議 部局の取組紹介 |
令和1年05月27日 |

保育人材の確保に向けた取組

健康福祉部こども未来局こども未来課

1 要 旨
待機児童の解消に向けた保育人材の確保対応策として、これまで「保育士等の確保」のための修学資金の貸付と潜在保育士の復帰支援、「離職防止と定着促進」のための処遇改善を伴う保育士等キャリアアップ研修を実施している。
今年度からは、新たに、働き方の改革を目指し、保育所等を対象とした保育士の業務負担を軽減するための管理者向けの研修とICT導入・活用のための巡回支援を実施する。
2 取組内容
(1)保育士等の確保
項 目 | 今年度の主な取組 |
保育士等就学資金貸付事業 | 保育士資格取得を目指す学生の修学や潜在保育士の保育現場復帰などに係る経費の貸付
・保育士就学資金貸付
・潜在保育士の再就職支援(一時金貸付) |
潜在保育士の復帰支援
(保育士・保育所支援センター) | 保育士等のマッチング
就職説明会・出張相談会の開催
潜在保育士職場復帰支援研修 など |
(2)離職防止と定着促進
項 目 | 今年度の主な取組 |
保育士等キャリアアップ研修 | 処遇改善を伴う専門性の高い指導的役割を担う
保育士の養成を目的とした研修を実施 |
保育士等働き方改革推進事業(R元新規) | 保育士の業務負担軽減を目的とした管理者向けの研修とICT導入及び活用のための保育所等への巡回支援を実施 |

【添付資料】

保育人材の確保に向けた取組(516KB)
|