• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 組織別情報 > 知事戦略局 > 秘書課 > H31 定例幹部職員会議資料 > 令和1年11月25日 (月) 会議提出事項 > 定例幹部職員会議 部局の取組紹介

ここから本文です。

定例幹部職員会議資料

定例幹部職員会議 部局の取組紹介

令和1年11月25日

工事事故の発生要因と対策


交通基盤部建設支援局工事検査課

1 要 旨

工事事故の多発を踏まえ、事故の発生要因を分析し、事故対策PDCAによる対策を進めている。

2 工事事故の発生状況
(1)地区・年度別の状況
                                             単位:件、(シェア)
区 分
東部
中部
西部
合計
平成28年度
14(35.0%)
11(27.5%)
15(37.5%)
40
平成29年度
24(46.2%)
17(32.7%)
11(21.1%)
52
平成30年度
18(48.7%)
11(29.7%)
8(21.6%)
37
30/29
△25.0%
△35.3%
△27.3%
△28.8%
・平成30年度は、前年度に比べ事故件数が約3割減少
・県東部地区の事故件数が全体の約半数を占める。

(2)事故種類別の状況
                              単位:件、(シェア)
区 分
死亡事故
傷害事故※1
物損事故※2
合計
平成28年度
0
7(17.5%)
33(82.5%)
40
平成29年度
0
11(21.2%)
41(78.8%)
52
平成30年度
0
6(16.2%)
31(83.8%)
37
・物損事故が、事故件数の8割を占める。
※1 傷害事故:工事等関係者や通行人などが負傷した事故
※2 物損事故:地下埋設物や架空線の破損、草刈り中の飛石による車両破損等

3 事故の発生要因
 (1)現場における工事着手前の事故リスクの想定が不十分
 (2)死亡・傷害事故に比べ、物損事故に対する安全意識が低い
 (3)地下埋設物等(水道引込管、通信線等)の情報(管理図)が不正確
 (4)これまでの事故の教訓が、他の現場に活かされていない

4 対策
 (1)現場の事故対策リストとハザードマップを作成し、現地に掲示
 (2)安全パトロール(抜打ち)で、安全意識を徹底
 (3)現地調査等による埋設位置情報の補完と試掘の徹底
 (4)ニュースレターと合同研修会による再発防止策の徹底

【添付資料】

工事事故の発生要因と対策(856KB)


お問い合わせ

知事戦略局秘書課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-2202

メール:hisho@pref.shizuoka.lg.jp