• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 「テレワークOfficeのある暮らし 〜プラスO(オー)の住まい〜」ロゴマークが完成しました!

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

「テレワークOfficeのある暮らし 〜プラスO(オー)の住まい〜」ロゴマークが完成しました!



1 概要

    コロナ禍をきっかけに、働き方や暮らし方が見直され、テレワークの実施や在宅時間の増加などにより、人々の住まいに対する価値観は大きく変わりつつあります。
    県では、こうした変化を的確に捉え、「テレワークfficeのある暮らし〜プラス(オー)の住まい〜」をキャッチフレーズに、静岡らしい自然豊かでゆとりある職住一体の住まいの創出に取り組んでいます。
この度、県民の皆様のWeb投票への協力、静岡文化芸術大学のデザイン協力などにより、「プラスの住まい」ロゴマークが完成しました。ロゴマークは、住宅関連事業者と共に、チラシやホームページ等に活用することで、より一層の普及・啓発を図っていきます。

2「プラスの住まい」ロゴマーク


  <カラー用>   <モノクロ用>

3 利用方法等
    ・「静岡らしい自然豊かでゆとりある職住一体の住まい」に係る情報発信であれば、どなたでも使用できます。
    ・住宅の新築やリフォームに係るチラシ、ホームページなど、様々な広報に御利用ください。
    ・県ホームページに「使用ガイド」を掲載していますので、使用前に必ず御確認ください。
    ・著作権は、県に帰属します。

<詳細情報>
・県ホームページ「住まいの情報ガーデン」
・ロゴマークのダウンロード、使用ガイド等
・<URL>http://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-310/plus-o.html

■ 添付資料

「テレワークOfficeのある暮らし 〜プラスO(オー)の住まい〜」ロゴマークが完成しました!:

「テレワークOfficeのある暮らし 〜プラスO(オー)の住まい〜」ロゴマークが完成しました!

( 111KB )

ロゴマークAデータ (静岡県) :

ロゴマークAデータ

( 70KB )

ロゴマークBデータ (静岡県) :

ロゴマークBデータ

( 69KB )

ロゴマーク使用ガイド (静岡県) :

ロゴマーク使用ガイド

( 298KB )


提供日 2021年11月8日
担 当 くらし・環境部 建築住宅局住まいづくり課
連絡先 計画班 TEL 054-221-3081

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ