• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 「富士山ヘルスツーリズム」モニターツアー参加者募集〜森の中で心とカラダを整えるウエルネス体験〜

ここから本文です。

記者提供資料
( 令和3年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

「富士山ヘルスツーリズム」モニターツアー参加者募集〜森の中で心とカラダを整えるウエルネス体験〜



「富士山ヘルスツーリズム」モニターツアー参加者募集
〜森の中で心とカラダを整えるウエルネス体験〜

 富士山の眺望、湧水、森林に恵まれた富士宮市猪之頭(いのかしら)地区では、自然を生かした予防健康づくりのための新たな自然体験プログラムの開発に取り組んでいます。(令和3年度林野庁補助事業「森林サービス産業」創出・推進に向けた活動支援事業を活用)
 企業等で、社員の予防・健康づくり等を担う方を対象に、森の中の様々なプログラムや医師が監修する心理・生理指標のエビデンスの測定等を体験いただく、モニターツアーへの参加者を現在募集しています。

【日  時】令和3年12月4日(土)〜5日(日)
【開 催 地】静岡県富士宮市猪之頭区
【宿  泊】日月倶楽部(静岡県富士宮市猪之頭2271)
【主 催】NPO法人猪之頭振興協議会 
      (共催/猪之頭振興協議会 協力/日月倶楽部・株式会社静養園、国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所、株式会社メディロム、ホールアース自然学校 連       携・協働団体/静岡県、富士宮市)
        【対  象】企業等で予防・健康づくり等を担う方
【参 加 費】15,000円(1泊2日4食付 資料代・保険代込)
【申込期限】令和3年11月19日(金)(定員12人:申込多数の場合は協議会で選定)
【申 込 先】チラシのQRコード又は事務局のURLから申込受付にアクセスし、お申込みください(事務局URL http://wens.gr.jp)
【内  容】
 1日目(12月4日(土))
 ・動的アクティビティ(猪之頭湧水巡りE-BIKEツアー など)
 ・ヘルスセミナー(講師:山本竜隆 氏(朝霧高原診療所所長)
 2日目(12月5日(日))
 ・静的アクティビティ(源流ウォーク、里山テントサウナ、ヘルシーランチ など)
【問合せ先】猪之頭振興協議会(事務局担当:NPO法人ホールアース研究所)
電話:0544-66-0790(午前9時〜午後5時) 
FAX:0544-67-0567 メール:npo@wens.gr.jp
【備  考】
・ツアー開催前後のエビデンス取得の計測に御協力ください
・オンラインで事前説明会(11月30日)を開催します
・新型コロナウイルス感染防止対策に御協力ください

■ 添付資料

「富士山ヘルスツーリズム」モニターツアー参加者募集 〜森の中で心とカラダを整えるウエルネス体験〜:

「富士山ヘルスツーリズム」モニターツアー参加者募集
〜森の中で心とカラダを整えるウエルネス体験〜

( 185KB )

モニターツアーチラシ表 (NPO法人猪之頭振興協議会) :

モニターツアーチラシ表

( 248KB )

モニターツアーチラシ裏 (NPO法人猪之頭振興協議会) :

モニターツアーチラシ裏

( 330KB )


提供日 2021年11月2日
担 当 くらし・環境部 環境局環境ふれあい課
連絡先 自然ふれあい班 TEL 054-221-2848

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ