令和7年度 記者提供資料
( 資料提供 )
令和6年度静岡県雇用管理状況調査の公表
静岡県は、令和6年度雇用管理状況調査を実施し、その結果を取りまとめたので、概要を公表します。
1 調査目的
県内事業所における人材確保・育成や就労環境の整備、多様な人材の活躍に関する取組状況を把握し、県の施策を進めていくための基礎資料を得ることを目的とする。
2 調査対象
総務省統計局「事業所母集団データベース」に掲載されている常用雇用者10人以上の県内事業所から無作為に抽出した3,200事業所(有効回収数1,303事業所、有効回収率40.7%)
3 調査方法
・調査票を郵送により送付
・郵送又は「ふじのくに電子申請サービス」のオンラインにより回収
4 調査基準日
令和6年9月30日現在の状況
5 調査期間
令和6年11月1日〜令和6年11月29日
【調査結果のポイント】 ( )は令和5年度の割合 1 管理職に占める女性の割合 女性管理職全体 22.2%(20.4%) 役員 25.1%(28.3%) 部長相当職 11.6%(13.8%) 課長相当職 17.2%(16.4%) 係長相当職 27.7%(22.3%) 2 育児休業取得者の割合 女性 85.9%(88.0%) 男性 44.1%(27.8%) 3 非正規から正規への登用について 制度あり 64.1%(64.1%) 制度なし 33.0%(34.2%) 実績あり 34.8%(30.1%) 実績なし 61.3%(66.6%) |
※詳細は、産業人材課ホームページに掲載しています。
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/shuroshien/rodoseisaku/1003251/1026051.html
■ 添付資料

提供日:2025年4月1日
担 当:経済産業部 就業支援局産業人材課
連絡先:雇用対策班 TEL 054-221-2573
このページに関するお問い合わせ
静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp