• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和2年9月定例会文教警察委員会 質疑・質問
質疑・質問者:江間 治人 議員
質疑・質問日:10/05/2020
会派名:自民改革会議


○江間委員
 それでは、一括質問方式で1問お願いします。
 交通事故防止、飲酒運転の対策についてお伺いいたします。
 飲酒運転は本当に大変厳しい罰則等がありながらなかなか絶えない。新聞報道でも事件事故の欄に飲酒運転はしょっちゅう載っているのが現状であると思います。
 飲酒運転というと、福岡県で加害者の飲酒運転によって家族が橋から転落したのがまだ私の記憶にあります。恐らく10年以上前かもしれませんが、あれぐらいから非常に厳しい罰則等も出て世間では飲酒運転に対する目が厳しくなっていると思っています。
 たまたま先日芸能人――TOKIOだか大阪だか分かりませんが――山口達也さんという容疑者が飲酒運転で逮捕されたと。また県内でも死亡ひき逃げ事故がありましたが、これも飲酒運転が原因だと言われて非常に残念な思いがします。
 今申し上げたように、非常に罰則の厳しい、免許取消しも当然にある中でも飲酒運転がなかなか絶えないことについて3点ほど伺いたいと思います。
 昨年、県内で飲酒運転関連で免許取消処分を受けた運転手はどれぐらいいるのか、その件数等も含めたドライバーの現状を教えていただきたいと思います。
 それから、当然生活に必要な運転免許証ですので取消しになっても再取得すると思いますが、その条件も教えていただければと思います。
 それから、今後の県警察における飲酒運転防止の取組を教えていただきたいと思います。さっき言った芸能人はアルコール依存症ではなかったかとも言われておりますし、そういう方が現実にいらっしゃる中で、アルコール依存症と警察で判断されることがあるかないかは分かりませんけれども、そういう場合の免許証の取扱い等も含めて教えていただきたいと思います。

○加藤交通企画課長
 私からは、免許取消処分を受けた者の現状と、県警における飲酒運転防止の全体的な取組についてお答えいたします。
 令和元年中、県内では849件の免許取消処分がなされ、そのうち飲酒運転を原因とした取消し件数は480件であります。これは取消処分全体の約57%を占めております。
 次に、県警の飲酒運転防止の全体的な取組についてであります。飲酒運転は交通死亡事故等の重大事故に直結する悪質かつ危険な犯罪行為でありますことから、飲酒運転事故等の発生実態に即した取締りを強化するとともに、運転者のみならず酒類の提供者、同乗者等に対する捜査を尽くし立件に努めております。
 また、社会全体の飲酒運転根絶機運を高めるため、飲酒ゴーグルを活用した参加体験型の交通安全教室や酒類を扱う飲食店などと連携した広報キャンペーン、広報紙を作成して積極的に情報発信を行うなど飲酒運転の悪質、危険性につきまして周知を図り、飲酒運転を絶対にしないさせない環境づくりに取り組んでおります。

○金原交通部参事官
 運転免許の再取得に関してお答えします。
 運転免許を再取得するには改めて受験をする必要があります。その前提として処分の際に付された欠格期間を経過していること、さらに受験の1年以内に取消処分者講習を受講していることが条件になります。
 続いて、アルコール依存症への対応についてお答えします。
 警察活動の中で、運転免許の受験や更新の際の病気の症状についての質問票の提出や本人及び家族からの相談、あるいは交通事故や保護などの各種警察活動においてアルコール依存症のおそれがあることを把握できます。
 こうした者については、一定の病気の1つとして安全な運転に支障を及ぼすおそれのある病状を呈していると医師の診断がなされた場合は免許の取消処分あるいはその効力の停止といった行政処分を行っております。

○江間委員
 やはり検挙件数が多いと感じます。飲酒運転で取消しになる方はもちろん大変だと思いますが、一番大変なのは被害者であります。本当に悲惨な事故が今後もないように、取締りというか根絶の対策を総合的にいろいろ考えてお願いしたいと思います。
 先ほど、テレビとかメディアで特殊詐欺のお話も聞きました。コロナ禍で大分飲食も減っていましたけれども、今後増えてくるとまたありますので、ぜひいろんな形で広報していただきたいと思います。以上で質問を終わらせていただきます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp