本会議会議録
委員会補足文書
令和6年9月定例会産業委員会
視察協議(県外視察)、視察協議(県内視察)、散会 【 協議 】 発言日: 10/03/2024 会派名: |
○大石(健)委員長
休憩前に引き続き委員会を再開します。
これから視察について協議を行います。
まず、県外視察についてであります。
10月15日から17日までを予定しておりました県外視察が延期となりました。
そこで、改めて県外視察の実施について御検討頂きたいと思います。
お手元に配付した資料1を御覧ください。
今後、12月定例会、年が明けてからは新年度の予算編成など日程が立て込んでおり、視察が実施できそうな時期は1月14日、15日、16日の3日間しかありません。
まずは、この3日間で実施するかどうか御協議頂きたいと思います。
なお、当初予定していた京都府・福井県方面ですが、視察先の受入れの都合により1月の実施が困難のため、視察を実施する場合には後ほど視察先や方面も御意見、御協議を頂きたいと思います。
日程は1泊2日ということも可能ですけれど、2泊3日の当初の予定どおりでよろしいでしょうか。
(「はい」と言う者あり)
では、1月14日から16日までの2泊3日により実施することで御異議ありませんか。
(「異議なし」と言う者あり)
それでは、そのように決定しました。
次に、視察の方面について協議します。
当委員会が所管する事務の中で、視察調査を行いたい案件や具体的なテーマ等がありましたら御自由に意見や御要望を伺いたいと思います。
○和田委員
委員長一任で。
○大石(健)委員長
それでは、皆さんの意見も出尽くしたようですので、相手先との調整の都合上、個々の視察先については正副委員長に御一任頂きたいと思いますし、方面についても季節が1月ということもありますので、雪の心配のない南方面に調整させていただくことで御異議ありませんか。
(「異議なし」と言う者あり)
では、正副委員長で協議の上、12月定例会の委員会で御報告しますのでよろしくお願いします。
次に、県内視察についてであります。
先ほど御協議頂きましたとおり県外視察を実施することになりましたので、2回目の県内視察は実施しないこととし、緊急な事態等が発生し現場を見る必要が生じた場合などを除き、県内視察は今年度1回だけにしたいと思いますが、いかがでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
それではそのように決定しました。
視察については以上ですが、皆さんから何かございますか。
(「なし」という者あり)
それでは視察協議を終了します。
本日はこれをもって散会します。
このページに関するお問い合わせ
静岡県議会事務局議事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3482
ファクス番号:054-221-3179
gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp