• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成21年決算特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:大石 裕之 議員
質疑・質問日:10/30/2009
会派名:民主党・無所属クラブ


○大石(裕)委員
 予備監査についてお聞きします。
 監査委員による本監査に先立って行われる予備監査ですが、基本的には行うというのが原則だと思うんですけれども、この随時監査については、予備監査は原則として予告なしで実施したという部分がございますが、予備監査をやるものとやらないものの具体的な要件というものがもしあるようであれば、説明をいただきたいと思います。
 あと、その予備監査をやるときに、予備監査に行くということをどれぐらい前に通知するものなのか、それもちょっとあわせてお聞きしたいと思います。

○寺本監査室調査監
 予備監査につきまして、まず定期監査につきましては、全部の機関に対して監査を行いますので、予備監査は実施します。それで、定期監査につきましての予備監査の通知は、年度当初におおよその予定を記載したものをお渡ししまして、正式には実際の監査の1カ月前までには通知するということで処理しております。
 それから、随時監査につきましては、平成20年度10カ所行ったわけですが、そこにつきましては、緊急を要するという条項を適用しまして、定期監査の補完的なというか、効果を上げるために抜き打ちで行っているというのが実態であります。したがって、随時監査につきましては、当日、通知を持っていきます。以上です。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp