• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和3年12月定例会危機管理くらし環境委員会 質疑・質問
質疑・質問者:飯田 末夫 議員
質疑・質問日:12/15/2021
会派名:自民改革会議


○飯田委員
 一問一答方式で1つのことについて伺いたいと思います。
 危機管理くらし環境委員会説明資料14ページ、交通安全対策の推進について伺いたいと思います。
 2概要で、交通事故発生状況の推移として令和3年10月末現在の発生件数、死者数の記載があります。死者数に注目しておりまして、10月末現在で72名なので例年に比べてかなり少ないペースで推移してきたなと思います。
 ところが、11月3日で7名でしたかね。藤枝のバイパスでトラックの正面衝突でお2人の方が亡くなり、その翌日には高齢者の方が自転車の高齢者をはねる事故が発生し、一気に増えて11月が12名だったんですね。それで84名までいきました。
 そこで、直近の数字を教えていただけたらと思います。

○中西くらし交通安全課長
 暫定数ですけれども、昨日現在人身交通事故が約1万8300件で前年度対比でマイナス6.5%、死者数は88人で前年度対比でマイナス19人、17.8%減、負傷者は約2万3000人で約7.7%減となっております。

○飯田委員
 説明資料14ページの1要旨に戻りますけれども、件数、死者数及び負傷者数のいずれも前年より減少しトリプル減となっているとあり、数が少なくなったのは本当に皆さんに御尽力頂いていることによるとは思うんですけれども、今年どうして少なかったのかお考えがあったら教えてください。

○中西くらし交通安全課長
 令和2年中の交通事故の死者数は108人でした。その前の令和元年が101人。令和元年の死亡事故に対する高齢者の数が約5割で、昨年は約6割、今年は約5割で、高齢者の死亡事故が減少に大きく関係していると考えています。

○飯田委員
 ありがとうございます。
 今年少なかった理由としてコロナ禍で飲酒運転が少なかったこともあるんではないかなと思うわけです。緊急事態宣言、まん延防止等重点措置等によって飲食店でアルコールの提供ができなかった部分も多分にあるんではないかなと思っています。
 今回、第11次静岡県交通安全計画を策定されるに当たって、そういったことも念頭に置かれたんではないかなと思うわけです。7番委員からもお話がありましたけれども、先日も菊川市で高齢者の運転による通学途中の子供の事故がありました。高齢者の運転について後でまたお話をしたいと思いますが、計画の2ページに高齢化が進展しても安全に移動できる社会の構築ということで、高齢者運転による事故は喫緊の課題であるとの記載もありますが、この計画の中でどのように反映されているのかお伺いしたいと思います。

○中西くらし交通安全課長
 高齢者事故の対策は非常に重要です。まず高齢運転者が事故を起こさないために現在進めているのは、サポカー車への乗換えやまた当課で危険予測トレーニングという体験型の研修会や、高齢者の免許更新時にこういうことに注意してくださいというリーフレットを作成して配付し促しています。
 また、特に高齢者は道路を横断中に事故に遭って亡くなる比率が高いので、早めのライトオンや横断歩道を渡ろうとしている人がいる場合はしっかり止まってくださいという注意喚起、広報啓発をしっかりやっていこうと取り組んでいます。

○飯田委員
 高齢者が巻き込まれ亡くなる事故が増えて、特に夕方横断歩道を渡っている高齢者が亡くなる事故がたしか数年前は多かったとは思うんですけれども、ところが近年はどちらかというと高齢者の方が運転されていた事故がニュース等で目立つのかなと思います。
 私がこういった計画や施策の中でお願いしたいのは、高齢者のドライバーからいかに本人に影響がないように免許返納をしていただくかです。知り合いの方で親族から免許を返納しろと言われて返納したら――男性ですけれども――何か取り上げられたような感じで本人が生きがいを失ってしまったんですね。ですから尊厳を大事にして、取り上げるような感覚ではなく上手に運転から離れられるような施策をぜひとも考えていただいて、交通事故防止や死亡者数減に結びつけていただけたらと思います。
 話が前後しますけれども、おととしが101人で、年末にいよいよ第10次計画の目標を達成できるかわくわくしたのを覚えています。昨年も割とそういう感じでした。ところが、年末に来てぐっとまた死亡者が増えてしまって100人を超えたんです。
 安心は本当にいけないんですが、年末の特別警戒及び年末の交通安全県民運動も今日から始まりましたのでより一層の注意を図っていきたいと思いますけれども、今年やっと目標の2桁になるのかなと思います。それで第11次の計画を迎えるわけなんですけれども、今度の目標ではさらに20%減で80名となっています。ここまで達成するにはやはり今言ったように、1つには高齢者のドライバーに上手に対応していくこと、それから飲酒運転についても徹底して死亡事故がなくなることを願いたいと思います。今年千葉県八街市の悲惨な事故もありましたけれども、本当に交通事故で亡くなる方が減っていったらと思いますので、ぜひとも今後の施策等で生かしていただけるようにお願いして、質問を終わります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp