• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和3年2月定例会危機管理くらし環境委員会 質疑・質問
質疑・質問者:阿部 卓也 議員
質疑・質問日:02/18/2021
会派名:ふじのくに県民クラブ


○阿部委員
 分割質問方式です。
 森の家のことだけお伺いします。
 私の地元になりますので現場も確認した上でお聞きします。
 この県立森林公園では公園利用者も戻りつつあって、この森の家及び指定管理者の株式会社ヤタローはウイズコロナ体制づくりを非常に努力していただいておりまして、御尽力に敬意を表しています。
 その上で今回の補正内容の確認ですけれども、コロナ禍において森の家にはレストラン、宿泊棟、会議棟、多目的な利用棟があります。レストランや会議棟その他もそうですが消毒液、レストランではビニール手袋やマスクケースを用意するなど、これはいわゆる臨時のコロナによる消費財という分類になると思うんです。それからレストランのテーブルの間仕切り、飛沫が拡散しないようにする防護板やサーキュレーターなどの換気用の機材、これが当たるかどうか分かりませんがオゾン発生器や空気加湿器、こういったものは長期利用が可能なものだと思います。
 これはもし指定管理者が替わった場合でも森の家の常設設備として認識できるものかなと感じているんですが、こういうものの区分を今回の補正ではどう評価したのかお聞きしたいと思います。
 あわせて、先ほど私ちょっと聞き漏らしたかもしれませんが、人件費について今回補正対象にどの程度入れたのか。先ほど申し上げたように、宿泊施設ですから宿泊を再開してからも万が一体調を悪くされる方がいたりしたらいけないのでいつもより人数を増やして対応したなどの努力もしていただいているようであります。そのようなところに関して、今回細かな評価をしたのかどうなのか、まずお聞きしたいと思います。

○片田環境ふれあい課長
 森の家もそうですし指定管理制度一般では、施設整備に当たっての費用は金額に応じて県が整備するものと小規模で指定管理者が整備するものと区別して整備しております。
 必要な設備につきましては、指定管理者から毎年逐次要望が上がってきておりまして、それについて県で判断して仕分をして対応できるものは対応しております。
 今回指摘がありました件については、県で整備するものではなく指定管理者が整備するものと考えております。今回のコロナ対応の中で、県では今まで手動式だった手洗い施設を自動水栓にする工事を対応させていただきました。あわせて森林公園の中で不足していた手洗い施設を整備いたしました。
 それから、人件費につきましては先ほど申し上げましたが、コロナの影響も踏まえまして当初の計画を削減してイベント等も見直してかなり絞った形で支出をしております。当初人件費につきましては3140万円を見込んでおりましたが、38万円減額し補正額に組み込んでおります。

○阿部委員
 今回の算定の内容は分かりましたが、今後多分私が指摘したようなことは森の家に限らず、くらし・環境部が所管する施設、「あざれあ」もそうですが、現場の指定管理者がそれぞれ指定管理を受けた以上しっかりと指定管理をしなきゃいけないといった意識の中でやっておられると思います。その中でいろんな工夫をするなど自助努力をいろいろしていただいていることが多く出てきているんじゃないかと思います。その場合にさっき私が指摘したように、長期利用ができ、その施設の附属のウイズコロナ時代の当然の設備であることが認識できるのであれば、そこは県がきちんと対応していくべきと考えますが、今回に限らず今後の方針について所見を伺いたいと思います。

○竹内政策管理局長兼総務課長
 今後も施設で恒常的に使えるだろうものにつきましては基本的には県で整備するべきといったお話と承りましたが、それにつきましては指定管理者は長期間で協定を結んでいますので、その中で基本的に5年間で、例えば5年間で消費してしまうものについてどうするのか、それ以上延びるものはどうするのかと物によりますけれども、県が整備すべきものと判断されるものは予算化して対応してまいりたいと思います。

○阿部委員
 先ほども少し申しましたが、コロナ禍の初めての状況の中での対応が多いと思います。現場の声をよく聞いてよく相談して、そのような机上の判断じゃなくて現場を見た上でこれは県がやるべきだなとか、今後これが常設設備としてずっとあるべきだなといった的確な判断をしていっていただくよう要望して終わります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp