• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和2年2月定例会産業委員会 質疑・質問
質疑・質問者:伊丹 雅治 議員
質疑・質問日:03/18/2020
会派名:自民改革会議


○伊丹委員
 一問一答方式で1問質問させていただきます。
 国難とも言うべきこういった状況の中で、現場で全力で対応している当局の皆様に感謝申し上げます。
 国の第2弾となる緊急対応を踏まえて中小企業への支援をするとのことで、今打てる手について提案がありました。
 先日の集中審査でも会派のプロジェクトチームから寄せられた各団体の悲痛な叫びを皆さんにお届けしました。天野経済産業部長を初めとした皆さんが現場主義を貫き、現場の声をしっかりと吸い上げていることも十分わかっています。
 そういった現場の状況を踏まえ、今回の予算やそのメニューが十分なものと言えるのかどうか、当局の御見解を伺います。

○鈴木商工金融課長
 今回の対策が十分であるかについてお答えします。
 今回、対策策定に当たり、まず中小企業の皆様に年度末の大変な状況をお聞きしました。また職員で手分けして金融機関や商工団体を訪問させていただき、中小企業がどんな状況であるかお聞きするとともに、県がどのような対策をとったら有効であるか御意見を丁寧にヒアリングして施策に反映しました。これについては6番委員御指摘のとおり国の第2弾の対策を受け公庫からほとんど無利子になる有利な対策が出ましたけれども、今回県制度融資をやる意味は国と地方の役割分担をどのように考えて施策を実施していくかだと思います。これについては金融庁の遠藤長官がインタビューで危機対応の一つである金融機関による低利融資が一定の時間を要するため、すぐにお金が必要なところは民間金融機関がつないでいくことが重要だと指摘されています。これがまさに国の公庫と県制度融資の役割分担に該当するのだと思います。
 公庫のメリットは、国の手厚い補助により借り入れ当初3年間ほぼ無利子になることで、一方県制度融資のメリットは日ごろから取引している金融機関が融資することから企業の実情をよく知っており、通常よりも有利な条件で速やかな借り入れが可能になることだと思います。
 ある信用金庫を訪問してお話を伺った際には、現在新型コロナウイルス感染症に関する案件は通常本部まで融資案件を上げるところ、支店長決裁で迅速に対応しているといったお話も伺っております。そうしますと国と公庫はほぼ無利子ととてもよい条件で中小企業を支えていますが、県は今回改正させていただいて県制度融資を通じた地域金融機関、信用保証協会等とのスクラムにより、すぐにお金が必要なところに迅速に融資し、地域全体で中小企業を支える役割を持っています。追加措置については十分な施策ではないかと考えています。

○天野経済産業部長
 予算上今回の施策が十分であるかについてお答えします。
 皆様方の会派要望にもありましたし、また旅館組合や旅行業の組合から強烈な要望がありました。その中核は資金繰りであり、特に3月の決算期の資金繰りをどうにかしてほしいといった声がありまして、商工団体や金融機関も回りましたけれども最も求められたのが3月決算期の資金繰りでありました。このためまずは金融支援で資金繰りを何とかするメニューを用意し、それから各団体や金融機関の意見を聞き、融資の上限はどのぐらいにするか、利子補給をどのぐらいにするか、それから融資枠をどのぐらいにするか、信用保証料をどうするか決定しました。
 ちなみに、お手元に配付した資料のうち取り扱い期間を見ていただきますと、SN4号は6月1日までとなっています。国が発動したセーフティーネットが6月1日までですので、おおむねこの補正予算もセーフティーネットを使いますので、そこまでの予算計上を考えています。
 500億円の融資枠はもう1つ根拠がありまして、リーマンショックのときに年間を通じて2200億円弱の貸し付け、貸し出しの実績がありました。その際に最初3カ月間で約500億円の貸し付け実績がありました。ですから今ここで措置しなければいけないものは3月、4月、5月の3カ月を何とか乗り切るために必要なものであり、メニューもそろえると。そしてリーマンショックのとき3カ月で融資額が伸びたことも勘案しつつ、予算あるいはメニューを編成しました。
 リーマンショック時を上回ってくるかもしれませんので、そうしましたら間髪入れずに補正予算で対応してまいりたいと考えています。

○伊丹委員
 リーマンショック時を参考に、経験を生かしていろいろ組まれているとのことですが、本当にリーマンショック以上になる可能性もあり得る中で、ぜひとも大胆に先んじた対策を要望して私の質問を終わります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp