• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成29年9月定例会産業委員会 質疑・質問
質疑・質問者:大石 裕之 議員
質疑・質問日:10/04/2017
会派名:無所属の会・責任世代


○大石(裕)委員
 私から、一問一答方式で質問させていただきたいと思います。
 まず、委員会資料5ページの防災訓練の実施についてです。
 今回の訓練では、本年度より運用を開始した災害時管路情報システムを活用し、工業用水の漏水情報や復旧見込みなどの情報発信を行ったとございます。
 この災害時管路情報システムにつきまして、私は6月定例会の当委員会でも質問をさせていただいておりまして、初期対応をすることになるであろう消防署や警察にシステムの情報の提供をされるのかとお聞きしました。その回答としては消防や警察とも連絡をとって検討したいという答弁でございました。
 今後の取り組みに当システムについて消防、警察へ情報提供を行い調整していると明記されておりますので、その点についてどういう状況にあるのかお伺いいたします。

○佐藤水道企画課長
 災害時管路情報システムにつきましては、危機管理局を通じて警察本部や消防局当局に紹介させていただきました。有事の際には十分有効活用が図られるのではないかと理解していただきましたので、パスワードやIDをお知らせして今後活用させていただくと御回答をいただいたところでございます。

○大石(裕)委員
 そういったことであれば、より有効に使えますし県民の皆様の安全・安心が増したと思いますので、ぜひ今後とも積極的に進めていただきたいと思います。

 次の質問に移ります。
 委員会資料7ページの藤枝市高田地区工業団地の概要についてでございます。
 この藤枝市高田地区工業団地ですが、企業局と藤枝市で協議が整えばセミオーダーメード方式によって二者協定を締結し、事業着手をしていくと書いてあります。このセミオーダーメード方式ですけれども、これは企業局が市の用地を売却することになります。この金額が明記されておりませんので、もし具体的な数字が出ているようでしたら教えていただきたい。もしまだ出ていないのであればその積算の考え方を教えていただきたいと思います。

○三沢地域整備課長
 現在、藤枝市が基本設計を行っている最中でございますので、藤枝市への売却価格はまだ積算しておりません。
 基準といたしましては、まずは用地買収のお金があります。家屋移転も伴います。それに造成費用や企業局としての事務費ともうけの部分ですね。それから後々何かあったときのために引当金を上げております。それを積算して提示します。

○大石(裕)委員
 わかりました。
 スケジュールを見ますと、平成29年9月上旬に審査委員会で企業を選定して、今月上旬には選出企業を決定されることになっております。もちろん藤枝市で進めていることは承知しておりますけれども、状況的にはもうほとんど企業が決まっているようにも思います。企業局で企業の選定状況を把握していれば教えていただきたいと思います。

○三沢地域整備課長
 第3回の選定委員会が今月上旬に終わりまして、今月末に藤枝市長が記者会見で報告すると伺っております。会社名等はもちろん非公表ですが、我々もまだ伺っておりません。

○大石(裕)委員
 予定が若干押している状況だとわかりました。
 最後になりますけれども、企業局と藤枝市の協議が整えば年度内にも事業着手していくことになっております。今年度内に事業着手することについて、どういう事業をやるか、予定はどれぐらい考えていらっしゃるのかお伺いいたします。

○三沢地域整備課長
 藤枝市から基本設計が上がってまいりましたら、それをもとに協定を締結して企業局で詳細設計に入ります。1月、2月ぐらいには何とかそれを一部完成させて、用地買収に入っていきたいと考えております。そこまでが今年度の事業計画でございます。

○大石(裕)委員
 企業も、締結が決まれば基本的には早く進めてほしいということになろうかと思います。スムーズに進めていただきますよう要望をいたしまして、質問を終わります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp