• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


平成30年7月観光地域づくり特別委員会
調査の日程及び調査方法の協議 【 議事運営 】 発言日: 07/13/2018 会派名:


○多家委員長
 それでは委員会を再開いたします。
 今後の調査方法等について協議を行いたいと思います。
 最初に、県外視察の日程でありますが、資料1の裏面、4の調査スケジュール案に記載についてのとおり9月3日から5日までの2泊3日の日程で実施いたします。具体的な視察先及び行程がおおむね固まりましたので、御報告いたします。
 お手元に配付した資料2の県外視察視察先概要をごらんください。
 視察先につきましては、京都府及び滋賀県における記載の1から5の5カ所としております。
 観光客の利便性向上や観光情報発信について広域的な取り組みを進める関西広域連合などを視察先といたしました。
 なお、お手数ですが、A4判横の県外視察行程表案をごらんください。
 これらの視察先を効率的に訪問できるよう、京都市内を起点とする2泊3日の行程を組みました。
 ただし、先方の都合もありますので、最終的な視察先及び行程につきましては、正副委員長にお任せいただけますでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、そのようにさせていただきます。
 次に、今後の調査方法についてですが、県外視察後の第4回及び第5回委員会におきまして、有識者などの参考人から意見をお伺いしたいと考えておりますが、それでよろしいでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、第4回の10月5日金曜日及び第5回の11月28日水曜日、両日とも午前10時30分から開催し、有識者等の参考人からの意見聴取及び委員協議を行います。
 次に、本委員会で意見聴取する参考人について協議をいたします。
 前回の委員会で皆様からいただいた御意見を踏まえ、資料3、参考人候補案を作成しましたので、ごらんください。
 各委員会で、それぞれ2人程度と予定しておりますので、合わせて4人程度と考えております。いずれの方がよいか、また、ほかに参考人の候補などがありましたら御発言願います。
 
○遠藤委員
 先ほど私申し上げましたけどもこの参考人案、やっぱり公的な人が多いと思いますので、ちょっと1人ぐらい民間の人も入れていただけるよう、最終的には正副委員長に一任しますけども、1人ぐらい民間の観光業者の方の意見も聞きたいなというのは私の意見です。最終的には正副委員長にお任せいたします。

○三ッ谷委員
 委員の意見も、それはいろいろ取り上げていただいて結構ですが、私も最終的には正副委員長に一任をします。

○桜井委員
 一任はしいますけども、見たところ割合、都市部というか町なかの人が多いみたいですから、過疎地で1人ぐらい、ここでは11番の川根本町の方、   別に私の地域だから言うわけじゃないけども、やっぱり過疎地の人たちが苦労してる話も多少やっぱり聞くのもいいじゃないかというふうに思っております。最終的には一任します。

○多家委員長
 ほかにどうですか。

○諸田委員
 一任しますけれども、今の7番委員のようにやっぱり過疎地で苦労されてる方々の意見を聞けたらなと思いますので、よろしくお願いします。

○多家委員長
 事務局では、できるだけ広範な13人の候補予定を組みましたので、そうそう意見がまとまるかどうかわかりませんけれども、皆様方の意見をお伺いしながら4人に絞り込んでいくと。こういうことになると思いますので、それでよろしいですか。
(「はい」と言う者あり)
 先ほど5番、野田委員から府川さんの話も出ましたので、そのあたりもしっかりと配慮しながら決めていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
 そういうことで、この中から4人に絞り込むということで御承知おきください。
 御意見等も出尽くしたようですので、具体的な参考人の人選につきましては、いただいた御意見を踏まえまして、今後、正副委員長で調整したいと思います。先方の都合もありますので、最終的な決定は正副委員長にお任せいただきます。
 それではそのようにさせていただきます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp