• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成23年10月富士山静岡空港活性化特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:山田 誠 議員
質疑・質問日:10/26/2011
会派名:自民改革会議


○山田委員
 今、ちょうどその話が出たものですから、私もちょっと伺おうと思っているんですけど、やはり大きい企業というのは、成田とかで簡単に対応ができる――例えば、事務員を置いたり、成田へ営業所を置いたり――というんでしょうけど、例えば、こういう静岡県内でも、もっともっと中小のところなんかは、やはりなかなか営業所や人を置けない部分で、例えば品物を海外から入れてくるといっても、やはり、成田なりあるいはセントレアなりというと、結局通関の時点で何かあった場合に、――インボイスとかいろんな関係で――結局向こうに行かなければならないわけなんですよね。だから、そこの部分の使い勝手の悪さというものを解消しなければならないというのは、多分同じことだと思うんですけど、そこら辺をやる量というのは実際のところどのくらいの量なのかというのが、おおよそ、今ですと、月三十数トンで、これ、多分先ほどの話でも、植物とか、あるいは農作物とか、そういったものというのは、検疫をちゃんとやらなければならないので、多分入ってきていないと思うんですけど、そういったものをやることによっての、多分これを倍ぐらいの取引量とか、そういったことというのは、十分の可能性というのは、考えられるというふうに取っておいた方がいいんですか。まあ倍とまでは言わなくてもある程度、そういうことで、考えられるというふうに、いろいろこのヒアリングを平成20年にされた中で、そういった部分というのは出てきたんですか。業者さんというか、実際の会社のほうから、そういった通関とかそういった問題で。

○内野孝宏氏
 通関については、例えば、問題が何かいろいろ生じてくると全量調査しなくてはならない、そうすると、そこの現物を見に行かなくてはならないということがあるものですから、そういう面で、静岡にそういう体制が整っていないので、なかなかそれができないよというのがあって、では、どのくらいの量の可能性が、静岡空港に今、そういう輸入に近いようなもので、ポテンシャルがありますかと言われましてもわかりません。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp