• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


平成26年11月次世代人材育成特別委員会
質疑・質問等の終結、参考人の紹介 【 議事運営 】 発言日: 11/17/2014 会派名:


○渥美委員長
 ほかにどうですか、よろしいですか。
 それでは、以上で、質疑を終了したいと思いますが、よろしいですか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、そのようにさせていただきます。
 池上先生におかれましては、大変お忙しい中を、懇切丁寧な御説明もいただきましてありがとうございました。
 今後、日本の国も雇用を維持し、外国の資本がどんどん入ってくるということになると、もう外国の人に雇用されるという立場にもなってくるわけでして、そういう意味では、今の既定の考え方というのは、大きく変えていかざるを得ないというふうにも思います。今後の多文化共生社会の構築、いわゆる受け入れ体制づくり、それが、すなわち本県におけるグローバル化に対応できる人材の育成につながっていくというふうに認識しております。
 先生のますますの御活躍を心から御祈念申し上げまして、お礼の御挨拶にさせていただきます。
 ありがとうございました。
 それでは、再開は13時15分といたします。

( 休 憩 )

○渥美委員長
 それでは、休憩前に引き続き、委員会を再開いたします。
 本日は、地域貢献事業としてスポーツによる放課後の子供の居場所づくりなどにも取り組んでおられ、スポーツ振興の分野に大変精通しておられます、浜松学院大学現代コミュニケーション学部教授の大野木龍太郎先生に御出席いただいております。
 本日は、次世代育成に係るスポーツ振興等について、日ごろの先生の豊富な御経験などを踏まえまして御意見をいただき、さらに委員の皆さんから質問を行ってまいりたいと思います。
 それでは、大野木先生に、私から一言御挨拶申し上げます。
 本日は大変お忙しい中、当委員会に御出席いただきまして、まことにありがとうございます。厚くお礼申し上げますとともに、先生の忌憚のない御意見をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
 本日は、まず、大野木先生から、およそ50分程度御意見を述べていただきまして、その後、委員からの質問にお答えいただきたいと思います。
 なお、発言は私の指名を受けてからお願いいたします。そして御意見を述べられる際は、どうぞ御着席したままでお願いしたいと思います。
 それではよろしくお願いいたします。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp