• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


平成22年7月就航地交流推進特別委員会
質疑・質問等の終結、調査の終了、県外視察の日程、視察先報告、第4回委員会の日程及び内容、第5回委員会の日程及び内容、閉会 【 議事運営 】 発言日: 07/28/2010 会派名:


○赤堀委員長
 ありがとうございました。
 こういうのができているというのを、皆さん、知って、初めて知りましたね。見せていただきまして、皆さん、本当に努力しているなということがよくわかりました。ありがとうございます。
 それでは、質問等も出尽くしたようですので、この辺で本日の質問等を終了したいと思いますが、御異議ございますか。
(「異議なし」と言う者あり)
 御異議もございませんので、これをもって質問等を終了いたします。
 次に、今後の調査方法等の協議を行いますので、当局の方はこれで、本当にお疲れさまでした。御退席いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。御苦労さまでした。ありがとうございました。

( 休 憩 )

○赤堀委員長
 休憩前に引き続いて委員会を開きます。
 それでは、討議に入りたいと思いますけれども、第2回の参考人招致及び今回の説明員と質疑応答を踏まえ、当委員会の調査をどのように進めていくかについて、委員の皆さんから御意見をいただきたいと思います。
 それでは、御発言願います。
 もう一度言います。
 討議に入る前に、第2回参考人招致及び今回の説明員との質疑応答を踏まえ、当委員会の調査をどのように進めていくのかについて、委員の皆さんから御意見をいただきたいと思います。就航交流推進委員会というのをどういうふうに。
 いかがでしょう。
 異議ないっていうことは、任せられていいですか。
 副委員長さんたち、どう思いますか。
 じゃあ、そういうことにさせていただきます。
 委員会討議を終了したいと思いますが、御異議ありませんか。
(「異議なし」と言う者あり)
 御異議もございませんので、これをもって委員討議を終了いたします。
 今後の調査についてですけれども、次に今後の調査の進め方について協議を行いますので、よろしくお願いいたします。
 県外視察のことですけれども、まず県外視察については、9月6日、月曜日から8日、木曜日の二泊三日の日程で実施いたします。具体的な視察先は調整中でありますが、ここでお手元に配付しました資料にて中間報告をいたします。視察先は沖縄・福岡方面で5カ所を予定しています。資料のとおり、視察内容を計画しておりますので、よろしくお願いいたします。
 なお、今後も先方の都合により変更も考えられますので、御了承ください。
 次に、委員会の開催日程と内容についてであります。
 次回、第4回委員会の開催についてお諮りいたします。
 第4回委員会を10月25日、月曜日、10時半から開催し、参考人から意見聴取及び提言に向けた委員討議を行いたいと考えておりますが、いかがでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それではそのようにさせていただきます。
 なお、具体的な参考人の人選については、正副委員長に一任を願いたいと思いますが、いかがでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、そのようにさせていただきます。
 次に、第5回委員会の開催日程と内容についてお諮りしたいと思います。
 第5回委員会は11月25日、同じ、10月も11月も25日です。11月25日の木曜日を予定しております。また、内容につきましては、提言に向けた委員討議を行いたいと考えておりますが、御異議ございませんか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それではそのようにさせていただきます。
 私からは以上です。
 委員の皆様から何かございますか。

○小田巻委員
 視察の特別集金というのは。

○事務局
 一応各先生方からは、昨年と同様と2万円いただくことになっております。

○赤堀委員長
 それではいいですか。
 これで閉会いたします。
 もし事務局のほうで何かございましたらお願いします。よろしいですか。
 じゃあ、今これお配りしたのをつけてお渡しして帰られてください。
 御苦労さまでした。御協力ありがとうございました。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp