• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


平成22年10月過疎・中山間地域振興特別委員会
委員自己紹介 【 議事運営 】 発言日: 10/25/2010 会派名:


○中谷委員
 地元天竜区選出の中谷と申します。
 山田御夫妻、加藤御夫妻を、私は初めて拝見しました。これからいろんな御意見を聞かせていただき、私は地元の人間なんでどんなことがつらいのかということがわかっていますが、わかってない人というか、言葉で聞いていても現実的にということがございますので、どんどんアピールといいますか、現実をお伝えしていただいて、委員が共通の認識を持てるように、貴重な時間を持ちたいと思います。よろしくお願いします。

○佐野委員
 藤枝市の佐野愛子と申します。
 2年ほど前に、視察でこちらに来まして、旅館に泊まってこの地域を、ここも含めて視察させていただきました。その間にいろいろな変化が起こっていることについて、また、お伺いしたいと思います。よろしくお願いします。

○阿部(卓)委員
 浜北区の阿部卓也と申します。
 私は、熊谷弘先生の秘書を長くやっておったものですから、佐久間の皆様には本当にお世話になりました。中谷先生、浜井先生ほどではないんですが、天竜区のことも思って一生懸命やらせていただきたいと思っています。
 ぜひ、きょう、いろんなお話をお伺いできるとうれしく思います、よろしくお願いします。

○戸塚委員
 私は、掛川市選出の県議会議員の戸塚久美子でございます。
 ほんのわずかな山林が佐久間町にもあると先代から聞いておりまして、どこかわからなくなってしまっている後継者なんですけれども。
私も田舎生まれで、イノシシの出る田舎に嫁ぎましたので、過疎のことは自分のことのように感じておりますので、どうか皆様と一緒に議論を深めてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。

○小長井委員
 こんにちは。静岡市の葵区選出の小長井と申します。
 私は、藁科川の一番奥でして――藁科川は御存じかと思うんですけれど。私のところの隣の学区でやっぱりフロンティア清沢というNPOがタクシーをやっていますし、また、静岡市の事業で移住するための空き家の紹介もやっております。きょうは、いろいろ皆さん方のお話を聞きながら参考にさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

○宮沢委員
 こんにちは。朝6時半に家を出てこちらにまいりました。私は、静岡県の一番東の果ての三島市からまいりました。とは言っても、箱根の山に住んでおります。
 それぞれの地域が、いろんな悩みを持っておるわけですけど、いろいろ意見交換をさせていただく中で、これから――私の地域のことはもちろんですけど――静岡県のいろいろな施策の参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。

○蓮池委員
 沼津市選出の蓮池章平と申します。
 私は、社会人になって一番最初に勤めたのは、実は浜松の職場でございます。議員になる前ですが。それで、佐久間、水窪へ行くことになると、「よし、きょうは佐久間、水窪へ行くぞ」と決意をしないとなかなか来れない、そのぐらい遠いところが、今は浜松市の中に組み込まれております。恐らく、それから30数年たっていますので、さらに変わっていると思いますが、先ほどのごあいさつの中ではなかなか御苦労されているところが出なかったので、もっと具体的に「ここをこうしてほしい」ということを、ぜひきょうは伺って帰りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

○中澤委員
 こんにちは。静岡市清水区選出の中澤と申します。
 こちらへは二度ほど伺っておりますけれども、来るたびに山の中の生活は大変だなと、そんな感じがいたしています。やっぱり、私たちはたまにしか来ませんから、いいとこ取りしかないんですけども、ずっと住むということになると御苦労が並ではないなと思っています。至るところにこういう問題がありますけれども、行政の限られた手助けというのはそれなりのものしかありませんが、気持ち豊かに皆さん方に住んでいただけることを、ぜひそれをバックアップできればと思って、皆さん方のお話を伺いたいと思います。よろしくどうぞお願いします。

○浜井委員
 先ほど来、名前を出していただいております、浜井卓男です。
 私は、本籍は磐田郡山香村大井114番地ですね。大滝です。大滝に本籍があって、大輪の橋のたもとで私たちの祖父祖母は雑貨屋をやっていたんですけど、七夕豪雨で流されて、おじさんたちはみんな出ていきました。私は、山香小学校、そして山香中学校卒業生で、卒業して磐田のほうの高校へ行きました。そのとき、1年前に組合立佐久間高校ができて、私の同級生のほとんどが佐久間高校へ行かれたと。そして、お亡くなりになった前理事長の大平様は2回生ですけど、私と同級生になるわけですね。山香中学校の廃校の時は、まだ社会人でしたけれども、山香小学校の廃校の時には、卒業生代表でごあいさつをさせていただいたという記憶が非常に鮮明に残っています。
 県議会議員として、ちょうど私が副議長をやっていた平成13年に、佐久間病院を建てかえるということで、いろんな苦労をしました。国の制度、県の制度――県の制度も新しい制度を立ち上げたりしますので、ここをつくるときに、本当に中谷多加二さんと2人で一生懸命何度も来て、北条(ほうじ)峠のそばをごちそうになったりしながら、ここを改築したと。「特別養護老人ホームも30床では大変だけども」ということを言いながら、やったというような記憶があります。
 私は、菩提寺は明光寺ですから、法事とかそういうものはすべて明光寺です。しかし、なかなか戻ってくる機会が少なくて。でも、いつも山香のことはずっと鮮明な人生の原体験として残っている。あの当時の久根鉱山――要するに大久根の山々の茶色い木が生えてない山の光景だとかですね、それから水窪川へ潜って鮎をとったり、ウナギをとったり、天竜川で泳いだというような思い出がずっとあります。そういう意味でそこが過疎になっているということ――それは学校の廃校も含めてですね――非常に寂しい思いをしています。でも、皆さん方がここに、この土地に、ある意味では言葉は悪いけど、へばりついてでも頑張っているという姿に、常に何か応援できることがあればという思いをしている議員の一人であります。よろしくお願いいたします。

○落合委員
 私は、藤枝の落合愼悟と申します。藤枝も岡部とかあるんですが、これほど町から遠いということはないです。きょうはいろいろな面でお話を伺って勉強させていただきたいと思います。よろしくお願いします。

○三ッ谷委員長
 それでは、それぞれの委員の皆さん、ありがとうございました。
 これより、実質的な質疑に入りますが、委員の方々にお願いをしておきます。
 質問は、まとめていろいろなことを言うのではなく、きょうは一問一答でいきたいと思います。なるべくわかりやすいお話で、また質問する相手方のどなたに質問したいのかということもはっきり申し上げた上で、質問の内容をお伝えください。
 それでは、御質問、御意見がありましたら、御発言を願います。挙手の上でお願いします。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp