• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
平成22年2月定例会企画委員会 開会 開会日:02/24/2010

 審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(2月24日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 審査日程の決定
   (4) 審査の開始
   (5) 議題の宣告【知事提出議案第46号】
   (6) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 大須賀企画部長
    イ 小泉企画部部長代理兼企画部理事(政策調整担当)
   (7) 質疑・質問等
    ■阿部(卓)委員
    ア バス運行対策費助成、市町自主運行バス事業費助成及び鉄道交通対策
     事業費助成を減額補正する理由
    イ 空港利活用促進支援事業費の減額理由
    ウ 空港利活用促進支援事業費の減額と搭乗率保証に係る運航支援金の関
     係
    エ 空港利活用促進支援事業で実施した事業の実績
    オ 空港利活用促進支援事業に関し、効果のある事業への予算の流用の可
     否

    ■蓮池委員
    ア JALとの搭乗率保証に係る覚書の有効性
    イ 裁判になった場合にJAL撤退が信義則違反とする県の主張が通る見
     込みと勝訴の見込み
    ウ ANAからの申し入れを受けてのJALとの搭乗率保証破棄の交渉状
     況
    エ 企画調査事務費の減額理由
    オ 原子力発電施設立地地域共生事業費の減額理由
    カ 光ファイバ網整備推進事業費と携帯電話等エリア整備事業費助成に関
     し、事業を実施しない市町とその理由
    キ JALの運航路線の撤退理由に対する県の認識

   (8) 質疑・質問等の終結
   (9) 知事提出議案(第46号)の採決(可決)
   (10) 委員長報告の委員長一任
   (11) 付託議案の審査の終了
   (12) 本日の審査の終了
   (13) 次回の審査日程
   (14) 散会

 ○ 第2日目(3月10日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【企画部関係】の開始
   (3) 議題の宣告【知事提出議案第1号、第91号、第92号】
   (4) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 大須賀企画部長
    イ 小泉企画部部長代理兼企画部理事(政策調整担当)
   (5) 質疑・質問等
    ■中澤(通)委員
    ア しずおか子育て優待カード事業の加盟店の推移と利用者の状況を踏ま
     えた事業の浸透度及び平成22年度の事業内容
    イ ふじのくに3776友好訪中事業の実施期間に対する知事の発言と現
     状
    ウ 事業仕分けの見直しを受けての平成22年度当初予算の状況
    エ 静岡空港に係る今年度と来年度の具体的な収支見込みと赤字対策
    オ 静岡空港の需要予測の決定経緯
    カ ふじのくに3776友好訪中事業の具体的内容
    キ 静岡空港の利活用促進のための青少年のスポーツ団体等への補助制度
    ク 海外就航地交流推進特別委員会報告に対する見解と韓国便のダイヤ編
     成の改善
    ケ しずおか次世代育成プラン後期計画構成概要案の出生数、前期計画で
     達成できなかった指標及び後期計画での対応
    コ ジオパークの具体的内容
    サ ジオパークの登録手続と必要な経費
    シ ふじのくに3776友好訪中事業内容の公表時期
    ス 静岡空港の今後の増便や新規路線開拓に向けた方策
    セ ジオパークに認定された場合の法規制の状況
    ソ 福岡線追加支援策の打ち出された経緯、批判に対する反省及び今後の
     考え方
    タ しずおか次世代育成プラン後期計画における3歳児健診受診率100%
     の必要性と県の考え
    チ ふじのくに3776友好訪中事業の内容が公表できない理由

    ■蓮池委員
    ア 静岡空港の来年度の目標搭乗者数
    イ 今年度における今後の静岡空港の路線拡大支援策の有無
    ウ 現時点での静岡県とANAとの関係に対する認識
    エ 空港利活用促進支援事業費に関し、就航促進と利用促進の具体的な内
     訳
    オ 静岡空港開港に伴う今年度の経済波及効果
    カ ふじのくに3776友好訪中事業の予算の内訳と1人当たりの補助額
    キ ふじのくに3776友好訪中事業の実施に当たり、搭乗便の手配の状
     況
    ク 平成22年度当初予算に関し、ソウル事務所運営事務費等の予算が大幅
     減額になった理由と所期の目標達成への影響
    ケ 原子力発電施設立地地域共生事業費に充当する中部電力からの寄附金
     の使途
    コ 県庁内における紙媒体の広報の状況
    サ 重点広報推進費で扱う重要施策の中身
    シ 現在の総合計画で目標が達成できなかった指標に関し、次期総合計画
     に向けての取り組み
    ス 上海万博の出展経費の具体的な内容
    セ 業務棚卸表における来年度の搭乗者数の目標設定
    ソ 空港の搭乗者数が5年間で倍増した事例
    タ 空港利活用促進支援事業費に関し、静岡空港利用促進協議会事務局職
     員人件費の有無
    チ 静岡空港の来年度の経済波及効果測定の有無
    ツ ふじのくに3776友好訪中事業に関し、浙江省からの訪問団受け入
     れの状況
    テ ソウル事務所長の人件費
    ト 上海万国博日本産業館合同会社との出展負担金に係る交渉の状況
    ナ 上海万博の映像出展経費の意義と他の映像出展者の状況
    ニ 次期総合計画基本構想案の目標値が現計画に比べて非常に高い理由
    ヌ 次期総合計画基本構想案の目標値の設定に比べて来年度の静岡空港の
     搭乗者数の目標値が低い理由
    ネ 静岡空港の搭乗者数倍増に向けた来年度の取り組み
    ノ 次期総合計画の目標値の決定者
    ハ 静岡空港利用促進協議会の事務局職員の人数と経費の負担状況

    ■池谷委員
    ア 来年度広報広聴を企画広報部で所管する趣旨
    イ 大学と連携したまちづくり構想検討事業費に関し、想定するまちづく
     りと総合計画上の位置づけ
    ウ しずおか次世代育成プラン後期計画案の県民からの意見募集に関し、
     プランの修正が必要と判断した意見
    エ ふじのくに総合交通計画(仮称)に関し、静岡空港直下の新幹線駅の
     位置づけ
    オ ふじのくに総合交通計画(仮称)に関し、JR御殿場線における静岡
     県東部地域と神奈川県西部地域の利便性向上策の位置づけ
    カ 次期総合計画の実施に関し、市街化調整区域にある倒産企業等の跡地
     利用に対する所見
    キ 平成22年国勢調査におけるインターネット回答方式導入モデル地域
    ク 今回の組織改編における企画広報部の所管を減らす趣旨
    ケ 空港部改編から半年で静岡空港の利活用推進関係を企画部から外す理
     由
    コ しずおか次世代育成プラン後期計画に関し、平成22年度の婚活支援事
     業と後年度の実施計画の内容
    サ 平成22年度から始まる子ども手当と高校授業料無償化制度に関し、県
     内への影響と県の少子化対策及び次期総合計画への影響
    シ 静岡空港の利活用支援策に関し、旅行会社からの指摘や不公平感に対
     する平成22年度当初予算における対応
    ス 東アジアからの観光客に一番人気がある観光ルート、空港利用観光客
     の山梨県、神奈川県、静岡県の宿泊比率
    セ 企画委員会でFDAを視察した際に提示された課題への対応

   (6) 本日の審査及び所管事務調査【企画部関係】の終了
   (7) 次回の審査日程
   (8) 散会

 ○ 第3日目(3月11日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(9名)
  4 欠席委員(1名)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【企画部関係】の再開
   (3) 質疑・質問等
    ■蓮池委員
    ヒ 上海万博に出展する本県の映像を製作した業者の選定方法

    ■阿部(卓)委員
    ア 搭乗率保証の債務負担行為議案の提出時期の確認と提出が遅れた理由
    イ 片務的な内容となった搭乗率保証が結ばれた経緯とこれに関する所見
    ウ ANAからの抗議の内容の解釈
    エ 静岡空港の需要予測設定の経緯と初年度実績予想
    オ 需要予測見直しの考え方と今後の取り組み
    カ 今後の公表数値として提供座席数に対する利用率を使用する考え
    キ 教育旅行の促進に当たって機材大型化への調整作業に関する所見
    ク 2月に実施した空港利用実態調査の速報値の報告
    ケ 静岡空港の年間維持管理にかかるランニングコストの確認
    コ 富士山静岡空港株式会社の初年度の収支予測
    サ 商工会議所に設置している空港利用推進員の役割、効果及びコスト
    シ 空港総合案内所に寄せられた利用者の声の紹介
    ス 空港ターミナルビル1階への就航地パンフレットの配架
    セ 地方空港路線活性化のための方策に関する所見
    ソ ふじのくに総合交通計画への先進的な交通施策の盛り込み
    タ 鉄道政策における観光路線分野の取り組み
    チ ふじのくに総合交通計画と国の交通基本法との関連づけ
    ツ ふじのくに総合交通計画と西遠都市圏の総合都市交通計画協議会の将
     来交通計画との整合性
    テ 組織再編で物流を所管する部門
    ト 鉄道輸送高度化事業の進捗状況
    ナ 部所管の3つの基金の利息に差がある理由
    ニ 基金の平成21年度の使途の実績と平成22年度の予定
    ヌ JICAグローバル大学院実現のための取り組み
    ネ ふじのくに3776友好訪中事業において青少年の補助対象を18歳以
     上とした理由
    ノ 日中友好協議会の上海駐在職員が減員されることに関する所見
    ハ 今後の県の国際戦略を中心となって所管する部門
    ヒ 航空画像データを積極的に活用する取り組み
    フ 人工衛星データ利用に関する施策の総合計画での位置づけ
    ヘ 平成20年12月26日からの1カ月半にわたる搭乗率保証交渉における具
     体的な協議内容
    ホ 福岡線における需要予測データの根拠
    マ 教育旅行をよりよいものとするための企画部の取り組み
    ミ 新しい空港経営についての部長の所見
    ム 物流に関し、一体となった取り組みについての考え
    メ ふじのくに3776友好訪中事業において青少年の補助対象を18歳未
     満を含める考え
    モ 全庁的に国際戦略に取り組むための体制
    ヤ 航空宇宙産業に関する県の考え方
    ユ 搭乗率保証に対する部長の総括的所見
    ヨ 需要予測についての部長の総括的所見

    ■赤堀委員
    ア プルサーマル交付金及び核燃料税を活用した地域振興
    イ 平成22年国勢調査に関し、調査書の封入提出に対する回答内容の正確
     性確保のための方策
    ウ 光ファイバ網整備推進事業における県内未整備地域の状況と補助金額
     の考え方
    エ 掛川、菊川方面から空港への東西アクセス道路整備に関する計画
    オ 少子化対策により出生率が向上した地域の取り組み事例

    ■堀江委員
    ア 新たな組織である知事戦略室の陣容、職務内容、人選及び予算
    イ 生活統計室と経済統計室統合における施策目的の整合性
    ウ 国際室等4室を企画部から文化・観光部へ移管する理由
    エ 県民のこえ室の広報課への再編による今後の公聴のあり方
    オ 静岡空港における航空管制の仕組み
    カ 静岡空港における濃霧等によるダイバートの解決方策
    キ 需要予測の数値を検証するための方策
    ク 企画広報部知事戦略室の名称に対する部長の所見
    ケ 交通政策を交通基盤部でなく文化・観光部に置く理由
    コ 航空管制を充実させるために県が実施できる方策

    ■竹内委員
    ア 子育て優待カードと民間カードとの提携の可能性
    イ 地域県と地域サミットとの整合性――湖西市の取り扱い
    ウ 浜松におけるカレッジタウン構想
    エ 統計の普及啓発冊子の外国語版の活用方法と統計利用促進のあり方
    オ 知事とJAL稲森会長との面談の調整状況
    カ 搭乗率保証の覚書にある「JALの最大努力」に対する県の認識
    キ 福岡線における利用促進策の実績と部長の所感
    ク 静岡空港開港1周年記念行事の計画
    ケ 平成22年度の業務棚卸表における空港利用者の目標数値
    コ 福岡線の3月10日現在の累計搭乗率と3月末における累計搭乗率の見
     込み
    サ 福岡線の緊急利用促進策の早期実施による搭乗率向上の可能性
    シ 空港利用者の年間目標を70万人とした場合に必要な提供座席数と搭乗
     率及び利用促進策のターゲット

   (4) 本日の審査及び所管事務調査【企画部関係】の終了
   (5) 次回の審査日程
   (6) 散会

 ○ 第3日目(3月12日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【企画部関係】の再開
   (3) 質疑・質問等
    ■遠藤委員
    ア 平成22年度の組織編成に対する企画部長の所見
    イ 退職にあたっての所感

   (4) 質疑・質問等の終結
   (5) 審査及び所管事務調査【企画部関係】の終了
   (6) 知事提出議案(第1号、第91号、第92号)の一括採決(可決)
   (7) 閉会中の継続調査案件の決定
   (8) 委員長報告の委員長一任
   (9) 審査及びその他の終了
   (10) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp