• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


平成23年9月定例会企画文化観光委員会
再開、審査及び所管事務調査【企画広報部関係】の開始、議題の宣告【知事提出議案第103号】 【 議事運営 】 発言日: 10/07/2011 会派名:


企画文化観光委員会
1 日時 平成23年10月7日(金)
        午前10時30分再開
        午後4時14分閉会
2 開催場所
   静岡県議会第3委員会室
 
3 出席委員(10名)
   委 員 長     佐 野 愛 子
   副委員長  1番 小 野 達 也
   副委員長  10番 良 知 淳 行
   委  員  2番 天 野   一
   委  員  3番 小 楠 和 男
   委  員  5番 小 野 登志子
   委  員  6番 相 坂 摂 治
   委  員  7番 大 岡 敏 孝
   委  員  8番 阿 部 卓 也
   委  員  9番 池 谷 晴 一
 
4 欠席委員(なし)

5 議事内容
(企画広報部関係)

○佐野委員長
 それでは、これより、企画文化観光委員会を再開いたします。
 ここで、議事運営についてお願いします。
発言は全員がよく聞き取れるように、大きな声で、はっきりとわかりやすくお願いします。
各委員は一問一答方式ではなく、質問項目を整理して、要領よく簡潔にお願いします。
説明員につきましては、お手元に配付した座席表のとおりでございます。御了承願います。

 これより企画広報部関係の審査に入ります。

 議案第103号を議題とし、当局側の説明を求めます。
また、報告事項等ありましたら、この際あわせて説明願います。
 説明員が発言する際は挙手をして、職名及び氏名を告げて、私の指名を受けてから発言をお願いします。
 それでは、お願いします。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp