• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成25年2月臨時会文教警察委員会 質疑・質問
質疑・質問者:早川 育子 議員
質疑・質問日:02/12/2013
会派名:公明党静岡県議団


○早川委員
 よろしくお願いいたします。
 今回の補正予算ですが、学校地震対策総合推進事業費及び産業教育設備費、ともにそのまま繰越明許費として計上されております。この時期の決定で実際の事業執行となると、来年度になって繰り越さなくてはいけないという事情は十分承知はしておりますが、前倒しで事業を推進していくということで、先ほど御説明があったかと思います。今年度はどこまで実施して、最終的にその前倒しというのは、来年度に入ってどのぐらい早目に事業執行ができると判断されるか、伺います。

 2点目は、産業教育設備費ですが、計上されているパソコン更新、また汎用コンピューターの更新については、恐らくこれも前倒しで行いたいということで、計上されていると思います。実際これは更新時期がどのぐらいの設定で、更新時期をもう過ぎてしまっているのか、つまりパソコンの設置時期がどのぐらいのもので、更新サイクルの時期をとうに過ぎているものをやるという考えでいいのかどうか、確認をしたいと思います。

○原田財務課長
 繰り越しについてでございます。事業の繰り越しにつきましては、マンホールトイレ等も設計及び施工に数カ月は少なくともかかるというようなことで、議決をいただきまして速やかに発注をいたしましても、当然ながら来年度にかかってしまうということになります。
 ただし、平成25年度当初予算であった場合と比較いたしますと、少なくとも2カ月は早くスタートできるというようなことになります。なおかつ本年度当初予算で行ってきた実績といいますか、ノウハウの積み重ねもありますので、できるだけ早くやっていきたいなと思っております。以上でございます。

○山下学校教育課参事
 パソコン、汎用コンピューター、それからCAD装置まで、これらを年次計画でやっておりますけれども、大体8年から9年ぐらいで更新計画を立てております。ただOSの関係がありまして、現在ウインドウズXPのサポート期間がなくなってしまうため、ここを優先的に更新するということです。今回お願いするのは、6年経過してXPのサポートがなくなるということで、少し早目ですけれども、これを更新したいということでございます。以上です。

○早川委員
 ありがとうございます。
 済みません、繰越明許費の産業教育設備費が繰り越しになることについても、御説明いただければと思います。

○山下学校教育課参事
 産業教育設備の繰り越しになるものは、やはり仕様を決定してから入札ということで、時間がかかります。今回補正をお願いすることによりまして、仕様の決定とか入札の準備が早目にできますので、来年度の執行、購入が早くできて、学校教育に早く寄与できると考えております。以上です。

○早川委員
 ありがとうございました。
 学校地震対策総合推進事業費、つまりマンホールトイレの件は、先ほど8番委員のほうからありましたが、避難所に指定されている県立学校にということであります。東松島市が稼働するまで10日程度要したということで、避難所として長く使われる場合に、早目に設置しても10日かかるというのは、その破損状況等にもよると思いますが、一日でも早く運営していただけるように、できれば学校の先生が設置するのではなく、地域の方が避難所を開設したときに、安全確認を行って設置できるような方策もすべきではないかと考えます。もしその辺で御所見があれば伺いたいと思います。
 ちょっと所管事務調査にもつながってしまうおそれがありますが、せっかく補正予算で前倒しでさらに拡充しようということであれば、運営については市や町の自治体、教育委員会と連携して行っていくという教育長の話でしたが、そのあたりをかなり実効性のあるものとして捉えていただいたほうがいいかと思いますので、そこを伺いたいと思います。

○安倍教育長
 先ほど避難所の運営は基本的に市町というお話をしましたけれども、静岡県では、学校がそれぞれ中心になりまして、防災のための連絡会議というものを必ず1回以上開くということで、ほぼ各学校、小中高、特別支援学校で行っております。この会議の中で、特に今回マンホールトイレを設置する50校につきましては、その辺を具体的にどういうケースの場合、どういうふうにやったらいいのかという、その辺のいろいろな状況を設定しながらシミュレーションをする中で、よりこのマンホールトイレが有効に活用できるように、連携をとっていきたいなと思っております。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp