• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成28年11月地方創生推進特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:櫻町 宏毅 議員
質疑・質問日:11/25/2016
会派名:ふじのくに県民クラブ


○櫻町委員
 人口減少対策ということで、魅力あるまちにして、人が出ていかないようにし、あるいは、東京圏から人を引き込む。そのためには、いろんな施策を打つのでお金がかかると。当然、住民税とかを上げて、徴収するということもあるんですけど、やっぱり企業が納めていただく税金というのは、かなり大きいと思うんです。長泉町というすごくコンパクトなまちの中に、かなり大手の企業さんがあるので、非常に財政力も豊かだということで、今はそういう状況でいいんですけど、今後、人口をできるだけ落とさないようにするために、やっぱり企業側の協力というか、定着してもらって、例えば雇用の受け皿になったりとか、税収もちゃんと安定的に上げていただくということをやっぱり担保していかなきゃいけないと思うんですけど、町として、各企業とのつながりというか、信頼関係づくりみたいなのは、どんな工夫をされていますか。

○田昌紀氏
 特に、大手企業等につきましては、非常に長い歴史があり、当然いろんな場面で、こちらとしても情報提供させていただきながら、協力関係を築いているところがございます。中小企業については、余り細かく、先ほど言いませんでしたけど、いろんな補助制度ですとか、県の協力もいただきながらやっております。さっきもちょっと言いましたけど、うちは余り土地がないもんですから、これ以上、多分企業を呼び込もうとしても、もう正直無理なんです。そうすると、まさにおっしゃっていただいたように、今いる企業に、満足度じゃないですけど、いていただく。そこにいていただいて、なおかつ、例えば交通渋滞とかがあれば、その解消に町ができるだけ迅速に取り組むだとかということです。つまり、企業側からの要望は、できるだけ早く対応しているようにしています。例えばベックマン・コールターという分析器の外資系企業が来ました。本当に細かい話ですが、例えば、外来のこんな大きいやすでが出てしまいまして、この駆除を町がしてくれという依頼がありました。この駆除に町は直接関係ないんですけれども、こちらとしては、やっぱりそういうお互いの信頼関係ございますので、すぐ町の担当課が対応したりですとか、そういう本当に、細かいことの積み重ねを今までもやってきたのは、事実であります。とは言いながら、例えば、協和発酵キリンがうちの町内ございますけれども、工場の形態が変わりまして、研究所に特化されてしまいましたので、いわゆる産業的な社員は、皆さん高崎と宇部のほうへ出ていってしまって、法人税も、それから住民税もちょっと落ちるような状況もございました。ですから、いろいろと留置に努めながら、いろんな情報交換をやりながらやっていますし、あとうちの場合は、いろんな業種の企業が非常に多いです。例えば、車関係ばかりではないので、法人税等についても、非常に堅調な状況がありますから、町としては、どこまでできるかわかりませんが、やはりそういった形の信頼関係を、このまま続けていくしかないのかなと思っています。なかなかこの1点というのはないのが事実です。

○櫻町委員
 地元企業に、地元の若い子を採用してくれとかいう、働きかけなんかはされているんですか。

○田昌紀氏
 大手になりますと、なかなか地元ですと、工場採用のところしかございませんので、町から地元の方をということを、改めてお願いしている部分は正式にはないです。

○櫻町委員
 さっき町長は、東京で働きに行ってもいいけど、住むのは長泉町に住んでもらえればいいとかということをおっしゃったというけど。

○田昌紀氏
 その姿勢は、非常に持っておるんですけども。

○櫻町委員
 やっぱり地元の高校を出て、地元の企業に入ってもらって、地元にずっとというのが、一番、地元力ということではよいと思うので、そういったところも今後の課題でしょうか。長泉町にある企業と行政と住民が一体となって、この町をよくしていくということで、その1つが企業じゃないかなと思っていたので。

○田昌紀氏
 その辺はぜひ御協力いただきたいなと思いますけど、なかなか大企業になりますと、御存じのとおり、本社採用が結構多くなりますので、そういった点では難しい面もあります。

○櫻町委員
 なかなか単体では決められないという事情はわかるんです。わかるんですけど、地元にどれだけ貢献してもらっているのかなというのを確認したかったので。

○佐野委員長
 ほかに、皆さん、いかがですか。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp