• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
平成28年9月定例会厚生委員会 開会 開会日:10/04/2016

 審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(10月4日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 審査日程の決定
   (4) 審査及び所管事務調査【健康福祉部・がんセンター局関係】の開始
   (5) 議題の宣告【知事提出議案第108号、第134号】
   (6) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 山口健康福祉部長
    イ 石野がんセンター局長
    ウ 鈴木管理局長
   (7) 質疑・質問等
    ■桜井委員
    ア 補正予算における防犯対策に関し、防犯カメラの整備に特化している
     理由
    イ 生活保護の状況及び生活困窮者対策の類型別世帯数におけるその他の
     定義
    ウ 市会議員の外国人妻の生活保護費不正受給に関する把握状況
    エ 生活保護費の不正受給に関する各市町への県の指導
    オ 介護老人福祉施設と介護老人保健施設の違い
    カ 介護老人保健施設の俗称の確認
    キ 静岡県指定介護老人福祉施設優先入所指針の見直し内容
    ク 静岡県指定介護老人福祉施設優先入所指針の主な改正点
    ケ 保育ニーズ調査結果を受けた今後の対応
    コ ひとり親世帯に対する手当の支給状況及び支給金額
    サ ひとり親世帯生活実態調査結果を受けた今後の支援策
    シ 発達障害児の発症要因及び発達障害児対応のための教育分野への支援
    ス 発達障害児対応のための学校の臨時職員雇用に対する助成制度の有無
    セ B型肝炎の持続感染の意味

    ■田形委員
    ア 健康福祉部の時間外勤務の状況
    イ 健康医療福祉総合情報ネットワーク運営事業費の補正予算の内容及び
     当初予算に計上できなかった理由
    ウ 健康医療福祉総合情報ネットワークのマイナンバー対応における今後
     の予算措置の見通し
    エ 保育士処遇改善推進事業の費用の内訳及び制度に関する経営者セミナ
     ーの開催回数の考え方
    オ 保育士修学資金等貸与事業費助成における短時間保育者の労働時間及
     び給料の想定
    カ 潜在保育士の再就職支援の最大貸付額が増額することに関し、既に貸
     し付けを受けたものとの兼ね合い
    キ 潜在保育士の再就職支援における県内の対象者数
    ク 潜在保育士の再就職支援の現在の貸付状況の確認
    ケ 潜在保育士の再就職支援における既申請者が増額部分に該当する場合
     の対応
    コ がんドックの実施状況
    サ 静岡がんセンターの全床開床の見通し
    シ 静岡がんセンターにおける再就職の状況

    ■宮沢委員
    ア 9月定例会知事説明要旨に関し、健康福祉部関連の記載が少ないこと
     に対する健康福祉部長の見解
    イ 制度上の最低限の生活が保障された中での子供の貧困が発生する要因
    ウ 子供の育ちに関する望まれる保育のあり方についての所見
    エ 静岡県発達障害者支援体制整備検討委員会の検討結果
    オ 静岡がんセンターと新たに開所したファルマバレーセンターとのかか
     わり

    ■佐野委員
    ア 福祉人材確保対策事業の内容
    イ 福祉人材確保対策事業と壮年熟期が活躍するいきいき長寿社会づくり
     事業の違い
    ウ 各市町の敬老の日の事業とふじのくに型人生区分との兼ね合い
    エ 高齢者の生活保護受給者に対する県の対応
    オ 保育園や幼稚園の防犯対策
    カ 介護職員のキャリアアップ制度の進捗状況
    キ 保育士の待遇に関する公立と私立の格差
    ク 児童相談所における弁護士の活用方針
    ケ 児童相談所における保護者側への弁護士の活用
    コ 児童相談所の職員体制の状況
    サ 知的障害者や精神障害者のパラリンピックへの参加状況
    シ 東京パラリンピックに向けた本県の障害者アスリートの養成体制
    ス 安定ヨウ素剤の配布対象者
    セ 3歳未満の住民が優先的に避難する意味
    ソ 安定ヨウ素剤の消費期限
    タ B型肝炎ワクチンの他県の助成状況
    チ B型肝炎ワクチン予防接種の費用助成に関する課題
    ツ 指定介護老人福祉施設優先入所指針見直しに対するパブリックコメン
     トの意見
    テ スクールソーシャルワーカー設置についての所見
    ト 成人期の発達障害者支援
    ナ 障害者差別解消に向けた県の対応
    ニ 障害者施策を所管する健康福祉部長の障害者や県民に対するメッセー
     ジ

    ■杉山委員
    ア 認知症疾患医療センターの役割、早期発見・早期対応について果たす
     役割及びセンター以外の取り組み
    イ 若年性認知症への対応
    ウ 浜松市において待機児童数が多い理由
    エ がん体験者の悩みや負担等に関する実態調査に関し、2003年と2013年
     の調査を比較した意義
    オ がん体験者の悩みや負担等に関する実態調査の今後の活用方針

    ■渥美委員
    ア 福祉施設の防災対策に関し、台風10号による岩手県の福祉施設の水害
     等を踏まえた本県の対応
    イ 福祉施設の非常災害マニュアルの内容
    ウ 福祉施設の訓練実施状況
    エ 福祉施設の非常時の情報伝達体制
    オ 福祉施設に対する実地指導及び手段指導の状況
    カ 福祉施設の立地場所の再点検の必要性
    キ 福祉施設の防犯対策において改善すべき点とハード面の整備内容
    ク 福祉施設の防犯対策におけるソフト面の対策と教育機関との連携
    ケ ふじのくにケアフェスタへの職業を意識する年代の参加を促す取り組
     み
    コ 認知症サポーター養成の取り組み状況
    サ 健康寿命が平均寿命に比べ男女差が小さい理由

   (8) 本日の審査及び所管事務調査【健康福祉部・がんセンター局関係】の終
     了
   (9) 次回の審査日程
   (10) 視察協議(ハンセン病療養施設訪問)
   (11) 視察協議(県内視察)
   (12) 視察協議(県外視察)
   (13) 散会

 ○ 第2日目(10月5日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【健康福祉部・がんセンター局関係】の再開
   (3) 質疑・質問等
    ■天野(一)委員
    ア 医師不足の状況と現状認識
    イ 産婦人科医不足全国ワースト3に対する認識
    ウ 医科大学誘致の進捗状況と医学修学研修資金の貸与状況
    エ 医科大学設置の要望予定の有無
    オ 健康寿命日本一である本県に100歳以上の高齢者が少ない理由
    カ 高齢者のみの世帯や障害者に対する民間住宅の貸し渋りの現状認識
    キ 民間住宅の貸し渋りに関する相談窓口の設置
    ク 障害者施設における殺傷事件を受けた人権意識啓発の必要性 
    ケ 安定ヨウ素剤の事前配布と啓発活動の必要性
    コ 順位を争わない障害者スポーツの振興

    ■盛月委員
    ア 保育士処遇改善推進事業における認定制度の内容
    イ 保育士の処遇等の実態把握方法
    ウ 保育所等の職場環境に関するアンケート調査の実施
    エ 不育症総合支援事業を踏まえた今後の展開
    オ 東部看護専門学校助産師養成課程設立準備会の設置時期
    カ 夜間救急電話相談大人版#8000の検討状況
    キ 介護マーク普及促進の取り組み
    ク がん検診受診率向上に向けたピンクリボン月間の啓発事業
    ケ 県庁女性職員のがん検診受診率
    コ 人工内耳装着児童の教育環境整備
    サ 桜ヶ丘病院移転候補地に関する県の所見
    シ 静岡がんセンター全床開床に向けた看護師確保対策

    ■野崎委員
    ア 磐田学園整備に関するこれまでの検討状況
    イ 全面改築以外の有力な整備方法

   (4) 質疑・質問等の終結
   (5) 審査及び所管事務調査【健康福祉部・がんセンター局関係】の終了
   (6) 知事提出議案(第108号、第134号)の一括採決(可決)
   (7) 閉会中の継続調査案件の決定
   (8) 委員長報告の委員長一任
   (9) 審査及びその他の終了
   (10) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp