• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


平成21年7月障害者雇用促進特別委員会
県外視察先決定の報告、参考人の人選についての協議 【 協議 】 発言日: 07/15/2009 会派名:


○藤田委員長
 休憩前に引き続き、会議を再開します。
 今後の調査方法の協議を行います。
 県外視察ですが、9月2日から4日の日程で実施をいたしますが、具体的な視察先が別紙のとおり決まりましたので、御報告を申し上げます、しばしペーパーをごらんください。
 一、二点、付言をいたしますが、委員長会議で要望がございました。その内容は、委員会視察には、極力開港間もない富士山静岡空港を利用していただきたいとのお話がございましたので、静岡空港発静岡空港着の行程を用意をさせていただきました。初日が8時45分発で大変早い時間帯で恐縮ですが。

○池谷委員
 集合は何時ですか。

○植田委員
 だから、今言ったように、例えば、東部から行く人は静岡まで行く、静岡から島田まで行くとか、どこかまで行って、そこまでバスに来てもらうようなことをして、ほかの委員会だってあるわけだから。アクセスだよ。

○藤田委員長
 前泊だね、これは。

○植田委員
 1時間前の7時45分に着けばいい。例えば、言ってよ、さっきの説明をさ。

○書記
 結論としては、未調整なんですが、車で行かれる先生方ですと、駐車場が広いものですから、直接に7時45分に着くということもありますし、ちょっと離れている方々は、やっぱりポイントで集めるということがあります。もう一つ、富士山特別委員会が同じ飛行機で行って、同じ飛行機で帰ってくる日程になっておりますので、二十二、三人の先生方の御予定を確認しながら、当日までには万全を期したいと思いますので、御理解いただきたいと思います。

○植田委員
 だから、例えば、さっき言ったみたいに、静岡まで行って、静岡からだとまたバスで動くと時間調整にかかってしまうから、島田あたりまで出て、そこまでいけば、マイクロかなんか来てくれるような調整してくれよということです。2委員会でしょう。

○前沢委員
 2委員会ということ。

○書記
 随行まで入れて、約35名ぐらいです。

○植田委員
 身内ばっかりだ。

○書記
 旅行会社と話をしまして、2日と4日の飛行機の便だけはおさえてあります。

○植田委員
 FDAで行く。

○前沢委員
 熊本だもんな。

○書記
 帰りはJALです。

○早川委員
 多分島田までの電車がないですね。そうすると富士は6時台ですよ。40分かかる。

○植田委員
 身延線、6時前のあるかな。

○書記
 静岡、島田間がちょうど電車で30分ですので。

○植田委員
 身延線、前日の23時何分というのが最終でねえじゃん。車を運転するのもいやだ。乗っているのはいいけども。

○前沢委員
 7時45分集合ですか。

○書記
 7時45分では早過ぎますので、8時で考えています。

○植田委員
 8時でいいですね。

○藤田委員長
 ヨーロッパに行くわけじゃないんだもん。8時でたくさん。富士山特別委員会だって同じ悩みがある。同じ便だったら。
 じゃあ植田副委員長以下皆さん、大変この8時45分発に乗りたいという総意でございますので、万難を排して、この行程でもって視察を実施したいと思います。
 下の表のとおり、3日間で6か所を予定をしておりますので、少々ハードな視察になると思いますが、御了解をお願いをいたします。
 続いて、第4回の委員会についてであります。

○早川委員
 すみません、その前にごめんなさい、要望というか、最後の日のレストラン「ゆずのき」に行くんですが、せっかくレストランに行くのに、お昼前に出発をして、お昼はお弁当を食べるというのは何となくもったいない話だと思うんですが、行程は何とかならないんでしょうかね。

○書記
 視察先との話で、要するにお昼のレストランの営業があるので、視察におみえになる場合はこの時間を外してほしいというようなことでした。お弁当というのは、「ゆずのき」さんでつくられたヘルシー弁当という、レストランで調理したものを飛行機に持ち込もうかなということで今考えておりますので。先生としては、11時の時間にお昼を食べてもいいということですか。

○早川委員
 働く姿を見るのであれば、食事はしていった方がいいかなとは思ったんですが。お弁当を用意いただくのであれば。

○書記
 「ゆずのき」から空港まで車で30分ぐらいかかります。

○植田委員
 そうすると、11時までに着かなきゃならないということ、空港に。

○書記
 はい、飛行機は12時5分発です。

○植田委員
 何時までに空港に行くの。

○書記
 11時半頃と考えています。

○植田委員
 11時半、それで30分かかる、11時にだからこの「ゆずのき」を出なきゃならない。

○早川委員
 ちょっと忙しいですね。わかりました。

○藤田委員長
 じゃあ早川委員がおわかりいただけたものですから、視察の件についてはよろしいですか。
(「異議なし」と言う者あり)
○藤田委員長
 第4回の委員会ですが、10月28日水曜日を予定をしております。
 審議の内容は、きょうと同じく参考人招致を考えておりますので、御異議はありませんね。
(「異議なし」と言う者あり)
○藤田委員長
そのようにさせていただきます。
 参考人の人選についてですが、正副委員長に御一任をいただきたいと思いますが、よろしいでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
○藤田委員長
 ありがとうございます。それでは、そのようにさせていただきます。
 また、10月28日の開催日が決まっていることもございますので、参考人との日程調整をきょう以降、精力的に行いますが、つかない場合も最悪は想定をされます。したがって、その場合は、9月に行う先ほどの県外視察調査を踏まえた上で、本県の取り組みとして執行部との質疑応答を行うことも想定をしておきたいと思いますが、よろしいでしようか。
(「異議なし」と言う者あり)
○藤田委員長
 ありがとうございます。そのようにさせていただきます。
次から次で悪いですが、第5回の委員会を協議します。
 日程は、11月27日金曜日を予定をいたしたいと思います。
 内容については、第4回までの討議を踏まえて、委員会の提言に向けた委員間討議を11月27日第5回委員会で行いたいと考えておりますが、御異議ありませんか。
(「異議なし」と言う者あり)
○藤田委員長
 じゃあそのような段取りで進めさせていただきます。
○藤田委員長
 私からは以上ですが、皆様から何かございますでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 ないようでございますので、本日の委員会はこれにて閉会といたします。御苦労さまでした。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp