• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
平成26年2月定例会産業委員会 開会 開会日:02/24/2014

 審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(2月24日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 審査日程及び審査順序の決定
   (4) 集中審査【経済産業部及び企業局関係】の開始
   (5) 集中審査に係る議題の宣告【総合計画の次期基本計画案】
   (6) 総合計画の次期基本計画案の説明
    ア 渥美経済産業部長
    イ 白井企業局長
   (7) 質疑・質問等
    ■加藤委員
    ア 新規漁業就業者数毎年度100人以上の目標達成に向けた取り組み方針
    イ 魚食普及のための取り組み方針
    ウ BCP策定率50%の目標達成に向けた取り組み方針
    エ 第3期耐震計画に基づく工業用水道等耐震化の前倒しに対する所見

    ■橋本委員
    ア 地産地消率の数値目標の算定方法
    イ 食の都の定着状況の評価方法
    ウ 和の食文化普及の推進に対する考え方
    エ 地産地消率の全国順位
    オ 和の食文化普及の推進の具体策
    カ 雇用促進に関し、完全失業率に加えて大学生等の就職内定率を補完的
     数値目標とすることについての所見
    キ 就職面接会における就職決定率の現状と目標数値の捉え方
    ク 平成24年の完全失業率の全国順位及び県内市町ごとの完全失業率の順
     位
    ケ ファルマバレープロジェクトの数値目標
    コ シルバー人材センターの運営支援の具体的な取り組み
    サ 水道施設マスタープランの策定に当たりユーザーの理解を得る取り組
     み
    シ 第3期耐震計画による事業実施施設数の詳細

    ■仁科委員
    ア 静岡新産業集積クラスターの各プロジェクトに関する数値目標の設定
     方法
    イ フーズ・サイエンスヒルズプロジェクトの平成27年度以降の数値目標
     設定に対する所見
    ウ 静岡新産業集積クラスターにおける事業化件数及び高度産業人材の育
     成数の数値目標の内訳
    エ 農林水産物の海外展開に関し、新規輸出金額を目標値としない理由
    オ 農林水産物の輸出拡大の取り組みの詳細

    ■伊藤委員
    ア 総合計画の次期基本計画案における産業成長戦略会議の位置づけ
    イ 茶の都の拠点づくりの詳細
    ウ 花卉産出額全国シェア3位の目標実現のための具体策
    エ 農林水産物の輸出拡大のための取り組みの詳細
    オ 総合計画の次期基本計画案における花の会の位置づけ
    カ 和食が無形文化遺産に登録されたことに伴う戦略の練り直しの必要性
    キ 企業立地件数の目標達成に向けた企業局と経済産業部との連携
    ク 企業局による工業用地等の造成の目標達成見込み
    ケ 産業成長戦略会議の成果の総合計画への反映
    コ 花の仕事人の制度創設及びジュニア花の会の活用に対する所見

    ■野澤委員
    ア 航空宇宙産業への進出の取り組みの方向性
    イ 国外からの優良企業の誘致における目標数値の詳細及び方向性
    ウ 本県企業が航空宇宙産業へ進出する可能性
    エ 新規就農者の数値目標の詳細
    オ 野生鳥獣による農林産物被害の防止対策の現状及び方向性
    カ 木材生産量の数値目標設定の考え方と目標達成の取り組み
    キ 浜名湖のウナギ、アサリの資源管理の取り組みの方向性

    ■石橋委員
    ア 総合計画の次期基本計画案への日本再興戦略の反映
    イ 6次産業化の推進における大学の関与

    ■田(好)委員
    ア 総合計画の次期基本計画案におけるBCP策定支援の取り組みの詳細
    イ 良質な社会資本整備を支える産業の育成に関し、人材の確保育成の取
     り組み

    ■増田委員
    ア 県民所得等の数値目標を下方修正した理由
    イ 総合計画の次期基本計画案における数値目標の責任の所在

   (8) 質疑・質問等の終結
   (9) 集中審査【経済産業部及び企業局関係】の終了
   (10) 本日の審査の終了
   (11) 次回の審査日程
   (12) 散会

 ○ 第2日目(3月10日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 総合計画の次期基本計画案に対する委員会意見の集約に係る委員協議
     の開始
   (3) 総合計画の次期基本計画案に対する委員会意見の集約に係る委員協議
     の終了
   (4) 質問時間の配分の変更
   (5) 審査及び所管事務調査【経済産業部・労働委員会関係】の開始
   (6) 議題の宣告【知事提出議案第1号、第8号〜第11号、第44号、第50号〜
     第56号、第76号、第82号〜第85号、第99号、第100号、第102号、第103号、
     第120号】
   (7) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 渥美経済産業部長
    イ 岩城管理局長
    ウ 松浦振興局長
    エ 石川就業支援局長
    オ 吉田農林業局長
    カ 藤田水産業局長
    キ 望月商工業局長
    ク 岡本労働委員会事務局長
    ケ 鈴木労働委員会事務局調整審査課長
   (8) 質疑・質問等
    ■加藤委員
    ア 平成26年2月の大雪による農林業被害に関する相談件数及び相談内容
    イ 大雪被害に対応する農業制度資金及び補助事業の詳細
    ウ 農業における大雪被害対策会議の開催結果
    エ ものづくり産業支援窓口で対応する相談内容
    オ 浜名湖花博2014の前売り入場券の販売状況及び当初計画との比較
    カ 浜名湖花博2014の入場券の販売見通しと収支見込み
    キ 浜名湖花博2014への県内業者の参加状況
    ク 中小企業国際化推進費の平成26年度予算の増加要因、中小企業の海外
     展開支援の評価及び平成26年度の取り組み方針
    ケ ものづくり産業支援窓口に関し、3次元測定機の価格

    ■伊藤委員
    ア 産業成長戦略会議の事務局の事務内容
    イ 茶業経営強化モデル工場支援に関し、複合作物の導入による収入増の
     効果及び平成26年度の取り組み
    ウ 茶業経営強化モデル工場支援に関し、販売戦略の内容
    エ O−CHAニュービジネス創出支援講座の成果
    オ ふじのくに茶の都しずおか構想の策定方法
    カ ふじのくに茶の都しずおか憲章の制定理由
    キ 茶の都の拠点づくり基本計画の策定時期及び計画の内容
    ク 茶業経営強化モデル工場支援に関し、モデル工場の選定方法
    ケ 茶業経営強化モデル工場支援に関し、モデル工場の選定条件
    コ 静岡のお茶を全国的にブレークさせるための戦術
    サ 茶の都しずおか憲章の役割
    シ 「紅ほっぺ」の販売戦略の検証
    ス イチゴ新品種の静岡15号の名称決定方法
    セ イチゴ新品種の静岡15号の販売戦略
    ソ フーズ・サイエンスヒルズプロジェクトに関し、新世代茶飲料と素材
     の研究開発成果の事業化の内容
    タ フーズ・サイエンスヒルズプロジェクトに島田市が参画した経緯
    チ 「紅ほっぺ」の生産による収入増の効果
    ツ 「紅ほっぺ」の品質管理方法

    ■橋本委員
    ア 議案第44号に関し、技能検定試験の受検者数及び手数料の算出根拠
    イ 議案第120号に関し、工業技術研究所富士工業技術支援センターで起き
     た事故の再発防止策
    ウ 技能検定試験の受検者数の推移
    エ 議案第120号に関し、被害者名のみを公表する理由及び被害者名に敬称
     をつけない理由
    オ 議案第120号に関し、損害賠償に関する議案と報告案件の記載方法が違
     う理由
    カ 本県経済の現状と先行きについての認識
    キ 緊急経済対策民間活力等推進事業と従来の緊急雇用関係事業との違い
    ク 東部地域の経済状況についての認識
    ケ 緊急経済対策民間活力等推進事業の債務負担行為の実施時期
    コ 平成26年度の若者に向けた就職支援策の詳細
    サ 水産物の価値を磨く取り組みに関し、現在の課題及び取り組みの狙い
    シ 労働法令の周知啓発に向けた平成26年度の取り組み内容
    ス 求人票等と実際の労働条件との相違に関する相談件数及び相談内容
    セ 労働条件に関する相談への対策の検討状況
    ソ 農業分野の女性起業家育成の取り組み実績と来年度の取り組み方針
    タ ミラノ万博出展準備事業の詳細及び山梨県との連携状況
    チ 農協等団体検査費に関し、協同組合検査の現状、課題及び今後の方針
    ツ 富士山世界遺産登録記念富士山グッズ博覧会&物産展の開催結果
    テ 富士山グッズ博覧会&物産展の成果を生かした首都圏での販売拡大の
     取り組み

   (9) 本日の審査及び所管事務調査【経済産業部・労働委員会関係】の終了
   (10) 次回の審査日程
   (11) 散会

 ○ 第3日目(3月11日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【経済産業部・労働委員会関係】の再開
   (3) 質疑・質問等
    ■仁科委員
    ア 総合計画の次期基本計画への委員会意見の反映方針及び計画の策定時
     期
    イ 議案第100号に関し、農業構造改革支援事業の基金積立額
    ウ 議案第100号に関し、農地基本台帳の従来との相違点
    エ 農地中間管理機構の基盤整備の実施方針
    オ 農地中間管理機構における基盤整備の位置づけ
    カ 農地を借り上げた場合の諸経費の負担者
    キ 議案第120号に関し、加害者への応分の負担を求める時期及びその金額
    ク 議案第120号に関し、応分の負担が1割となる理由
    ケ 議案第120号に関し、減額理由の詳細と弁護士の関与状況
    コ 6次産業化サポートセンターの設置箇所数
    サ 各サポートセンターへの専門企画推進員の配置体制
    シ 専門企画推進員の資格及び定義
    ス 経済産業部と交通基盤部による耕作放棄地対策の違い
    セ 耕作放棄地の再生作業の定義
    ソ 耕作放棄地対策における経済産業部と交通基盤部の連携
    タ 耕作放棄地対策を実施している出先機関
    チ 食肉センター再編推進事業の今後の方針
    ツ ファルマバレープロジェクトの新しい拠点の整備に係る総事業費
    テ ファルマバレープロジェクトに係る設計委託内容の詳細
    ト ファルマバレープロジェクトに係る総事業費内へのプール解体費等の
     計上の有無
    ナ ファルマバレープロジェクトの新しい拠点の整備において平成26年度
     予算に開所事業費を計上する必要性
    ニ 公用車の車検時期等の管理状況
    ヌ 公用車の管理委託の有無
    ネ 車検費用の予算管理上の不備に関する所見

    ■野澤委員
    ア 平成26年2月に発生した雪害への国、県及び市町の支援内容
    イ 雪害を受けた施設の撤去及び再建、修繕に対する補助の考え方
    ウ 再建、修繕に関する市町との協議の状況
    エ 農業共済等からの補償金と公的な補助金の関係
    オ 食の都づくりに関する情報発信事業の成果及び今後の方針
    カ 食材の王国PR事業における展示販売を想定するブランド食材等
    キ 食の仕事人認定数の見込みと今後の認定についての考え方
    ク 平成26年度における障害者雇用に関する具体的な取り組み
    ケ 雇用管理マニュアル作成等の詳細
    コ ジョブコーチ派遣の状況及び成果
    サ 特別支援学校生徒の職場実習の成果
    シ ふじのくに農芸品フェア2014の開催成果及び今後の課題
    ス ふじのくに農芸品フェアの来年度の方向性
    セ 成長分野事業化助成の詳細
    ソ 航空機産業認証取得費助成の詳細
    タ 平成26年度の販路開拓に関する事業の特色及び取り組みの方針
    チ 元気な企業実態報告書に掲載された企業の反応
    ツ 元気な企業実態報告書作成に携わった職員の反応
    テ 元気な企業実態報告書の今後の活用方針
    ト 労働相談の内容の詳細と最近の傾向
    ナ 労働相談案件の結審状況

    ■田(好)委員
    ア 健康産業雇用創造プロジェクトの趣旨及び従来の雇用対策事業との違
     い
    イ 障害者就労促進総合支援事業費の予算減額理由
    ウ 職場適応訓練費の予算減額理由
    エ 農を支える元気な担い手支援事業費の予算減額理由
    オ 森林整備加速化・林業再生事業費の予算減額理由
    カ 農林技術研究所果樹研究センター整備工事の詳細及び工事進捗状況
    キ 産業成長戦略の推進事業費の内訳
    ク 小型メタン発酵プラントの開発状況と今後の方向性
    ケ 農林技術研究所果樹研究センターの新たな機能と研究の方向性
    コ 食品廃棄物以外のメタン発酵研究推進の可能性
    サ 茶の都憲章に盛り込まれた平和という言葉の概念
    シ 稲作経営の体質強化に係る経営所得安定化対策等の影響
    ス スポーツ産業振興関連シンポジウムでのアンケートの分析結果
    セ 中小企業向け制度融資の目標と広報の手法
    ソ 稲作経営に対する支援において重点を置く事業
    タ スポーツ産業振興関連シンポジウムでのアンケート結果に見られる課
     題
    チ 中小企業向け制度融資普及の方針

    ■増田委員
    ア 出先機関への会計指導の手法及び内容
    イ 地域産業総合支援事業補助金の今後の方針
    ウ 地場産業販路開拓支援事業の詳細
    エ 茶の市場改革に関し、流通改革会議の議論の状況
    オ 茶業の将来展望に関する所見
    カ 浜名湖花博2014前売り券の学校への販売状況
    キ 浜名湖花博2014への学校関係者の誘客の余地
    ク 企業誘致の取り組みに関し、経済産業部としての小山町への働きかけ
     の内容
    ケ 企業立地に向けた新たな取り組みにより予想される効果
    コ 温水利用研究センターの今後の運営の見通し
    サ 静岡新産業集積クラスターにおける地域横断的な連携
    シ 産業成長戦略推進会議の構成メンバー
   
    ■石橋委員
    ア 平成26年2月に発生した雪害に関する危機管理体制等の詳細
    イ 総合計画の次期基本計画を盛り込んで編成した平成26年度予算の特徴
    ウ 中山間地域における静岡県経済産業ビジョンの推進方針
    エ 来年度の商業関連事業の実施方針
    オ 退職に当たっての所感
    
   (4) 質疑・質問等の終結
   (5) 陳情の取り扱い
   (6) 採決の時期
   (7) 審査及び所管事務調査【経済産業部・労働委員会関係】の終了
   (8) 審査及び所管事務調査【企業局関係】の開始
   (9) 議題の宣告【知事提出議案第15号〜第17号、第26号、第89号〜第91号、
     第101号】
   (10) 所管事項等の報告
    ア 白井企業局長
    イ 黒田企業局次長
   (11) 質疑・質問等
    ■加藤委員
    ア 会計基準見直しの詳細
    イ 会計基準見直しによる企業局所管3事業への影響
    ウ 会計基準見直しによる企業局の事業経営への影響
    エ 議案第26号に関し、静岡県公営企業の設置等に関する条例改正の詳細
    オ 工業用水道における配水量減少の具体的な要因
    カ 配水量減少による給水収益への影響
    キ 給水収益を増加させるための具体的取り組み内容
    ク 内陸フロンティア関連工業用地供給モデル事業に関し、小山町湯船原
     地区を選定した理由
    ケ レディーメード方式による工業用地開発における経営上のリスクの見
     込み
    コ レディーメード方式での工業用地造成計画の有無
    サ 小山町以外のレディーメード方式による工業団地開発候補地の有無

   (12) 本日の審査の終了
   (13) 次回の審査日程
   (14) 散会

 ○ 第4日目(3月12日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【企業局関係】の再開
   (3) 質疑・質問等
    ■橋本委員
    ア 職員に対する懲戒処分の詳細
    イ 職員処分に関する人事規約上の規定内容
    ウ 処分された職員に対する今後の処遇
    エ 議案第101号に関し、中遠工業用水等の料金改定に関する利用者への説
     明状況
    オ 議案第101号に関し、中遠工業用水等の料金改定による経営への影響
    カ 湖西工業用水料金改定の検討状況
    キ 湖西工業用水料金改定への事業所の賛否の状況
    ク 水道施設更新マスタープラン策定の進捗状況及び受水市町等との協議
     状況
    ケ 水道施設更新マスタープラン策定後の市町との協議に対する見解
    コ 新たに開発する工業用地への企業誘致対策

    ■増田委員
    ア 内陸フロンティア関連工業用地供給モデル事業に関し、新たに開発す
     る工業用地の坪単価
    イ 内陸フロンティア関連工業用地供給モデル事業に関し、工業用地開発
     に関する小山町との協力体制
   
   (4) 質疑・質問等の終結
   (5) 陳情の取り扱い
   (6) 審査及び所管事務調査【企業局関係】の終了
   (7) 知事提出議案(議案第1号、第8号〜第11号、第15号〜第17号、第26
     号、第44号、第50号〜第56号、第76号、第82号〜第85号、第89号〜第91
     号、 第99号〜第103号、第120号)の一括採決(可決)
   (8) 閉会中の継続調査案件の決定
   (9) 委員長報告の委員長一任
   (10) 審査及びその他の終了
   (11) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp