• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


平成22年5月防災拠点強化特別委員会
協議の開始、調査事項等の確認、開催日程の協議、協議の終了 【 協議 】 発言日: 05/18/2010 会派名:


○鈴木(洋)委員長
 それでは、協議に入りたいと思います。お手元の資料、「防災拠点強化特別委員会の運営について」をごらんください。
 はじめに、当委員会の調査事項は、1の(1)に記載のとおり、「大規模災害時における防災拠点等の機能・連携強化に関する事項」であります。
 次に、2の委員会の運営方法についてであります。先ほどの委員長協議会におきまして、議長から委員会の運営に当たっては、執行機関に対する調査に偏ることなく、委員討議や参考人の意見聴取、現地調査等を積極的に実施すること、また、調査を終了した場合は、委員会の提言等として報告書にまとめるとともに、調査結果を本会議で報告することなどの話がありました。
 当委員会の運営方法につきましても、これらを踏まえて進めてまいりたいと存じますので御了承願います。
 続きまして、調査実施方針等であります。
 3の(1)にありますとおり、大規模災害発生時に防災活動の中心となる防災拠点が被災した場合、避難や救援・救出活動に支障を及ぼすだけでなく、その後の復旧活動や被災者の生活支援にも大きな影響を及ぼすこととなります。このため、各防災拠点の機能強化や、防災拠点相互の連携強化を図ることによって被害を軽減し、県民の安全を確保するためのさまざまな防災活動に対応できるよう調査、提言していきたいと考えております。
 具体的には、その下の(2)にありますとおり、大規模災害時における陸・海・空の防災拠点や地域の防災拠点等の相互のネットワークを強化すること、また災害時の避難所等の耐震化など地域の防災拠点等の機能を強化することなどを端緒としながら調査を進めてまいりたいと考えております。

 次に、委員会の開催日程と内容についてであります。資料の2枚目をごらんください。
 本日、第1回目の委員会を開催しておりますが、次回以降の開催日についてお諮りいたします。
 議会行事等の関係で、開催可能な日が限られておりますが、第2回委員会を6月8日火曜日の10時30分から開催し、調査の具体的なポイントを整理し、調査の方向性を決めるための委員討議を実施したいと考えておりますがいかがでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、そのようにさせていただきます。
 ただいま、御了承いただきましたとおり、委員の皆様には、第2回委員会において調査内容にかかわる御意見を述べていただきますので、よろしくお願いいたします。
 次に、第3回委員会の開催日については、7月28日水曜日の10時30分から、執行部への説明を求め、質疑応答を行いたいと考えておりますが、いかがでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 では、そのようにさせていただきます。
 そして、先進地等への県外視察でありますが、先ほどの委員長会議で議長から、諸行事等を勘案し、9月6日月曜日から9月8日水曜日の2泊3日で行うよう話がありましたので、この期間で行いたいと考えますが、いかがでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、そのようにさせていただきます。
 なお、第4回目以降の日程につきましては、次回の委員会でお諮りすることとさせていただきます。
 また、調査内容につきましても、現在のところの予定であります。調査状況等を考慮し、必要があれば変更をしていきたいと考えております。
 私からは以上ですが、委員の皆様から何かございますでしょうか。

○大岡委員
 全般についてでよろしいですか。

○鈴木(洋)委員長
 全般について。調査内容等については、この次やりますので。

○大岡委員
 防災拠点強化ということで、「防災」という言葉がついているもんですから、これ、御協議をいただきたいんですが、万が一、この1年の間に何らかの大規模と思われる――中規模なのか、大規模なのか、小規模なのかわからないですけど――災害があった場合には、やっぱり速やかに委員会を開いたほうがいいと思うんです。例えばこの前の駿河湾みたいに、朝、地震があったときにその日のうちに開けるかどうかわからないんですが、例えば申し合わせで、原則翌日には招集掛けるとか、何か有事のときの申し合わせだけを決めておいたほうがよろしいのではないかと思いますが、いかがでしょうか。

○渥美委員
 それは、どうだろう。

○小野委員
 違う、違う。この委員会じゃない。

○渥美委員
 常任委員会と、どちらが優先するんだろう。

○大岡委員
 こちらは後回しですか。

○渥美委員
 いや、どうなのかな。

○大岡委員
 いや、私もその辺どうなのかなと。

○渥美委員
 常任だからね。とにかく常任委員会は、すぐに対応しないと。

○大岡委員
 この前の駿河湾の地震のとき、常任委員会は翌日開きました。

○渥美委員
 別に、例えば常任がやるからこっちがやらなくてもいいということではないかもしれませんが、そんな順番があるかもしれない。オーバーラップした場合にね。

○大岡委員
 オーバーラップしちゃう場合は当然考えられますね。

○鈴木(洋)委員長
 防災拠点強化特別委員会でありますので、即対応という意味合いは少し違うのかなという感じもします。よろしいですか皆さん。
(「はい」と言う者あり)
 ほかに何かございますか。

○大岡委員
 それともう1つよろしいですか。
 今、宮崎で口てい疫の発生で混乱していますけれども、あれは災害に入るんでしょうか。ああいう、あの手のもの。インフルエンザも含めて。最近ちょっとパンデミックは下火ですが。

○林委員
 あれ、災害じゃないですよね。

○鈴木(洋)委員長
 災害ですからね、この委員会は。

○大岡委員
 天災ではないですよね。あれは、じゃあ災害には当たらないと。

○鈴木(洋)委員長
 広い意味では言えるかもわからないけど、災害といえばやっぱり天変地異であるとか、そういうところの範疇じゃないでしょうかね。どうですか、皆さん。そういう形で。

○大岡委員
 地震、洪水、火事、その手のこと全部と。

○小野委員
 ウイルスももし入れるなら入るでしょうけどね、その中に。

○鈴木(洋)委員長
 それも今度の委員会でちょっと。

○小野委員
 そうしましょうね。テーマとしてね。

○鈴木(洋)委員長
 広げていってしまいますと、どんどんどんどん窓口は広がっていくと思いますので。
 だから、先ほど最初のごあいさつで申し上げましたように、防災拠点強化特別委員会でありますので、その辺も踏まえて委員会を進めてまいりたいなとそんなふうに思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
 ほかに何かございますか。
(「なし」と言う者あり)

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp