• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成26年10月次世代人材育成特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:仁科 喜世志 議員
質疑・質問日:10/21/2014
会派名:自民改革会議


○仁科委員
 御説明ありがとうございます。
 先生から、幼稚園のときぐらいからだめなものはだめだと教え込むとか、好奇心を育てるというお話をいただきましたけれども、今の教育って、だめってなかなか教えないと思うんですよ。仮にだめがあってもいつかはよくなっていくだろうとか、そういう部分というのを結構残してしまって、世の中に悪人がいるなんてまず教えませんよね。法を破る人がいるんだなんてことを教えないから、だめなものをだめという言葉では簡単なようだけれども、現実子供を育てていく学校でも幼稚園でも保育園でも、人の嫌なことをしたらだめですよぐらいのいわゆる注意としては日常使われていると思うんですけれども、本来育てていく教育の中には、なかなかそういうものは導入されてないんじゃないのかなということが1つあります。
 それから、僕は昭和25年生まれなんですけれども、子供だけでやってた行事ってあったんですよ。それがどんど焼きと子供相撲でした。親が手がけないというのは、親が手がけるだけの時間がなかったんですよ、農作業とか自営業で忙しくて。子供が夕方3時ごろ帰ってきて、待ってましたなんて言って、子供と一緒にやることじゃなくて、一番上は中学2年生がやってました。中学3年生は部活動のレギュラーをやってるからじゃないかと。中学2年生がトップでやってまして、それで僕らは近所の人か、お兄ちゃんかお姉ちゃんに連れられて行っただけで、そこに行かないと遊ぶ相手がいないんです。
 今にそれを置きかえていくと、スポーツをやったり、習い事をやったり、塾があったり、そして子供が少ないから、お姉ちゃん、お兄ちゃんに連れて行かれるとか、近所から連れていくというものがなくて。それから先ほどの伝統行事も、大人の世代と子供の世代の間に何があったって、青年団があったんです。子供の世代で何がなくなったかというと、学校で行事をやるときに、子供が地元の商店街とかなんかに寄附金を回ったんですね、それが学校ではもうだめだになったんです。それで地域の町内会からお金を出してやると、それから大人がかかわってきたんですよ。だから、時代的な背景によって、子供が子供でやってきたものに、職業だとか、仕事の時間だとか、土日なんていうのは今サラリーマンの人って時間がありますから、かかわってこれるんですけれども、当時の子供だけのときというのはかかわれない。その当時の子供は、別に責任感がうんとあってやっていたわけではなくて、上の中学2年生が脅かしながらやっていたもんで、余り好んでそこに行ってたわけじゃないんですね。だけどそれは1つの行事として、日が決まってやってたいというそういう背景があります。
 1つお聞きしたいのは、伝統行事ということで先生のスライドの中に各地区のお祭りがありました。そして、もう1つ伝統料理がありましたが、それは私らに何を教えていただいてたんですか。

○中村羊一郎氏
 これは、伝統文化というものを、どういう範疇で捉えたらよろしいかということであります。ですから、文化政策ということを考える場合に、冒頭申し上げたように、いわゆる芸術とか、美術とかということではなくて、むしろこうした日常の生活の中に密着した暮らしのありようそのものが、大きな意味での文化という形で考えなくてはいけないと。そうすると、次世代に伝えていく文化の範疇というのは、物すごく広くなるわけですね。そこで例えば、身近でかつ話題になっているものということで、その食文化というものを御紹介したわけですが、その食文化そのものも、実は季節の祭りや行事と非常に密着した形で結びついているわけです。ですから、いろいろな伝統行事という問題と、それぞれの行事に際して何をつくって、何を食べてきたかという問題とは、実は大変深いかかわり合いを持っていると。そんな意味も含めまして、身の回りのさまざまな物の中に私たちが考えるべく文化というものがあると。今の世代は、それを後世に継承していく上で、何をしたらいいのかということを考えなくてはいけないと。そんな意味でちょっと御紹介をさせていただきました。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp