• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
平成26年9月定例会文教警察委員会 開会 開会日:10/08/2014

 審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(10月8日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 審査日程及び審査順序の決定
   (4) 審査及び所管事務調査【教育委員会関係】の開始
   (5) 議題の宣告【知事提出議案第135号、第156号】
   (6) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 安倍教育長
   (7) 質疑・質問等
    ■良知委員
    ア 国と県の職員倫理規程の相違点
    イ 静岡県出版文化会における補助教材の内容改訂作業への教員関与の実
     態
    ウ 校長会の設置根拠、設置目的、活動内容及び権限
    エ 静岡県出版文化会と協力している教員との利害関係
    オ 静岡県出版文化会に対する教員関与のあり方と研究成果の取り扱い
    カ 後援に関する規定や基準の有無
    キ 現職の校長が静岡県出版文化会の理事として選任される際の手続、基
     準及び市町教育委員会の承認の有無
    ク 校長会の構成員
    ケ 教職員の静岡県出版文化会への再就職の状況
    コ 改正地方公務員法への対処の状況
    サ 補助教材採択状況に関する2つの資料において採択率が異なっている
     理由

    ■櫻町委員
    ア 議案第156号に関し、議案上程までに時間を要した理由
    イ 議案第156号に関し、工事中の県立富士水泳場の部分開放に対する考え
     方
    ウ 全国学力・学習状況調査に関し、結果が公表されない中学校への影響
    エ 全国学力・学習状況調査に関し、結果の公表に対する県教育委員会の
     認識
    オ 全国学力・学習状況調査への今後の対応
    カ 本県小中学校の国語以外の教科の学力レベルに関する県教育委員会の
     認識
    キ 全国学力・学習状況調査に関し、中学校の成績が全国平均より高い理
     由
    ク 新たな教育長制度の導入に伴う現行体制との変更点
    ケ 新たな教育委員会制度に関し、政治的中立への影響に対する所見
    コ 教育委員長と教育長の一本化による影響
    サ 新たな教育委員会制度に関し、知事が関与する範囲
    シ 2019年ラグビーワールドカップ招致に向けた競技力、競技人口の拡大
     策
    ス サッカー王国静岡復活のための取り組み
    セ 発達障害を対象とする中学校の通級指導教室への加配に対する県の見
     解
    
    ■前林委員
    ア 議案第135号に関し、学校での具体的なお茶の提供方法
    イ 全国学力・学習状況調査の公表に関する保護者の意見の把握状況
    ウ 静岡県の教育のあり方に関する教育長の考え
    エ 平成24年度に海外に修学旅行に行った県内高校の公立、私立別の内訳
    オ 海外への修学旅行の際に富士山静岡空港の利用が少ない理由
    カ 専門高校による後継者育成の成果に関する県の所見
    キ 人権教育の手引きの活用方法
    ク 人権教育の手引きによる指導資料の目的

    ■落合委員
    ア 県のスポーツ施設等での物品販売における手数料徴収の考え方
    イ コミュニティスクール推進の今後の考え方
    ウ スクールカウンセラーの報酬等の詳細
    エ スクールソーシャルワーカー等の採用による教員の負担軽減の効果
    オ 今後の放課後児童クラブの設置に関する県の考え方
        
    ■野澤委員
    ア 議案第135号に関し、就学支援金の補正理由
    イ 議案第135号に関し、奨学給付金制度の概要
    ウ 県立佐久間高校の分校化に伴う学校運営への影響
    エ 分校の設置基準
    オ 校舎と分校の制度的な相違点
    カ 県立佐久間高校の分校化に関し、地域との意見交換の実施
    キ 静岡県出版文化会に対する県教育委員会の評価
    ク 静岡県立中央図書館の利便性の向上策
    ケ 静岡県立中央図書館の存在意義
    コ 静岡県立中央図書館の命名の経緯
    
    ■小楠委員
    ア 静岡中央高等学校の募集状況と入学者の推移
    イ 静岡中央高等学校の入学者選抜に関する苦労
    ウ 中学生の進路先に占める広域通信制高校の割合


    ■田形委員
    ア 虹の架け橋教室を出た外国人児童生徒の小中学校転入後の実態把握の
     状況
    イ 多言語化する外国人児童生徒への支援状況
    ウ 児童生徒への1人1台のタブレット端末整備の実現可能性
    エ 教育現場におけるパソコン更新に係る経費
    オ 情報端末から有害サイトへ接続する危険性の周知啓発の取り組み状況

    ■野崎委員
    ア 全国学力・学習状況調査の結果公表等に係る知事及び県教育委員会の
     職務権限の範囲
    イ 全国学力・学習状況調査の結果を知事が持っていたことの問題点
    ウ 全国学力・学習状況調査の知事による結果公表に対する県教育委員会
     の見解
    エ 全国学力・学習状況調査の結果公表に関し、知事へのデータ提供の際
     の実施要領遵守の状況
    オ 補助教材の作成に関し、教育公務員特例法第17条の規定に基づく兼
     職・兼業手続の実態
    カ 兼職・兼業手続に関する調査実施の考え
    キ 静岡県出版文化会と学校生活協同組合連合会による静岡教育出版社の
     株式保有の状況と静岡教育出版社から静岡県出版文化会への報酬の実態
    ク 補助教材の使用に伴う県教育委員会の指導内容
    ケ 補助教材の採択状況調査の結果に対する見解

   (8) 質疑・質問等の終結
   (9) 陳情の取り扱い
   (10) 採決の時期
   (11) 審査及び所管事務調査【教育委員会関係】の終了
   (12) 視察協議(県内視察)
   (13) 視察協議(県外視察)
   (14) 散会

 ○ 第2日目(10月9日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【公安委員会関係】の開始
   (3) 議題の宣告【知事提出議案第140号】
   (4) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 西川警察本部長
    イ 岡本警務部長
   (5) 質疑・質問等
    ■良知委員
    ア 警察本部長の着任後の取り組みと意気込み
    イ 議案第140号に関し、条例の改正理由
    ウ 議案第140号に関し、手当の内容の詳細
    エ 議案第140号に係る本県警察官の派遣予定
    オ 警察官の体力強化訓練の実施内容
    カ 警察官の体力強化訓練のための通常業務の負担軽減状況
    キ 拳銃訓練の実施状況
    ク 警察官の健康状況
    ケ 警察官の健康管理への組織としての取り組み
    コ 長期休暇者の補完措置
    サ 交通事故類型別発生状況と死者別状況の増減数が異なる理由
    シ 交通事故発生状況記載の横断歩道での事故件数増加と死者数半減の背
     景
    ス 交通事故発生状況記載の死者数と負傷者数が大幅に減った理由
    セ 年末にかけて交通事故がふえる理由とその防止策
    ソ 環状交差点の特徴と長所、短所
    タ 環状交差点に関する広報
    チ 本県での児童連れ去り事件の発生状況と前兆行為の把握状況
    ツ 本県における児童連れ去り事件防止の取り組み
    テ 児童虐待に係る検挙状況と児童死亡事例の状況
    ト 児童虐待防止に当たっての児童相談所との連携状況
    ナ 児童虐待防止に向けた県警独自の取り組み
    ニ 自動車の保管場所証明の標準処理期間、交付状況及び処理期間
    ヌ 自動車の保管場所証明車庫証明の申請書類に不備があった場合の対応
    ネ 古物商と金属くず商の代理申請の現状
    ノ 古物商と金属くず商の標準処理期間の設定状況
    ハ 古物商と金属くず商の許可状況と標準処理期間との比較
    
    ■落合委員
    ア 警察官の不祥事への対策
    イ 警察官の捜査技能の伝承に係る取り組み
    ウ 特殊詐欺の被害状況及び検挙状況
    エ ロト6を利用した詐欺の手口
    オ JRと連携して詐欺被害を防止した事例の詳細
    カ ラジオを活用した警察の情報発信の概要
    キ 迷惑行為等防止条例施行後の実績及び藤枝市が規制対象となっていな
     い理由
    ク 子供110番の家の把握状況と利用状況
    
    ■前林委員
    ア 環状交差点導入の経緯
    イ 環状交差点導入後1カ月間の事故発生状況と環状交差点の問題点
    ウ 環状交差点の今後の設置拡大の見込み
    エ 環状交差点設置の全国の取り組み状況
    オ 警察における犯罪者の再犯防止の取り組み
    カ コンビニ強盗の防止のための取り組み
    キ 職務質問のあり方についての見解
    
    ■櫻町委員
    ア 議案第140号に関し、手当額の根拠及び海上保安庁職員の手当額との差
    イ 議案第140号に関し、派遣が想定される期間
    ウ 女性警察官の割合
    エ 今後の女性警察官登用の目標値
    オ 女性幹部職員登用に向けた数値目標に関する所見
    カ 女性警察官採用に当たって工夫している点
    キ サミットの開催を想定した警備の方針
    ク 富士山女子駅伝の開催日に関し、主催者側との調整内容の詳細
    ケ 有害鳥獣駆除のために猟銃所持の規制を緩和することへの見解
    コ 猟銃保管業者への委託を奨励することへの見解
    サ 歩車分離式交差点の今後の導入方針
    シ 歩車分離式交差点の設置に関する適地選定の考え方
    ス 裁判員裁判対象事件の全面可視化への今後の見通し
    セ 裁判員裁判対象事件の全面可視化に関し、共同通信の調査内容の確認
    
    ■野澤委員
    ア 抑止重点犯罪罪種別の推移による現状分析及び課題
    イ 不良行為少年の人数が平成21年に増加した理由
    ウ 特別訓練選手に指定された職員の勤務及び練習状況
    エ 全日本の強化選手に指定された場合の勤務上の配慮
    オ 特別訓練選手の引退後の活動状況
    カ 不良行為少年の補導内容の詳細
    
    ■小楠委員
    ア 危険ドラッグが原因と思われる事件事故の発生状況及び検挙状況
    イ 危険ドラッグに関する条例に盛り込む具体的内容及び期待される効果
    ウ 危険ドラッグの入手経路の把握状況

    ■多家委員
    ア 議案第140号に関し、勤務内容の詳細
    イ 議案第140号に関し、海上勤務に向けた訓練の実施状況
    ウ 危険ドラッグ常習者の免許停止措置の法的根拠及び本県の今後の対応
    エ 危険ドラッグ常習者の把握状況
    オ 暴力団関係者のゴルフ場利用の判例を受けた県警での対策
    カ 公衆浴場で入れ墨がある者を一律入場禁止とすることに関する所見

    ■田形委員
    ア 交流サイトに関わる18歳未満の少年の被害状況及び内訳
    イ 交流サイトで被害に遭った少年のその後の状況
    ウ 携帯ゲームや音楽機器に関するフィルタリングの現状

   (6) 質疑・質問等の終結
   (7) 審査及び所管事務調査【公安委員会関係】の終了
   (8) 知事提出議案(第135号、第140号、第156号)の採決(可決)
   (9) 閉会中の継続調査案件の決定
   (10) 委員長報告の委員長一任
   (11) 審査及びその他の終了
   (12) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp