• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成21年10月障害者雇用促進特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:四本 康久 議員
質疑・質問日:10/28/2009
会派名:平成21


○四本委員
 どうもありがとうございました。
 私も富士宮ということで、きょうは本当にお忙しいところ、ありがとうございました。
 先週も、フジ化学さん、「一社一村運動で、富士地域としては初めての取り組みだ」なんていうような報道もちょっと新聞で見ました。大変地域活動も、またその中で就労に結びつけていただいているんだなというようなことで、本当にありがとうございます。
 時間もあれなもんですから、一つだけお尋ねをいたします。
 確か、就労継続支援A型事業も、最近ですか、始められたというようなこともちょっと何かで伺ったことがありました。その一般就労の部分とこのA型の事業の部分との関連性、全く別なのか、役割分担をしていくのか、その辺の関係をちょっと教えていただきたいと思います。

○遠藤一秀氏
 A型というのは、一般雇用型で、一般就労です。ですから、その他も一般雇用ですから、一般就労として対応しておりますけれども、ただいわゆる個別支援計画書というもののもとに半年ごとにモニタリングをしながら個別に指導していくということで、その辺が支援の内容になっております。
 A型であっても、お給料は全く一般雇用、一般就労ですから、全く変わりません。むしろ、企業に業務委託をするわけですけれども、その中で、仕事がないときの時間短縮とか、あるいは仕事がないから、きょうは休みにするとかという、そういうふうな心配から解放されて、不安なく就労できるという意味で、成功したと思っております。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp