• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
平成30年12月定例会文化観光委員会 開会 開会日:12/14/2018

 審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(12月14日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 審査日程の決定
   (4) 審査及び所管事務調査【文化・観光部関係】の開始
   (5) 議題の宣告【知事提出議案第134号、第161号、第163号、請願第2号(その2
     )】
   (6) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 渡邉文化・観光部長
    イ 広岡スポーツ担当部長
   (7) 質疑・質問等
    ■野崎委員
    ア 請願第2号(その2)に関し、給付型奨学金制度への今後の取り組み
    イ 請願第2号(その2)に関し、私立学校への助成及び通学する生徒への授業
        料等負担軽減措置の状況
    ウ 請願第2号(その2)に関し、私立学校の耐震化、老朽化対策の状況及び補
        助制度の概要
    エ ジャポニスム2018SPAC公演に係る事業費の詳細
    オ ジャポニスム2018SPAC公演の費用対効果
    カ 新ビジョン評価書案に関し、今後のSPAC海外公演に対する県費負担の予
     定
    キ 総合戦略評価書案に関し、県立文化施設利用者数の評価基準
    ク 総合戦略評価書案に関し、SPAC海外公演鑑賞者数増加等により県立文化
     施設利用者数の評価がAになることについての見解

    ■廣田委員
    ア 静岡県立大学と静岡文化芸術大学の観光コース開設に向けた進捗状況
    イ 文化に関する意識調査結果に関し、これまでに施策に反映した事例
    ウ 静岡県自転車活用推進計画案に関し、現行案からの修正見込み

    ■平賀委員
    ア 請願第2号(その2)に関し、県の給付型奨学金制度の状況
    イ 請願第2号(その2)に関し、私立学校と公立学校における授業料等の格差
    ウ 請願第2号(その2)に関し、私立学校の耐震化及び老朽化対策の進捗状況
    エ ラグビーワールドカップ2019における団体に対するバス代金補助制度導入の
     狙い
    オ ラグビーワールドカップ2019における団体に対するバス代金への補助とチケ
     ット販売の関連性の有無
    カ 駿河湾フェリーの発着場所を江尻埠頭に移すことについての検討状況
    キ 駿河湾フェリー事業の引き継ぎにおける現在の運航事業者からの情報収集
    ク 駿河湾フェリーの事業継続における今後の事業方針
    ケ 富士山静岡空港の搭乗者数が31カ月連続で対前年同月を上回ったことへの評価
    コ 委員会説明資料における空港収支の記載の仕方についての考え方
    サ 富士山静岡空港の運営権者が計画する二次交通網整備への県費負担
    シ 新ビジョン評価書案に空港新駅が記載されていない理由

    ■大石(裕)委員
    ア 議案第134号に関し、グランシップ北側キャノピー改修工事の詳細
    イ 議案第134号に関し、早急に必要とされる修繕を債務負担行為で実施する理由
    ウ 文化力の拠点で取り扱う予定の文化の範囲
    エ 県費が投入されているSPACのあり方
    オ 駿河湾フェリー事業継続に向け、年間輸送20万人以上を目指すことへの所見
    カ 寄稿したクルーズ船の乗客を県内に誘客するための分析及び取り組み
    キ 寄港したクルーズ船の乗客に関する県内周遊観光データの把握状況
    ク 寄港したクルーズ船の乗客に対する県内周遊観光の促進に向けた取り組み
    ケ 富士山静岡空港運営権移行後の新規路線における着陸料の取り扱い
    コ 富士山静岡空港運営権移行後の新規路線開拓における県の役割

    ■藪田委員
    ア 駿河湾フェリー船舶の建造年数及び今後の耐用年数

    ■中澤(通)委員
    ア 駿河湾フェリーの運営体制の確認
    イ 駿河湾フェリーの今後の運営体制に関し、環駿河湾活性化協議会の位置づけ
    ウ 駿河湾フェリー運航に係る基金創設予定の有無
    エ 国民体育大会の結果の詳細及び今後の強化体制
    オ 富士山保全協力金徴収に対する利用者負担専門委員会の指摘内容
    カ 富士山保全協力金の具体的な収支状況及び山梨県との比較
    キ 私立学校に対する県の監査体制
    ク 私学助成金の不適切な取り扱いに関し、疑義のある高校に対する県の対応状況
    ケ 私学助成金の不適切な取り扱いに関し、県による調査範囲に関する見解
    コ 私立学校における不適切な行為に関し、当該学校の生徒及び保護者に対する県の対応

    ■多家委員
    ア 議案第163号に関し、コンベンションぬまづの次期指定管理者の選定経緯
    イ 議案第163号に関し、次期指定管理者への引き継ぎ方法
    ウ 議案第163号に関し、「プラサ ヴェルデ」における次期管理者による雇用確
     確保の方針

    ■山本委員
    ア 議案第134号に関し、小笠山総合運動公園仮設トイレ設置内容の詳細
    イ 議案第134号に関し、小笠山総合運動公園仮設トイレの設置に係る予算措置の確認
    ウ 議案第134号に関し、愛野駅と競技場間の仮設トイレ設置計画の確認
    エ 平成30年度文化に関する意識調査結果に関し、文化の枠組みを広げることに対する見解
    オ eスポーツへの取り組み方針

    ■野田委員
    ア 駿河湾フェリーの運航に関し、収支均衡となる年間輸送人員の確認
    イ 駿河湾フェリーの運航に関し、経済波及効果の算出根拠

   (8) 質疑・質問の終結
   (9) 陳情の取り扱い
   (10) 審査及び所管事務調査【文化・観光部関係】の終了
   (11) 討論
    野崎委員
    平賀委員
   (12) 知事提出議案(第161号)の起立採決(可決)
   (13) 知事提出議案(第134号、第163号)の一括採決(可決)
   (14) 請願(第2号(その2))の採決方法の決定
   (15) 請願(第2号(その2))の起立採決(不採択)
   (16) 閉会中の継続調査案件の決定
   (17) 委員長報告の委員長一任
   (18) 審査及びその他の終了
   (19) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp