• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成30年10月多様な働き方推進特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:江間 治人 議員
質疑・質問日:10/05/2018
会派名:自民改革会議


○江間委員
 御説明いろいろありがとうございました。健康宣言という言葉は、9ページを見ると効果が如実にあるなと感じますけれども、ちょっと私聞き漏らしてるのだったら申しわけありませんが、今、県内の加入事業者数が5万約9000社という、このうちの健康宣言をしてる会社は何社ぐらい。

○長野豊氏
 1208社でございます。

○江間委員
 そうすると、これはまだまだふやしていきたい、目標数とかはあるんでしょうか。

○長野豊氏
 今のところ、あえて目標というのは立てておりません。というのは、数をふやすことだけを目的にしてる県は結構あるんですね。だけど私は違うと思います。数をふやすのも大事ですけれども、質を上げていく、健康宣言をしている事業所の質を上げていくことも非常に大事でございますので、これを並行してやっていきたいと思っております。ですから、そのアフターフォロー、アフターケアを我々もやっていかなきゃいけないんですが、そこは先ほど申しましたようにマンパワーの問題もございますので、とにかくどんどん数をふやせばいいといってやってるわけではございません。ですから、当面における、1200社を例えば2000社にしたいというのはございますけども、最終的に幾つにしたいということではなくて、自然体で行って、こういう広がりがどんどん広がっていって、結果的に2000になったり3000になったりになればいいなと。そんなふうに思っております。

○江間委員
 恐らく今おっしゃっていた勤めていらっしゃる人数でいくと、そうたくさんの数をこなすのはなかなか難しいかなと思いますが、12ページにもありますように、いろんな自治体とか経済団体との連携がありますが、この皆さんたちにどういう形で健康経営を、要は協会のフォローをしてもらいたいというものはございますか。

○長野豊氏
 県内の、商工会議所ですとか生命保険会社、あるいは市町の方と協定を結んでやらせていただいてるんですけども、私たちが期待しておりますのは、先ほど申しましたようにマンパワーの関係です。協会けんぽだけでは事業所の勧誘までは手が回らないんですね。健康宣言をしたい、健康経営をやりたいと手を挙げていただいた事業所にはフォローに参りますけども、そもそもやりませんかというところまでは、なかなか我々では手が回らないというのはございます。それを商工会議所の会員の方に趣旨をお話しいただいて、健康経営やってみませんかとやっていただく。現在やっていただいてるんですけども、そういう役割分担で今動いています。

○江間委員
 ありがとうございます。私も実は、健康経営という言葉を最初に聞かせてもらったのは東京海上という会社でして、やっぱり民間も、保険の支払いを減らしたいという目的が合致すれば動くかなと思います。その辺はぜひ連携をとっていただければと思います。
 先ほどトラックの、運輸業界の話が出ました。業種とか職種によって、やりやすいところとやりにくいところあるんじゃないかなと思いますが、何かそういった特色があったら教えてください。

○長野豊氏
 今お話があったように、業種によって健康状態は全然変わってくるんですね、傾向があります。
 1つの例でいいますと、長時間デスクに座って作業をする、例えばIT企業のシステムエンジニアは高血圧の方が多いんです。集中して作業してますので、仕事をしてる間の血圧というのは、驚くほど上がってるんです。それが長時間続くと、体を壊してしまう。ですから、そういう企業に対しましては、例えば1時間に1回休んでください。立ち上がって背伸びをしてください。それで、コーヒーを飲むとか1回血圧を下げて、もう一回作業をしてくださいとお話をさせていただいてます。
 それから、例えば営業だとか販売だとか、あるいは理容業、美容院などは、どうしても食事時間が不規則になってしまうんです。あいた時間で御飯を食べようとしますので、それで就寝、寝る前の2時間以内で御飯食べて寝ちゃうとか、そうしますと、翌朝、朝食食べられませんので、朝食抜いちゃうんですね。こういう生活をずっと続けていると、糖尿病になる可能性がございます。血糖値がずっと上がった状態が進みます。
 もっと言えば交代制勤務の方、夜勤の方とか交代制勤務の方とか長時間勤務をやっていらっしゃる方は、どうしても食事する時間が夜遅くなりますよね。食べてすぐ寝る生活にならざるを得ないんで、寝酒をやられる方がやっぱり多いんですね、すぐ寝られないから。こういう生活を続けると、脂質異常、コレステロール、それから中性脂肪が高まってきて、行く行くは、いわゆる生活習慣病になっていく。最悪の場合、心筋梗塞だとか脳卒中を起こしてしまうとか、ずっと放っておくとそんな形になってしまうんです。
 ですから、これは先ほどの健康度チャートでもありますけど、どうしてもそういう傾向は出ますので、実はこういうことなんですよとアドバイスをさせていただいて、その上で、社員の健康のために、ここはもうちょっとこういうことを改善したほうがいいですねというアドバイスは我々もできますので、やらせていただいております。

○野澤委員長
 質疑等を続けます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp