• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成29年10月農林水産・観光交流特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:田形 誠 議員
質疑・質問日:10/06/2017
会派名:ふじのくに県民クラブ


○田形委員
 ありがとうございました。
 私、浜松なんですけれども、ことしもアサリの潮干狩りができないということで、恐らくこれを楽しみにされている御家族というのもいっぱいいらっしゃったと思うんですが、そういう方にとっては非常に残念な結果となったんじゃないかなと思うんです。
 そこで、伺いたいんですが、このアサリの今後の見通しというんですか、そういうのをちょっとお聞かせいただけますか。

○鈴木雄策氏
 漁連でも、アサリの出荷センターというのは浜松に設けておりまして、そこで仲買の資格をとって、アサリを買いつけているんですけれども。確かにことし、7月ぐらいまでは極端に水揚げが悪くて、うちも事業の継続が危ぶまれるほどなんですけども、ここのところへ来まして、少しずつふえてきております。ということで、今後、楽観はできませんけれども、やや回復してくるんではないかなと。また、県の水産技術研究所浜名湖分場というのがありまして、そこでも調査をしていただいておりますけども、小さい貝が見えてきたということで、今後、回復はしていくでしょうけども。やはり、ここ数年、こういう厳しい状況が続いているので、急激な回復はちょっと期待できないということで、やはり、しばらくこの小さいのを大事にとっていく必要があるということで。今、漁業者も自主的な、1日の漁獲制限というのをとっておりまして、多くとり過ぎないように、大事に育てながらとるということを努力をしております。

○田形委員
 ちょっと別の質問なんですが、5ページにその漁業者数ということで、徐々に減っているというふうなグラフをお示しいただいてるんですが、平成25年で5,750人ということなんですけれども、このうち、ちょっと先ほどもお話出ましたけど、外国人の方ってどのぐらいいらっしゃるんでしょうか。

○田中平八氏
 この県内の漁業者というのは基本的は沿岸漁業者が基本になっておりまして、沿岸漁業の中では外人の方はほとんど入っておりません。今、外人の方が乗ってるというのは、遠洋カツオマグロ漁船、巻き網漁船、遠洋の船が主体になっております。あと、近海のサバ、それから近海の巻き網船には、外国人は今、乗っておりません。ですから、この中の数字というのは、ゼロという判断でいいかと思います。

○鈴木(利)委員長
 ほかに。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp