• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和2年10月情報通信技術利活用特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:良知 駿一 議員
質疑・質問日:10/15/2020
会派名:ふじのくに県民クラブ


○良知(駿)委員
 まず、国のGIGAスクール構想に関して、方向性やこういった課題があるんじゃないかといった所見を伺えたらと思います。

○堀田龍也氏
 GIGAスクール構想の予算取りなどは文部科学省のトップ層がかなり真剣にやられましたし、もちろん自民党をはじめとして公明党、立憲民主党の方々も非常に強く御協力されました。共産党の方々も私なんかを呼んで勉強会をされました。こういう状況から考えても、かなり強いリーダーシップの下で起こったことですが、背景は申し上げたようないろいろなことがあるんですけれども、端末が1台当たり幾らですよみたいな事務的なことしか教育委員会あるいは学校現場に伝わっていない現実があります。
 ですから、国としては文部科学省のホームページにいっぱい載せていますけれども、それだけでは恐らく足りなくて、県や市が、あるいは校長がどうやって趣旨を周りに伝えていくかがこれからの課題かと思っております。

○良知(駿)委員
 ありがとうございました。先生のおっしゃるとおりかと思います。教育委員会を所管している文教警察委員会に所属していて、担当者はよく御理解されているようなんですけれども、なかなか教育委員会の上のほうに伝わってないと感じていますので、そこは本当に大きな課題かなあと思います。

 あと学校内のネットワーク環境に関してですが、国のGIGAスクール構想の資料の中では、こういった形でネットワークを整備しなさいということで、必ずしも光回線を引いてWi−Fiでつなげなさいとは書かれてなかったと思うんですけれども、幾つかの学校では携帯電話のLTE回線を使っているとところもありまして、私はLTE携帯回線を使うことには大きなメリットがあると思っております。体育とか課外授業で使えるので、携帯回線を主にするのはいいことなのかなあと思っています。
 ネットワーク管理に配備する外部の人間も少なく、通信キャリアに任せられるところが大きいメリットだと思っていて、さらに、SIMカードを学生の数だけ対応できるので効率もいいと思っているんですが、携帯回線を利用されることに関してはどのように思われてますでしょうか。

○堀田龍也氏
 Wi−Fiが原則となっていますけれども、これはLTEを排除するということではなくて、総務省と経済産業省と文部科学省が随分と議論した結果、明確に書いてないんですが、LTEを入れたところはたくさんあります。
 まず、今さらWi−Fiをがちがちに整備し直すよりは、もうLTEのほうがいいんじゃないかと小規模な学校とかはLTEオンリーでやっています。これは持ち帰りも考えてそうしているところもあります。
 一方で、例えば広島県は県立学校のうちの30校くらいを今年からBYODにしているんですが、LTEでやっています。
 ただ、現在のキャリアの料金プランが、例えば月に7ギガまでは幾らみたいなことはできるものの、7ギガなんて動画を見るから1週間もかからずなくなっちゃうんです。なので、Wi−Fiと併用しないと料金プランに耐えられない状況があります。
 だから、これはキャリアの通信価格を落としていただくという、菅総理が今やっていらっしゃることも実は関係していますし、学生向けのパケットの特別料金もこれから考えられる必要があると思うし、5Gになれば、むしろLTE回線のほうが望ましいこともたくさんあろうかと思う一方で、Wi−Fiですと、例えば不適切なことが起こったときに、どこの端末からどこにアクセスしたかが追いかけることができるので、それぞれ長短があります。
 例えば、仙台市で言うと、LTEのSIMを差せばLTEになるようなWi−Fi端末を入れました。こういう助言をする人が近くにいれば、今みたいなことができるんですけれども、そうでない自治体もあります。これからの課題かと思いますが、5Gの台頭に向かってこういう考え方もいろいろ変わっていくところもあるのかなと。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp