• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


平成26年1月(閉会中)くらし環境委員会
開会、会議録署名委員の指名、審査日程の決定、中央新幹線の環境影響評価への対応に関する委員協議、閉会 【 協議 】 発言日: 01/30/2014 会派名:


1 日時 平成26年1月30日(木)
        午前9時59分開会
        午前10時9分閉会

2 開催場所
   静岡県議会第4委員会室

3 出席委員(9名)
   委員長     落 合 愼 悟
   副委員長  1番 鳥 澤 由 克
   副委員長  10番 遠 藤 行 洋
   委  員  3番 鈴 木 利 幸
   委  員  5番 土 屋 源 由
   委  員  6番 佐 地 茂 人
   委  員  7番 柏 木   健
   委  員  8番 大 池 幸 男
   委  員  9番 佐 野 愛 子

4 欠席委員(1名)
   委  員  2番 中 谷 多加二

5 議事内容
(中央新幹線の環境影響評価への対応に関する委員協議)

○落合委員長
 ただいまからくらし環境委員会を開きます。

 今回の会議録署名委員を指名します。
 5番土屋さん、6番佐地さん、8番大池さん、以上の方々にお願いいたします。

 次に、委員会の審査日程は、さきに通知してありますとおり、本日1日とし、協議が終了次第、閉会することに御異議ありませんか。
(「異議なし」と言う者あり)
 異議なしと認め、そのように決定いたしました。

 次に、本日の協議内容でありますが、本日は、中央新幹線の環境影響評価に関する当委員会の対応について御協議いただきます。
 中央新幹線の環境影響評価に関しては、当委員会の重要な所管事務調査の案件として、これまでに当委員会における審査や当局及び事業者である東海旅客鉄道株式会社からの意見聴取を実施してきました。
 これまでの経緯を踏まえまして、当委員会として懸念される事項について、今後、知事が東海旅客鉄道株式会社に提出する意見の中で、同社に責任のある対応を要請するよう知事へ要望書の提出を行うこととしたいと思いますが、よろしいでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、そのように決定しました。
 次に、知事へ要望する内容についてですが、当委員会における今までの議論等を踏まえて正副委員長で案を作成いたしました。
 書記に配付させます。
(資料配付)
 それでは、お手元の案をごらんください。
 私から読み上げます。
 案、中央新幹線の環境影響評価に関する要望書。
 中央新幹線事業については、平成25年9月18日に環境影響評価準備書が事業者である東海旅客鉄道株式会社から知事に提出され、それに対する県民意見等の概要及び同意見に対する事業者見解を取りまとめた意見概要書が平成25年11月25日に東海旅客鉄道株式会社から知事に提出された。
 これらに対し、関係者や地元住民からさまざまな意見が示されるとともに、県環境影響評価審査会においても、各委員から多面的な問題点が指摘されている。
 県内におけるこのような状況を踏まえ、当委員会においては県当局への質疑や事業者への任意の意見聴取などを行い調査を実施してきたが、今なお自然環境や県民の生活環境に与える影響が懸念されるところである。
 知事においては、今後、東海旅客鉄道株式会社に提出する知事意見において、次の点について同社が責任ある対応を確実に行うことを要請するよう、強く要望する。
 記、1大井川源流域での河川流量の減少による下流域への影響など、準備書の予測結果は不確実性が高いこと。
 2トンネル掘削などの建設発生土の処理に伴う大規模な土地改変は、希少な野生動植物の個体数減少や南アルプス地域の生態系全体に及ぼす影響が懸念されること。
 3工事に伴う排水や多数の工事従事者が生活する作業員宿舎等からの生活排水等は、清澄な大井川の水質悪化や生息する水生生物への影響が危惧されること。
 4南アルプスのユネスコエコパーク登録に関して、工事予定箇所や発生土置き場などが登録予定エリアに含まれること。
 ということで、日付と全員の名前を記名してございます。
 本要望書案のとおり、提出したいと思いますが、
皆さんから何かございますか。

○佐野委員
 まとめていただきましてありがとうございました。JR東海からの意見聴取等、そして静岡新聞等でまとめられた記事の中で、防災に関することも非常に危惧をされております。この委員会でも指摘された方もいらっしゃったとも思います。残土が崩れて川とかがせきとめられて、土石流等の危険性があるとも指摘されておりますので、防災の観点が必要かと思いましたが、委員長の見解はどうでしょうか。

○落合委員長
 私からでいいですか。
 9番委員からは、以前からこの問題について御意見がございました。私も4年前に二軒小屋等へ行ったときに非常に山崩れが多いと、そういうことで、大分崩れやすい場であるということは確認してございます。それに対して、やはり懸念をいたしました。しかし、今回の中央新幹線のトンネルを掘るということとは、残土を盛土にしますから、ちょっとまた違うものです。それに対しての危険などは、やはり防災上あると思いますので、それについては口頭で知事に申し伝えたいと思いますが、よろしいでしょうか。

○佐野委員
 要望書を提出するときに、口頭でお願いしたいと思います。
 あと、1番の大井川流域の河川の水量については、私ども志太榛原地区の住民、また農家にとっては重要な問題です。大変短い言葉で、不確実性が高いことというふうにされておりますので、それ以外にも含まれている皆さんの危機感、そういうものをまた口頭でぜひお知らせしていただきたいと思います。前回の公聴会でも大変強い意見、反対というような声高な意見も出されました。私ども県議会議員は県民の代表ですので、県民の不安を払拭するためにも、きちんとそういう態度を知事に口頭で伝えていただきたいと要望します。

○落合委員長
 わかりました。その件に対しては、私も9番委員、8番委員も、大井川下流域に住んでおります。昨日、大井川土地改良区の事務局長さんが見えまして、その件に関して流量の確認をさせていただきました。というのは、先日JR東海側がお話しした流量ですが、毎秒80トン、測定器では平均して65トンくらいということでありましたが、それも平均ということで、実際雨が多いとき少ないときによって流量が違うということを指摘してございました。そういう中で当然わかりますし、毎秒2トン減少ということで出ていますけれど、確実というわけではございませんので、しっかりそれに対することは述べていきたいと思っております。
 ほかにはいいですか。
(「お願いします」と言う者あり)
 それでは、お諮りいたします。
 本案件のとおり、知事に要望書を提出することに御異議ありませんか。
(「異議なし」と言う者あり)
 異議なしと認め、そのように決定いたしました。
 なお、2番委員は本日欠席してございますが、
事前に確認をしたところ賛成とのことでありましたので、当委員会の委員全員の名前で要望書を提出することとしたいと思います。
 また、知事への要望書の提出は、委員会を代表して正副委員長で行いたいと思いますのでよろしくお願いします。
 それでは、委員会終了後、10時30分に知事室において正副委員長から知事へ要望書を提出いたしますので、よろしくお願いいたします。

 これをもって、委員会は閉会とします。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp