• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
平成21年12月定例会企画委員会 開会 開会日:12/14/2009

 審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(12月14日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(9名)
  4 欠席委員(1名)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 審査日程の決定
   (4) 審査及び所管事務調査【企画部関係】の開始
   (5) 所管事項等の報告
    ア 岩瀬企画部長
   (6) 質疑・質問等
    ■中澤(通)委員
    ア 知事が表明した訪中団実現に向けた具体的な取り組み
    イ 少子化対策における子供を欲しくないという若い女性への対策
    ウ 富士山静岡空港の需要予測と実際の搭乗者数とのギャップの要因と1
     年目の需要見込み
    エ 県としての富士山静岡空港ターミナルビルへの今後のかかわり方
    オ 平成22年国勢調査において雇用形態に関する調査項目を変更した理由
    カ 平成22年国勢調査実施に当たっての対策とPR方法
    キ 県が主催及び関係する行事と関係団体等の行事との重複を調整する機
     関の必要性

    ■池谷委員
    ア 空港の利用促進に向けた市町村職員へのPR及び情報提供の状況
    イ 平成22年国勢調査において3項目の調査を追加した必要性とその用途
    ウ 事業仕分けにより県庁新聞の紙発行を廃止し電子媒体に変更すること
     の影響
    エ 県政に関心のある県民の割合が後退している要因と現在策定中の新総
     合計画への対応
    オ 文化、芸術面の施策が後退していることに対する所感と現在策定中の
     新総合計画への対応
    カ 新総合計画と県の財政計画とのリンク
    キ 県内市町における婚活の取り組み事例
    ク 日本における婚外子に対する課題認識
    ケ 松本空港へのFDA就航による静岡空港への影響
    コ 国土交通省の地方空港への支援策の把握
    サ インバウンド対策としてスポーツ大会などにおける静岡空港の利用促
     進策
    シ 羽田空港の24時間ハブ化による静岡空港への影響
    ス 国勢調査の今回の調査項目とパーソントリップ調査との重複
    セ 出会いの場の創出に対する県のかかわり
    ソ 空港利活用のインバウンドに対する支援策

    ■蓮池委員
    ア 現在の経済状況の認識と県ができる経済・雇用対策
    イ 事業仕分けで不要となった事業についての今年度中の対応
    ウ 事業仕分けを受けて、鉄道駅ユニバーサルデザイン施設整備事業の平
     成22年度部局調整案の内容
    エ 事業仕分けを受けて、光ファイバ網整備推進事業の平成22年度部局調
     整案の内容
    オ 事業仕分けを受けて、エアポートセールス推進事業と空港需要拡大事
     業の平成22年度部局調整案の内容
    カ 事業仕分けを受けて、空港利活用促進支援事業の抜本的見直しの内容
    キ 事業仕分けを受けて、静岡県ソウル事務所の成果目標の明確化
    ク 知事のマニフェストと総合計画の整合性
    ケ 9月補正予算による緊急雇用対策3事業の詳細と効果
    コ 伊豆半島における世界ジオパーク認定の目的と認定された場合の効果
    サ 県の空港運営会社に対する関与の考え方
    シ 特別職の退職金に対する部長の所感
    ス 緊急雇用対策事業における単価設定の考え方と雇用の方針
    セ 事業仕分けの結果を受けての知事からの指示と来年度予算への反映
    ソ 世界ジオパーク認定までにかかる金額とその負担割合
    タ 静岡空港の当初の需要予測138万人達成の目標時期
    チ 新総合計画の策定段階における知事のマニフェストの修正の可能性
    ツ 空港関連事業を事業仕分けに出した理由

    ■赤堀委員
    ア 事業仕分けに当たったメンバーの内訳と事業仕分けに対する企画部と
     しての考え
    イ ふじのくに交流団の成果
    ウ 少子化対策における県の優先順位
    エ 核燃料税継続による周辺地域の発展を図る事業の早期実施
    オ 東京で実施しているふじのくに交流会の成果

    ■堀江委員
    ア 世界ジオパーク認定に向けた伊豆半島の具体的なPR箇所と認定され
     た場合の開発行為の規制の有無
    イ 空港ターミナルビルに係る県と空港運営会社との権限の明確化と将来
     のプランニングの状況
    ウ 空港の需要喚起に当たっての目標設定
    エ 空港プロモーションのこれまでの民間委託の状況
    オ 世界ジオパーク認定に向けた地元の理解の状況と県と市町との役割分
     担

    ■阿部(卓)委員
    ア 総合計画に関し、政令市と地域圏の整合性
    イ 総合計画に関し、総合計画審議会の議事録の提供
    ウ 今後の県と政令市のあり方
    エ 韓国の制度を参考にした地域主権の考え方
    オ 静岡空港の位置づけに関し、国土交通省との協議の状況
    カ 県中部を中心に静岡空港の利活用促進施策を行うことに対する考え
    キ 静岡空港へのアクセスバス増便後の実績
    ク 富士山静岡空港PRキャラバン隊の選出方法と活動内容
    ケ 交流人口拡大に関し、食に関連したイベントの開催
    コ 交流人口拡大に関し、トレイルロードの整備
    サ タクシー適正化・活性化法に基づく地域協議会の立ち上げに対する考
     え
    シ 鉄道、バス及びタクシー等交通事業者を利用した広報の実施
    ス 天竜浜名湖鉄道や民間のホテルを利用した出会いの場の創出に対する
     考え
    セ しずおか次世代育成プラン前期計画の成果
    ソ 今後の浙江省との交流のあり方
    タ カジノ法制化に対する考え方
    チ 光ファイバー網の未整備地域における整備の緊急性
    ツ 県の大規模雇用政策に対する考え

   (7) 本日の審査及び所管事務調査【企画部関係】の終了
   (8) 次回の審査日程
   (9) 視察協議(県内視察)
   (10) 散会

 ○ 第2日目(12月15日)
  1 日時
  2 場所
  3 出席委員(9名)
  4 欠席委員(1名)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 本日の審査及び所管事務調査【企画部関係】の開始
   (3) 質疑・質問等
    ■阿部(卓)委員
    テ カジノ法制化に関し、カジノの実施形式や公営ギャンブルとの統制等
     に踏み込んだ提言を行うことに対する所見
    ト 富士山静岡空港PRキャラバン隊の搭乗目標人数等のビジョン
    ナ 公共交通におけるタクシーの位置づけ
    ニ 鉄道で流すテロップの費用と駅やバス内での広報物の配布
    ヌ 光ファイバー網整備における県の主体性
    ネ 空港利活用施策の進め方
    ノ デマンドタクシーの今後の位置づけ

    ■竹内委員
    ア 知事が提案する「産んでよし、育ててよし」をしずおか次世代育成プ
     ランへ取り入れることに対する所見
    イ 今後の全国知事会への知事の出席の有無
    ウ 富士山静岡空港株式会社への今後の県の出資に係る考え方
    エ JALの福岡便の搭乗率保証に係る現時点での運航支援金の見込み額
    オ JALの福岡便の便数変更の可能性と年度末での運航支援金の見込み
     額
    カ 12月17日に行われる知事とJALの西松社長との会談のねらい
    キ 静岡空港からのJAL撤退への対応

    ■遠藤委員
    ア 知事の浙江省訪問時の会談において、お互いの長所を取り入れること
     等を確認したということの意味
    イ 上海万博に対する県の取り組み
    ウ 県が所管する審議会のあり方と企画部の役割
    エ 県・政令指定都市サミットを沼津市で開催した理由
    オ 県と政令指定都市との間に生じる問題
    カ 静岡空港のアクセスバスの利便性向上策
    キ 静岡空港ターミナルビルの改善策
    ク 県内自治体の姉妹都市提携を利用した空港需要の拡大
    ケ 台湾のチャーター便に対する考え
    コ 後輩職員等に対する言葉

   (4) 質疑・質問等の終結
   (5) 陳情の取り扱い
   (6) 審査及び所管事務調査【企画部関係】の終了
   (7) 閉会中の継続調査案件の決定
   (8) 委員長報告の委員長一任
   (9) 審査及びその他の終了
   (10) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp