• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成23年11月エネルギー有効利用推進特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:落合 愼悟 議員
質疑・質問日:11/28/2011
会派名:自民改革会議


○落合委員
 さきほどお話をされた中で、スマートコミュニティの関係で、エネファームが非常に効率が悪いと。火力発電をやったほうが効率がいいよという話の中で、エコキュートを使ってお湯をつくったほうが多分安いし、効率があるだろうということでした。エコキュートの場合、効率をどのくらいで見ているのかなと思ったんです。というのは、先日三島へ視察に行ったときの内容に関係してくるんじゃないかなという気がしたものですから。

○松尾廣伸氏
 済みません、うまく伝わらなかったのかもしれません。エネファームが効率が悪いってことでは決してないです。エネファームは40%の発電効率を持っていていいものだと思います。ただそれは最新の機器ですので、同じように最新の火力と比べたときに本当にメリットが出るかというと、それほどメリットが出ませんよということをお伝えしようとしたわけです。両者で13%効率の差があるんですね。エコキュートというのは年間のAPFでも今3.1、3.2〜3.5ぐらいまでのものが出ていますので、例えば3であったとしても、もし13%差があればその3倍、39ですから、エネファームを使っても残り4割がお湯だとすると、もう等価ですね。等価であればお湯として使うだけじゃなくて電気としていろんなところで使えるLNGの火力を悪く見る必要はないんではないかなということをお伝えしたかったということでございます。

○落合委員
 今言われたCOPとAPFの関係なんですが、もう今COPは言ってませんよね。私はCOPでやるべきだと思っております。やはり消費電力。私は電気屋なんですよ。APFというのは、いいかげんです。非常にいいかげんなデータであります。ですからエアコンでいうとね、APFに変わったおかげで消費電力がすごく上がっちゃったんですよ。これを皆さん全然わかっていない。私は昔からそう思っていたんですがね。それくらい感じてます。それ以上はまあいいです。
 もう1点ですが、エコキュートの問題点があると一番最初に言われたんですが、どういうことでしょうか。

○松尾廣伸氏
 今の話と若干矛盾する面があるので、心苦しい面もあるんですが、言われているほど効率が出てない事例が余りにも多いです。それは使われているお宅が理解してないという面もあるんですが。エコキュートというのは、タンクにお湯がたまっておりまして、冷たい水を下から抜いてヒートポンプで熱くして上からためていく。がんがん回すんではなくて、ゆっくりゆっくりためていくという機種でございます。したがって、そういう使い方をしているときはいいんですが、おふろがぬるくなったから追い炊きをしようとかいって回すと、中の温度が中途半端な温度になってたまるということが生じます。そういうことで、例えば全体が35度とか40度になったところから沸き上げるというのはすごく苦手としております。そういうことをやった結果、一般住宅で使われていったときに、機械のメーカーが言うスペックほど効率が出てない事例が余りにも多いと。しっかりと理解してうまく使っていただくと効率が出せるんですが、適当に使うと残念ながら思ったほどの数字が出ないということ。それと、効率よく使おうと思うと、タンクは今メーカーが推奨されているよりも一回り大きいほうがエネルギー効率が実はよかったりとかするというようなことがあります。それで思ったほどうまくいっていないというようなことがございます。

○落合委員
 わかりました。お湯を一遍抜いてお湯を入れたほうがいいよということですね。

○松尾廣伸氏
 そうですね、追い炊きを使われるよりは、熱いお湯を足していただく。ですから、使うお湯の設定温度としては高目にしておいていただいて、そういう使い方をしていただいたほうが効率よく使えます。

○三ッ谷委員長
 質問等も出尽くしたようですので、以上で質疑応答を終了したいと思いますが、御異議ございませんか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、これをもって質疑応答を終了いたします。
 松尾先生には大変公務御多用の中、御出席をいただきまして貴重な御意見をいただきました。我々としても今後の委員会の調査に十分役立つように考えてまいりたいと思います。本当にお礼を申し上げまして、質疑応答の終了をさせていただきます。ありがとうございました。
 それではここでしばらく休憩をいたします。再開は13時20分といたします。


( 休 憩 )


○三ッ谷委員長
 それでは、休憩前に引き続き、委員会を再開します。
 有識者の方々から意見陳述及び質疑応答を継続したいと思います。
 本日、午後の有識者の方として、中部電力株式会社本店 経営戦略本部再生可能エネルギー次世代ネットワークグループ長 野田英智様、それから、グループ副長 窪塚尚亮様、お二人から御意見を伺いたいと思います。
 それでは、この場をおかりしまして、一言ごあいさつを申し上げます。
 本日は大変お忙しい中、当委員会に御出席いただきまして、まことにありがとうございます。委員会を代表いたしまして、厚く御礼を申し上げます。ぜひ忌憚のない御意見を述べていただきますようにお願い申し上げます。
 なお、発言は私の指名を受けてからお願いをいたします。また、野田様、窪塚様から委員に対して質問をすることはできない決まりになっておりますので、その点は御承知おきを願います。御意見を述べられる際は、着席したままで結構でございますので、その点につきましても、お願いを申し上げます。
 それでは、まず最初に中部電力株式会社静岡支店副支店長 中村博様からごあいさつをいただき、その後、野田様、窪塚様から説明をお願い申し上げます。それでは、お願いします。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp