• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
平成27年9月定例会文教警察委員会 開会 開会日:10/06/2015

審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(10月6日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 審査日程及び審査順序の決定
   (4) 審査及び所管事務調査【教育委員会関係】の開始
   (5) 議題の宣告【知事提出議案第113号】
   (6) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 木苗教育長
   (7) 質疑・質問等
    ■仁科委員
    ア 議案第113号に関し、高校生海外インターンシップ推進事業を行う国と職種
    イ 議案第113号に関し、高校生海外インターンシップ推進事業の今後の継続
    ウ 議案第113号に関し、高校生海外インターンシップ推進事業の参加者の負担
    エ 議案第113号に関し、高校生海外インターンシップ推進事業への教員の関与
    オ 議案第113号に関し、高校生海外インターンシップ推進事業が行われる時期
    カ 補助教材の選定、評価に係るモデル事例の市町教育委員会への調査の状況と
     背景
    キ 補助教材取り扱いガイドライン作成の時間短縮のための努力と結果
    ク 静岡県の小中学生の不登校率が全国平均より高いことへの対応と他県の状況
    ケ 教職員の相談受け入れ体制と悩みの解消策
    コ 教職員人事評価制度の具体的な活用
    サ 教職員の懲戒処分が増加していることへの見解
    シ 一般の教職員に対する人事評価の反映
    ス 総合戦略案に関し、部活動の推進委員会の内容
    セ 総合戦略案に関し、部活動に満足している生徒の割合への所見
    ソ 総合戦略案に関し、生徒が部活動に不満を持っている理由

    ■中沢(公)委員
    ア 総合戦略案に関し、幼保小連携の推進を全国に向けて発信する理由
    イ 教育委員会事務の管理・執行に関する点検評価と総合戦略案の関連
    ウ 総合戦略案に関し、幼保小連携の推進に係る記載内容の変更への所見
    エ 教育委員会事務の管理・執行に関する点検評価と総合戦略案の連動性の見解
    オ 補助教材取り扱いガイドラインが作成された目的
    カ 一般社団法人静岡県出版文化会が作成した補助教材に携わった教職員の把握
     状況
    キ 一般社団法人静岡県出版文化会が作成した補助教材に携わった教職員が公表
     されなくなった理由
    ク 2月23日に富士山について学ぶ必要性
    ケ 2月23日を休業日にする理由
    コ 市町立及び私立の小学校、中学校の2月23日の休日化の推進の取り組み
    サ 市町立及び私立の小学校、中学校の2月23日の休日化に関する今後の対応
    
    ■吉川委員
    ア 行政による文化施策に対する所見
    
    ■小長井委員
    ア 教員の年齢構成がアンバランスになることへの所見
    イ 平成27年度の教員採用試験受験者の年齢構成
    ウ 教員採用試験特別選考の内容と受験者の年齢構成
    エ 教職員採用特別選考で教職経験者を採用することへの所見
    オ 静岡県で発生した児童生徒の暴力行為の全国比較の分析
    カ 静岡県における児童生徒の暴力行為の特徴
    キ 児童生徒の暴力行為件数の計上方法
    ク 暴力行為を行った児童生徒の人数の把握状況
    ケ 小学校での暴力行為が増加している理由
    コ 児童生徒の暴力行為への今後の対応と対策
    サ スクールカウンセラーを含めた学校内の相談体制の整備
    シ 児童生徒が相談しやすい環境をつくることへの所見
    ス 教員の定数改善と多忙化解消のための取り組み
    セ スクールソーシャルワーカー活用の目的と成果及び課題
    ソ スクールソーシャルワーカーの応募状況
    タ カモシカの生息状況調査の実施状況
    チ カモシカ生息状況調査における長野県、山梨県と行う3県合同特別調査内容

    ■蓮池委員
    ア 静岡県の児童生徒の教育機会の確保状況
    イ 特別支援学校の生徒における最長の通学時間
    ウ 病気を患っている生徒への対応状況
    エ 義務教育及び公立高校における病気の生徒に対する教育機会の確保状況
    オ 特別支援学校への通学のためのスクールバスの状況
    カ 教育委員会として児童生徒の教育機会を最大限確保することへの所見
    キ 普通学校における特別支援学級の教員の現状と今後の方向性
    ク 義務教育と高校内におけるスマホ、携帯電話の使用のルール
    ケ スマホ、携帯電話によるライン等を利用する際のルール
    コ 高校におけるメールやライン等を利用した保護者への連絡の実態
    サ 携帯電話、スマホのフィルタリング設定に関する学校の把握状況
    シ 県内の文化財の数と管理状況
    ス 旧庵原高校跡地に埋蔵文化財センターを建設することへの懸念
    セ 高校生が運転免許証を取得することへの見解 

    ■中谷委員
    ア 2月23日に学校を休業日にしない理由を問うアンケート調査等の実施
    イ 大村智北里大学特別栄誉教授がノーベル賞を受賞したことに関する所見
    ウ 教育長が取り組んできたスポーツ
    エ 静岡県のスポーツに対する教育長の所見
    
    ■岡本委員
    ア 静岡県におけるフリースクールの実態と取り扱い
    イ 適応指導教室等に係る費用負担の有無
    ウ フリースクールへ通う児童生徒へ行う負担軽減措置への見解
    エ 適応指導教室等内でのいじめやトラブルの有無
    オ 全国学力・学習状況調査の結果についての所見
    カ 全国学力・学習状況調査の今後の活用方法
    キ 教員のICT指導の状況と今後の展望
    ク 静岡県の教員のICT活用指導が全国よりも低い理由
    ケ 静岡県独自で今後行う教員のICT指導の活用

    ■田内委員
    ア 養護教員の複数配置基準の引き下げに対する所見
    イ 養護教員に派遣制度を導入することへの所見
    ウ ハロー電話ともしびの子供へのPRと無料子供専用ダイヤルの設置への所見

    ■佐地委員
    ア PCB使用照明器具からの液漏れに関し、調査漏れが生じた理由
    イ 富士宮東高校以外のPCB使用対象物の点検結果と今後の対策
    ウ PCB使用対象物調査の今後の対策
    エ 議案第113号に関し、高校生の国際経験を支援するための基金の創設の現在の
     状況
    オ 議案第113号に関し、いわて・しずおか交流事業が9月補正予算になった理由
    カ 議案第113号に関し、いわて・しずおか交流事業の具体的なスケジュール
    キ 全国学力・学習状況調査の結果の全体としての分析
    ク 全国学力・学習状況調査から見えてきた今後の課題
    ケ チア・アップコンテンツの活用状況と今後の取り組み
    コ 中体連と高校総体の結果についての所見
    サ 高等学校老朽化対策の進捗状況
    シ 高等学校老朽化対策の次年度の工事計画
    ス 高等学校老朽化対策の今後の取り組み
    セ いわて・しずおか交流事業が当初予算ではなかった理由
    ソ 高等学校老朽化対策の次年度の具体的な改修予定

   (8) 質疑・質問等の終結
   (9) 陳情の取り扱い
   (10) 採決の時期
   (11) 審査及び所管事務調査【教育委員会関係】の終了
   (12) 本日の審査の終了
   (13) 次回の審査日程
   (14) 視察協議(県内視察)
   (15) 視察協議(県外視察)
   (16) 散会

 ○ 第2日目(10月7日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【公安委員会関係】の開始
   (3) 所管事項等の報告
    ア 西川警察本部長
   (4) 質疑・質問等
    ■仁科委員
    ア 身近な犯罪の認知件数減少の詳細
    イ 高齢者犯罪の内容
    ウ 防犯ボランティア団体の構成
    エ 防犯指導専門員を設置した背景
    オ 高齢者犯罪を減らすための対応状況
    カ 中高生犯罪の現況
    キ 少年犯罪を減らすために学校が行っている対策
    ク 免許を持っていない高齢者の事故を減らすための対策
    ケ 交通事故を起こした場合の警察官と一般人の対応の違い

    ■中沢(公)委員
    ア 不審者情報の範囲、提供件数及び伝達手段
    イ 不審者と判断するための定義

    ■小長井委員
    ア 先月に起こった関東・東北豪雨災害時の県警職員の派遣状況と職務内容
    イ 関東・東北豪雨災害の災害現場に派遣されたヘリコプターの指揮系統
    ウ 南海トラフ地震災害時のヘリコプターの指揮系統の計画
    エ 今回の災害派遣から得た静岡県民に対するアドバイス
    オ 自転車事故の発生状況、高校生の自転車事故の発生状況及び重大事故の発生
     状況
    カ 高校生の自転車事故がなくならない理由
    キ 自転車の危険運転の摘発状況とそのうちの高校生の状況
    ク 高校生の自転車事故を減らすための対策
    ケ 取り調べ監督制度の概要と実施状況
    コ 取り調べ監督制度による不適切な取り調べの発生状況と内容及びその場合の
     措置
    サ 公安委員会定例会の傍聴の可否、その理由及び根拠
    シ 公安委員会定例会を傍聴できる都道府県の有無
    ス 警察に対する県民からの苦情及び相談の件数
    セ 警察に対する苦情の処理方法と回答方法
    ソ 公安委員会に届く警察に対する苦情件数と回答方法

    ■蓮池委員
    ア 新設した2課の成果と課題及び県警全体への波及効果
    イ 人身安全対策課新設の県民への広報
    ウ セキュリティー能力が懸念される金融機関に対するサイバー犯罪対策
    エ あざれあ等と連携した人身安全対策課の広報の有無
    オ サイバー犯罪に対する民間組織との連携状況
    カ 飲酒運転事故の状況及び運転代行による事故やトラブルの状況
    キ 警察が行う運転代行業の協会等に対する支援
    ク 再編整備計画後の警察署の建てかえ整備計画
    ケ 老朽化及び第4次地震津波被害想定の対象となる警察署
    コ 今後の警察署の整備において射撃場を整備する計画の有無
    サ 警察署に射撃場を整備する際の国庫補助の有無
    シ 高齢者の運転免許更新状況、返納状況及び運転経歴証明書の交付状況
    ス 免許を返納した65歳以上の人の運転経歴証明書の発行状況
    セ 運転経歴証明書交付手数料の市町の補助状況
    ソ 運転経歴証明書交付手数料を補助している具体的市町名

    ■岡本委員
    ア 秋の交通安全運動期間中の事故状況と成果及び高齢者の状況
    イ 浜松市の交通事故が多いことに関して警察が行っている事故防止対策
    ウ 高齢者の運転免許返納率
    エ シニアカーの出荷状況とシニアカー利用者に対する警察の見解
    オ 最近の犯罪の個々の特徴とその防犯対策
    カ 防犯ボランティア等の活動に対する保険等の加入状況と支援状況
    キ 有害情報による青少年の犯罪被害の状況とその防犯対策

    ■吉川委員
    ア 窃盗犯の認知件数、最近の珍しい手口及び県民が注意すべきこと
    イ 静岡県の夏山遭難状況と富士山の遭難状況
    ウ 静岡県の夏山遭難の内訳
    エ 山岳遭難救助隊の活動状況
    オ 夏山遭難事故及び富士山の遭難事故の特徴

    ■佐地委員
    ア 平成28年度から平成29年度までの警察署の整備計画
    イ 仮称浜松西警察署の人員規模の計画
    ウ 警察署の建てかえと県が進める長寿命化対策との整合性
    エ 静岡南警察署の狭隘状況の把握と分署設置についての所見
    オ 平成31年度以降の新たな警察署設置計画

    ■田内委員
    ア マイナンバー制度導入により増加が想定される犯罪の種類とその対応方法
    イ 車上あらしに関する県内と湖西市内での発生状況と検挙の状況

   (5) 質疑・質問等の終結
   (6) 審査及び所管事務調査【公安委員会関係】の終了
   (7) 知事提出議案(第113号)の採決(可決)
   (8) 閉会中の継続調査案件の決定
   (9) 委員長報告の委員長一任
   (10) 審査及びその他の終了
   (11) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp