• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


平成22年8月過疎・中山間地域振興特別委員会
県外視察の行程、第4回委員会の日程及び内容、第5回委員会の日程及び内容 【 協議 】 発言日: 08/06/2010 会派名:


○三ッ谷委員長
 それでは、休憩前に引き続いて委員会を再開します。今後の調査の進め方について協議を行います。
 最初に県外視察についてでありますが、9月の6日から8日の行程で実施いたしますが、具体的な視察先、行程が決まりました。これは、前回委員会で正副委員長に一任ということでありましたので、3者で協議した結果を御報告をいたします。お手元に配付した県外視察一覧表をごらんください。資料のとおり視察を行いますのでよろしくお願い申し上げます。
 次に、委員会の開催日程と内容についてであります。本日第3回の委員会を開催しておりますが、次回第4回委員会の開催と内容についてお諮りします。議会行事等の関係で開催可能な日が限られておりますが、第4回委員会を10月25日月曜日に開催したいと思います。この日は委員の皆様から御要望がありましたが、県内の市町に出向き、午前中に委員会を開催し、現地にお住まいの方と意見交換をし現状を把握するとともに、午後には参考となる取り組み等の現地視察を行いたいと考えております。
 具体的には、天竜区佐久間町と調整に入っております。開催内容について、このとおり進めたいと考えていますが、いかがでしょうか。御異議ございませんか。
(「異議なし」と言う者あり)
 異議もないようでありますので、それではそのようにさせていただきます。
 なお、当日の集合場所等の詳細な日程につきましては、今後決定し、皆様にお伝えしたいと思いますのでよろしくお願いをいたします。
 次に第5回委員会についてでありますが、日程は11月26日金曜日を予定しております。内容につきましては、報告書作成に向けた委員討議の実施を考えておりますが、今後の調査状況を踏まえまして次回の委員会でお諮りいたしたいと思いますが、いかがでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 御異議もないようでありますので、そのようにさせていただきます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp