• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和2年10月新型ウイルス等感染症対策特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:鈴木 節子 議員
質疑・質問日:10/15/2020
会派名:日本共産党静岡県議会議員団


○鈴木(節)委員
 各方面について、かなり短時間のうちに、きちっといろんな状況をお知らせいただきまして、ありがとうございました。
 私からお聞かせいただきたいのは、農家さん、ファーマーズマーケットの方もいらっしゃる一方で、後継者不足というか、長い間、お茶とかイチゴとかミカンとか、ずっと専念されてきたときに、自分の息子、娘さんの代に継がせることができなくて、後継者がいなくてもうぎりぎりなところだという方もいらっしゃるかと思うんです。そういう方たちが今のこのコロナによって、ますます自分たちが作った作物を物流に乗せる、ネット販売に載せるのが大変困難な状況もあるのかもしれません。それは皆さんがいろいろ支援したり、いろいろ手だてを取っていらっしゃると思いますが、コロナがなくても後継者不足はもともとあったと思うんです。コロナという状況の下で、その辺の状況などお知らせいただければと思います。

○石川和弘参考人
 後継者不足は多分コロナがなくても、遅かれ早かれ課題として残っています。生産者の方が引き継ぐときに、こんなもうからないようなことは息子にやらせるかという言葉が、僕らも生産者の方と会うときには常に出るんです。先ほど販売機能強化のところで説明させていただきましたけれども、再生産価格というのが全ての品目にあるわけでありまして、そこに向かってどうやって価値を高めていくかが一番の課題で、ミカンはここ数年の中で、急傾斜地の問題が若干ありますけれども、三ヶ日だとか、先ほど西浦のお話もありましたけれども販売価格からすると高めといいますか、ある程度農家の方が御理解いただけるぐらいの価格で推移していまして、後継者も西のほうでは相当いるということでございます。
 レタスとか野菜なんかについても、去年、今年と安い品目もありましたけれども、計算ができれば、再生産して経営が合えば、やっぱり農業はいいということでどんどん増えてきていますし、逆に言いますと、小さい農家の皆さんはそういう悩みを持っていますけれども、大型法人の皆さんはどんどん土地をお借りして栽培していますから、農業というのはまだまだ伸びていくなということです。やっぱり農家の方がもうからなければ続けられないということですので、価格の部分と、できる限り作るコストを下げるという両面で私どもも毎日のように支援をしています。あと5年したらなくなっちゃうんじゃないのという心配もありますけれども、5年したときには、それなりの形で残っていかなければならないので、全ての品目に活用できるかは知りませんけれども、地域で主力の品目、農家にとって主力の品目を残すような生産指導をして、ばらばらとこれも作りなさい、あれも作りなさいということは今後は難しいと思うので、この地域はこれを主力に産地を残しましょうという感覚で、私は指導していきたいと思っています。

○鈴木(節)委員
 大分深刻なことだと思いますので、皆さんも、その辺の事業展開はしており、いろいろ私たちも努力しますけれども、それは大きな課題だと受け止めております。
 
もう1点、しずおか手しお屋の売上高が全国2位ということで、大変大きい成績というか、かなり効果があったと拝見しました。やはり全国の消費者にとっては、こういう外に出られない下でおいしいものは食べたいと、そういう欲求は、いつまでもというか今でもありますので、ネットで一度購入してみておいしかったと思えば、必ずまた食べたいという意欲はあると思うんです。私はネットで果物を購入させていただきましたが、JAさんであれば安心安全というか、そうした信頼度が高いものですから。取り寄せてみたらやっぱりおいしかったということで、じゃあこれをほかの親族だとか、お友達にも送ってあげようだとか、また自分もまた継続して取り寄せたいという思いが必ずあると思いますので、リピーターというか、また再度この商品どうですかとPRする、その辺の努力はされていると思いますけれども、どのようになっていますか。教えてください。

○石川和弘参考人
 当然、果物を中心にということになるでしょうけれども、載せる品目については、食味はやっぱり重視していかないとリピーターは来ないことは重々理解していますので、安心安全でおいしいものを提供するように、今後も努めさせていただきます。当然リピーターを求めるためには、ネットですから私どもも買ってくれたお客さんには、ネットでどうですかと定期的に返信して、いろんな意見ももらいながらやっていますし、どのような商材が今後お望みですかと聞きながら品目拡大に努めていくと同時に、やっぱり静岡県の農産物ですから、困っているものはそこにやっぱり載せたり、生産者の方に載せてあるから、もう少し作ってよと逆に生産のアピールにも利用させていただいているのが現状でございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp