• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成29年11月農林水産・観光交流特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:小長井 由雄 議員
質疑・質問日:11/22/2017
会派名:ふじのくに県民クラブ


○小長井委員
 2点ほどお願いします。
 このGAPの関係にもなろうかと思うんですけれど、農協のですね、ここ10年ぐらいの間の農薬とか肥料とかの売り上げの推移というのはどんな感じになっていますか。
 例えばお茶でいうとですね、20年、30年ぐらい、かなり過剰に肥料をかけたというようなことを言われて、だんだん是正されてきたんじゃないかなとは思うんですけれど、そういう点からいってですね、肥料とか農薬の使用量の推移というのはどんな感じですか。

○鈴木(利)委員長
 ちょっと中央会じゃ資料はないと思いますので、経済連のほうにそういう資料がありましたら、あとからまた資料をいただけるようにしてください。

○小長井委員
 もし資料があったらお願いします。
 それと、もう一点、ジビエの関係なんですけれど、先ほどのお話だと伊豆とか、あるいは西部の天竜の奥のほうとかそういうお話でしたけれど、かなりこれ鳥獣被害が、県下全域であるということ。ジビエカーについて1700万円というようなお話だったと思うんですけれど、これ半分は国の補助が確か出ますよね。国の補助が多分半分ぐらい出ると思いますので、かなり導入なんかもですね、全国的に始まっているんじゃないかなと思うんですよ。実証をというようなお話だったと思うんですけれど、全国的にもそういうふうにやられていると思うんで、私どももですね、このジビエカーというのをちょっと、ことしかな、見に行ったことはあるんですよ、長野の農林業の関係の展示会のときに出ていましたけれど、2000万円ぐらいはする。1000万円の補助が国のほうで出るというような話があったものですからね、また、こういうのも普及されるんじゃないかなというふうに思いますので、そういったところもですね、農協も積極的に取り組んでいただければありがたいなと思います。以上です。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp