• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


平成30年9月定例会厚生委員会
視察協議(ハンセン病療養施設訪問)、視察協議(県内視察)、視察協議(県外視察)、散会 【 協議 】 発言日: 10/02/2018 会派名:


これから視察についての協議を行いますので、当局の方は退席いただいて結構です。
(説明者退席)
(資料配付)
 それでは、視察について御協議をよろしくお願いします。
 まず初めに、資料はございませんが、ハンセン病療養施設の訪問についてであります。
 厚生委員会を代表して、11月26日の月曜日に私と土屋さん、曳田さんの正副委員長で調整し御殿場市にある国立駿河療養所及び一般財団法人神山復生病院を訪問したいと思いますが、御異議ございませんか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、そのように決定しました。

 続いて、委員会視察について協議を行います。
 まずは、県内視察についてお願いします。
 原則として日帰り県内視察を2回以内で実施となっており既に1回は実施しておりますので、残り1回を実施するかどうか御検討をいただきたいと思います。お手元に配付しました資料1をごらんください。
 9月定例会以降は、県外視察、決算特別委員会、12月定例会、年が明けてからは新年度の当初予算編成など日程が立て込んでおります。視察が実施できそうな時期は1月16日、17日、18日の3日間しかありませんので、この点も加味して検討をしたいと思います。私としては、2回目の県内視察は実施しない形で考えてもいるんですけれども、皆さんの御意見をお伺いしたいと思います。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、2回目の県内視察は実施しないこととしたいと思いますが、御異議ありませんか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それではそのように決定させていただきます。

 次に、県外視察についてでありますが、先の委員会において10月17日から2泊3日で福島県、新潟県方面に視察を行うこととし行程等につきましては正副委員長に御一任いただいておりました。
 お手元に配付しました資料2の視察行程で実施したいと思いますのでよろしくお願いします。
 なお集合時間や場所等の詳細につきましては、後日正式文書とともに送付いたしますが、全員出席していただくことで、よろしいでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、よろしくお願いします。
 次に、県外視察の際の服装についてであります。夏季の軽装化は10月末までの期間で取り組んでおりますが、県外視察における服装は上着、ネクタイを着用とするということでよろしいでしょうか。
(「異議なし」と言う者あり)
 それでは、そのようにさせていただきますので、よろしくお願いします。
 視察については、以上でございますが、皆さんから何かございますでしょうか。
(「なし」と言う者あり)
 それでは、ほかにないようですので以上で視察協議を終了します。

 本日は、これをもって散会します

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp