• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


平成30年2月定例会総務委員会
再開、審査及び所管事務調査【経営管理部・選挙管理委員会・出納局・人事委員会・監査委員関係】の再開 【 議事運営 】 発言日: 03/08/2018 会派名:


1 日時 平成30年3月8日(木)
   午前10時27分再開
   午後2時45分閉会
 
2 開催場所 
   静岡県議会第4委員会室
 
3 出席委員(10名)
   委 員 長     鳥 澤 由 克
   副委員長  1番 塚 本   大
   副委員長  10番 田 形   誠
   委  員  2番 天 野   一
   委  員  3番 山 田   誠
   委  員  5番 竹 内 良 訓
   委  員  6番 佐 地 茂 人
   委  員  7番 盛 月 寿 美
   委  員  8番 小長井 由 雄
   委  員  9番 池 谷 晴 一
 
4 欠席委員(なし)

5 議事内容
(経営管理部・選挙管理委員会・出納局・人事委員会・監査委員関係)

○鳥澤委員長
 これより委員会を再開いたします。
 なお、昨日の審査内容に関しまして、当局から発言を求められていますので、これを許可します。
 では、発言願います。

○萩原管財課長
 昨日の委員会での発言、答弁の訂正をお願いいたします。
 昨日、6番委員の質疑に対する回答の中で平成28年度末の行政財産の面積を約4,750ヘクタールと申し上げましたけれども、正しくは約4,650ヘクタールでございました。おわびして訂正いたします。申しわけございません。

○小川人事委員会事務局職員課長
 昨日、5番委員から御質問のありました職員採用試験の行政従来型、行政総合型における新卒者以外の人数についてお答えします。
 受験者数で見ますと、行政従来型については、総数401人中107人、割合にして26.7%、それから行政総合型については、194人に対して73人、率にして37.6%。最終合格者で見ますと、行政従来型につきましては、114人中11人で9.6%、それから行政総合型につきましては、30人中7人で23.3%でした。
 それから、答弁の発言訂正をお願いいたします。
 行政従来型の合格者数について、25歳から28歳までが16人と言ってしまったんですが、17人でしたのでおわびして訂正をお願いいたします。

○鳥澤委員長
 では、昨日に引き続きまして、経営管理部、選挙管理委員会、出納局、人事委員会及び監査委員関係の審査を行います。
 それでは、発言を願います。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp