• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


平成21年1月臨時会企画空港委員会 質疑・質問
質疑・質問者:阿部 時久 議員
質疑・質問日:01/07/2009
会派名:公明党静岡県議団


○阿部(時)委員
 では、議案として出てきた中身で――今までも質問が出てますけれど――360万円でこういった事業を委託をしてやっていくということですが、一番心配なのは県の直接雇用とは違うという部分で、結果的に委託しただけで処理されてしまったということになれば現実的な雇用には結びつかないわけですよね。恐らく県もそこを気にされていると思います。したがって、それに対することをしっかりフォローできるような仕組みをしていただいた上で委託をするということでなければいけない。
 冒頭、部長も手をこまねいているわけにはいかないと。これは現実だと思います。したがって、静岡県として今回やったことが、結果的にそういったものに結びついていたという評価が得られるようなところへ、知恵を絞っていっていただきたいと思います。言えばいろんなことがあると思います。今回でも例えば企業に対する超過課税のことも出てますよね。
 今はすべての施策に対してスピードが必要だと思うんです、国会ももたもたしていますけれども。すぐ打たなくちゃいけないということをやろうということはどこも同じだと思います。それに対して金を投入するということは、右も左も私は同じだと思っています。ただ政策の打ち方にたどり着くまでの議論になかなか時間がかかるわけです。そういうところを見ると――これは所管じゃないですが――例えば超過課税だって2年間猶予するとか何か1つのひねり方をしながら、企業の努力も当然ですけども、こちら側としてもそういった姿勢を持って雇用確保に努力せよと、そういったことも1つのシグナルだと私は思っています。そんなことをここで言ってもね。
 全体で見ると800人という数字は出てますが800人の雇用はあり得ないわけですから、それはまず厳しいだろうと思っています。
 やはり結果として、「今回、私は県が打った施策で2カ月間、仕事ができました」という声を、ぜひとも聞きたいです。そういった部分の努力をぜひともしていただきたいと思いますので、その点についての部長の――どなたでも結構ですので――答弁をいただきたいと思います。

○山村企画部長
 先ほど人件費の単価の話が出まして、確かに本当に10万円で人が来るのかなと。仕事の内容とそこで払われる報酬との関係になると思います。
 800人という数字は計算上は出ていますけれども、果たして800人の方たちが実績として出てくるかどうかというのは、先ほども少し話がありましたけれども、静岡市で募集したら1人しか来なかったと。県下全般で見ると西部地区はこの影響が強く出ている、しかし東部・中部については相談窓口を開いてもさほど件数が上がってこない。こういう情勢から見ると、まだまだ静岡県は――西部地区は若干大変ですけれども――他県と比べると、今のところはそれほど急激に落ち込んではいないのかなという感じは持っております。
 したがって、今のまま行くとすれば、「本当に800人を雇用できるのか」と言われると、それは「少しわかりません」とお答えするしかないのですが、今のこの情勢というのがまだ入り口だという意見もたくさんあります。これがもっと進んでいったときに、どこでどういうふうに一体どうなってしまうのか。ですから逆に言うと、今こういう場をつくっておく、なおかつ2弾、3弾の同じようなことも考えて当面の対応策をとっておく必要があると、こんなふうに考えています。
 ただし成果については、今回払われるペイと、ほかに働き口があれば当然皆さんそちらのほうに行くでしょうから、それとの関係もありますので、必ずしも想定した800人全部が消化されなければいけないと思っていません。ただ実際に雇われた方が「ああ、よかったなあ」と思えるような形にはしたいと思いますし、また結果はちゃんとフォローはしていきたい。今回のこの対策で、何人雇われたのか、どれだけの効果があったのかということを当然明らかにしていかなければいけない、こんなふうに思っています。

○阿部(時)委員
 ありがとうございます。
 今回特に製造業といういわゆる単純労働する中で解雇があったということですから、業種的にはそういう部分ですから、そういった作業ができる人を雇えるようにすることが1つの行政的な対応ですよね。したがって、対策全体が出ていますからわかりますが、もう1つ、西部地域に多い。西部地域の住宅確保も頑張っている。ですから、県としての政策的な誘導を、例えば委託先も――これはちょっといろいろな問題があるかもわかりませんが――やはり地域のほうに落としていくという形もとっていかないと、押しなべて県だからといっても関係ない地域で幾ら募集したって人は来ないと思いますので、ぜひともそういったところへ目を向けていただいて、政策誘導もしっかりしていただきたいと思いますので、その点はよろしくお願いします。以上、要望です。

○豊岡委員長
 それでは、ここでしばらく休憩としたいと思います。
 再開時間は午後1時ちょうどでお願いします。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp