• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会補足文書

ここから本文です。

委員会会議録

委員会補足文書

開催別議員別委員会別検索用


平成25年6月定例会くらし環境委員会
再開、審査及び所管事務調査【くらし・環境部関係】の再開 【 議事運営 】 発言日: 07/30/2013 会派名:


1 日時 平成25年7月30日(火)
        午前10時30分再開
        午前11時48分閉会

2 開催場所 
   静岡県議会第4委員会室

3 出席委員(10名)
   委員長     落 合 愼 悟
   副委員長  1番 鳥 澤 由 克
   副委員長  10番 遠 藤 行 洋
   委  員  2番 中 谷 多加二
   委  員  3番 鈴 木 利 幸
   委  員  5番 土 屋 源 由
   委  員  6番 佐 地 茂 人
   委  員  7番 柏 木   健
   委  員  8番 大 池 幸 男
   委  員  9番 佐 野 愛 子

4 欠席委員(なし)

5 議事内容
(くらし・環境部関係)
○落合委員長
 ただいまより、くらし環境委員会を再開いたします。

 昨日に引き続きまして、くらし・環境部関係の審査を行います。
 では、発言願います。
○松永建築安全推進課長
 昨日の佐野委員の御質問に対して御答弁申し上げます。
 まず、委員会説明資料の23ページ、静岡県耐震改修促進計画の推進のページをお開きください。
 資料の下から3分の1ぐらい、表の下にイ普及・啓発という欄がございます。その3段目についてでございます。
 委員の質問は、高齢者のみの世帯の補強計画策定の自己負担の無料化について、早期の制度創設を市町に促すとあるが、県の助成も入っているのかという質問でありました。
 まず、補強計画の策定につきましては、これはその後発生する補強工事を実施するための計画づくり、実施設計を行う業務でございまして、おおむね15万円ほど経費がかかります。その補助制度としまして、現在、国が3分の1、県が6分の1、市町が6分の1ということで、合計3分の2の補助で実施しており、本人の負担が3分の1、約5万円ほど発生するという事業でございます。
 そこで、今年度この制度を改正しまして、高齢者のみの世帯につきましては、自己負担分を県と市町が協力して残りの6分の1ずつ、合わせて3分の1を追加補助するということで、高齢者のみ世帯については本人負担を無料にするという、そういった制度改正を行いました。
 これにつきまして、昨年度末から各市町に対しまして、早期の制度改正を実施していただきたいということで、ずっと協力依頼をしてきました。現在、23の市町で制度改正されまして、この制度で実施しております。残りの市町につきましても、できるだけ早く制度改正をしていただくように、現在、依頼をしているという状況でございます。以上です。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp