• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
平成29年9月定例会建設委員会 開会 開会日:10/03/2017

 審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(10月3日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(9名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 委員席の決定
   (3) 会議録署名委員の指名
   (4) 審査日程の決定
   (5) 審査及び所管事務調査【交通基盤部・収用委員会関係】の開始
   (6) 議題の宣告【知事提出議案第101号、第107号〜第118号、第122号】
   (7) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 鈴木交通基盤部長
    イ 原田収用委員会事務局長
   (8) 質疑・質問等
    ■坪内委員
    ア 議案第101号に関し、交通基盤部所管の9月補正予算の概要
    イ 議案第101号に関し、ゼロ債務の債務負担行為を計上する目的と効果
    ウ 議案第111号に係る契約の一部変更の具体的な内容
    エ 議案第112号に係る契約の一部変更の具体的な内容
    オ 都市計画道路西間門新谷線の整備状況及び未整備区間等の事業化の見
     通し
    カ 一般県道下土狩徳倉沼津港線の徳倉橋側道橋の整備状況及び徳倉橋の
     耐震対策の進捗状況と今後の見通し
    キ 一級河川境川の河川改修の進捗状況と今後の見通し
    
    ■諸田委員
    ア 焼津市が行う静岡モデルの推進に対する支援の内容
    イ 焼津市が行う静岡モデルの推進に対する広報以外の支援の具体的内容
    ウ 駿河海岸における静岡モデルの推進に係る国への事業促進の働きかけ
     の具体的内容
    エ 小石川流域の浸水対策において提案されている雨水貯留施設の概要
    オ 小石川流域の浸水対策に係る次回の地元説明の時期
    カ 二級河川瀬戸川河川掘削工事のICT活用工事の先駆的モデルとして
     の進め方
    キ 二級河川瀬戸川河川掘削工事とICT活用工事の先駆的モデルとの関
     連性
    ク ICT活用工事への協力体制を担保するための事業の進め方
    ケ ICT活用工事への協力体制を担保するための入札時の取り扱い
    コ 一般県道大富藤枝線の整備に関する地元説明の概要
    サ 一般県道大富藤枝線の整備に関する地元説明での住民同意の状況
    シ 一般県道大富藤枝線の整備に関する個別説明の実施状況
    ス 小石川の河川整備基本方針策定の進捗状況
    セ 焼津漁港の津波対策に係る水門整備の業務委託の公示内容
    ソ 焼津漁港の津波対策に係る水門整備の業務委託の業者選定のプロセス
    タ 焼津漁港の津波対策に係る水門整備の業務委託の業者決定に対する焼
     津市の関与の有無
    チ 県発注工事の下請を含む地元業者受注への配慮
    ツ 県発注工事における下請業者の所在地に対する考え方
    テ 県発注工事の下請業者の所在地の現状
    ト 県発注工事の地元下請業者選定に関するインセンティブの付与につい
     ての考え方

    ■落合委員
    ア 議案第109号及び第110号に関し、市町負担率の取り決めの有無
    イ 議案第109号及び第110号に関し、市町負担率の市町の認識の有無
    ウ 1者入札についての考え方
    エ 県内企業の中で中小企業に分類されない企業の有無
    オ 県内企業と県外企業に分類した発注件数の実績
    カ 静岡どぼくらぶの土木分野に限らない活動についての考え方
    キ 議案第101号に関し、9月補正予算による豪雨災害等緊急対策事業費
     の実施内容
    ク 水害減災対策支援事業費で作成する洪水浸水想定区域図の活用方法
    ケ 議案第122号に関し、御前崎港の未利用地の売却の経緯と今後の見込
     み
    コ 地価調査における藤枝市の地価上昇に関し、今後の見通しと藤枝市の
     まちづくりへの影響に対する県の考え方
    サ 荒廃農地解消保全管理農地等創出モデル事業の具体的な内容及び荒廃
     農地の分類の考え方
    シ 農地法に係る権限移譲における農地転用の実態
    ス 総合計画後期アクションプラン評価書案に関し、静岡県地震・津波対
     策アクションプログラム2013推進会議における防潮堤整備の検討状況と
     今後の対応
    セ 総合計画後期アクションプラン評価書案に関し、浸水想定区域図作成
     の進捗状況
    ソ 総合計画後期アクションプラン評価書案に関し、農地面積と基盤整備
     率の関係
    タ 総合計画後期アクションプラン評価書案に関し、30分行動圏人口カバ
     ー率の平成18年当時のデータとの整合性
    チ 総合計画後期アクションプラン評価書案に関し、30分行動圏人口カバ
     ー率の具体的な意味

    ■中澤(通)委員
    ア 沼津駅付近鉄道高架事業等に係る収用裁決事前差止等請求訴訟におけ
     る原告の人数
    イ 沼津駅付近鉄道高架事業等に係る収用裁決事前差止等請求訴訟におけ
     る原告のうち沼津市在住者の比率
    ウ 沼津駅付近鉄道高架事業等に係るその他の訴訟の有無
    エ 沼津駅付近鉄道高架事業等に係る複数の訴訟における原告の重複の有
     無
    オ ヒアリ等の特定外来生物への対応方法の確認
    カ ヒアリに対する県独自の取り組みの検討の有無
    キ ヒアリに対する初期対応において把握している有効策
    ク 県発注工事における社会保険未加入業者の下請契約からの排除に関し、
     当該業者の実態把握の状況
    ケ 県発注工事における建設業許可取得者の社会保険加入率の把握状況
    コ 県発注工事の下請業者の建設業許可の有無
    サ 建設業許可を必要とする請負金額500万円の意味
    シ 社会保険の加入状況を確認できない下請業者への県の対応方針
    ス 津波防潮堤整備に係る県の基本的な考え方
    セ 津波防潮堤整備率に関し、地元の意向を踏まえた整備区間見直しの有
     無
    ソ 静岡県地震・津波対策アクションプログラム2013推進会議での津波防
     潮堤整備方針の策定時期
    タ 清水港新興津地区に整備中の船だまりを含めた清水港の係留可能船舶
     数
    チ 清水港とイタリア国トリエステ港との姉妹港提携に関し、中国青島港、
     米国サバンナ港との交流実績
    ツ 屋外広告物条例の改正に関し、違反者に対する罰則の考え方
    テ 屋外広告物条例の改正に関し、県が除却するものと業者が自ら行うも
      ののすみ分け
    ト 屋外広告物条例の改正により違法となる広告物の数及び除却にかかる
     費用
    ナ 屋外広告物条例の改正に関し、県が広告物除却を行うための平成30年
     度予算組みに向けた対応
    ニ 屋外広告物条例の改正に関し、適法な広告物への改修期限
    ヌ 屋外広告物条例における改正前の広告整備地区と改正後の広告計画保
     全地区の意味の違い
    ネ 屋外広告物条例の改正に関し、単独条例がある市の県条例改正への対
     応
    ノ 景観にふさわしいすてきな看板の推進事業の実施状況
    ハ すてきな看板の選定及び表彰準備状況
    ヒ 県みなとオアシスの選定基準と選定により得られるメリット
    フ みなとオアシスへの県の清水港申請の有無
    ヘ みなとオアシスについて、清水港の申請を行わなかった理由

   (9) 本日の審査及び所管事務調査【交通基盤部・収用委員会関係】の終了
   (10) 次回の審査日程
   (11) 視察協議(県外視察)
   (12) 散会

 ○ 第2日目(10月4日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(9名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【交通基盤部・収用委員会関係】の再開
   (3) 質疑・質問等
    ■植田委員
    ア 議案第101号に関し、ヒアリ等に対する岸壁舗装工事の効果及び田子
     の浦港等での対策の必要性の有無
    イ 議案第101号に関し、ヒアリ等に対する岸壁舗装工事の施工時期の妥
     当性
    ウ 議案第107号に関し、選挙用ポスターの規制の有無及び規制の変更内
     容
    エ 議案第107号に関し、選挙用ポスターの規制に係る周知主体

    ■小楠委員
    ア 議案第113号から117号に関し、浜松市沿岸防潮堤整備の詳細な内容
    イ 議案第113号から117号に関し、施工中の各工事及び中田島工区の工事
     行程の確認
    ウ 議案第113号から117号に関し、五島工区及び中田島工区における工事
     の予算への反映状況と進捗状況
    エ 議案第113号から117号に関し、五島工区のCSGプラントの取扱い
    オ 議案第113号から117号に関し、天竜川右岸工事に係る予算の見通し
    カ 浜松市沿岸防潮堤整備に係る舞阪工区の廃棄物の対策費用の財源
    キ 馬込川河口部の津波対策について、第4回馬込川水系流域委員会の開
     催時期及び対策の発表時期
    ク 議案第101号に関し、債務負担行為に追加する静岡モデル防潮堤整備
     促進事業の概要
    ケ 浜松市沿岸防潮堤整備に使用する土砂の供給相手先との協定締結時期
    コ 議案第101号に関し、県が助成している天竜浜名湖鉄道の施設整備の
     事業計画策定時期及び事業期間
    サ 議案第101号に関し、現在調査、策定している中期施設整備計画の施
     行時期

    ■田口委員
    ア 遠州灘海浜公園篠原地区の海辺を利用した取り組みに関し、浜松市へ
     の県の支援
    イ 静岡県道路公社の業績の見通し
    ウ 静岡県道路公社を設置し続けるメリットと今後の考え方
    エ はまゆう大橋に係る初期投資の回収の見込み及び代替手法の検討の有
     無
    オ 磐田原総合開発株式会社の経営状況に対する県の考え
    カ 総合計画後期アクションプランの実績に関する総括的な評価
    キ 総合計画後期アクションプランのPDCAサイクルの見直しについて
     の所見

    ■渡瀬委員
    ア 静岡モデルの推進に伴う防災林整備のうち、枯れていない松の対応策
    イ 静岡モデルの推進に伴う近隣住民の同意を得るための方策

   (4) 質疑・質問等の終結
   (5) 陳情の取り扱い
   (6) 審査及び所管事務調査【交通基盤部・収用委員会関係】の終了
   (7) 知事提出議案(第101号、第107号〜第118号、第122号)の一括採決
    (可決)
   (8) 閉会中の継続調査案件の決定
   (9) 委員長報告の委員長一任
   (10) 審査及びその他の終了
   (11) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp