令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

令和7年度第2回静岡県環境審議会水循環保全部会を開催します

令和7年度第2回静岡県環境審議会
水循環保全部会を開催します


 令和7年度第2回静岡県環境審議会水循環保全部会を開催し、太田川圏域流域水循環計画の策定について審議を行います。

1 日 時  令和7年8月29日(金)午後2時30分から4時30分まで

2 会 場  県庁別館7階第2会議室B(委員は会場又はオンラインにて出席)

3 委 員   
氏 名
所属・役職等
浅見 佳世常葉大学大学院環境防災研究科 教授
今泉 文寿静岡大学学術院農学領域 教授
絹村 敏美土地改良事業団体連合会 専務理事
○蔵治 光一郎東京大学大学院農学生命科学研究科 教授
田中 博通東海大学 名誉教授
谷 幸則静岡県立大学食品栄養科学部 教授
藤川 格司常葉大学 名誉教授
山川 陽祐筑波大学生命環境系 助教
山本 早苗常葉大学社会環境学部 教授
○:水循環保全部会長
4 議 事
   太田川圏域流域水循環計画の策定について
   ・太田川圏域の現状及び課題

5 傍聴について
      傍聴を希望される方は、当日の午後2時15分から午後2時30分までの間に会場へお越しください。

6 問合せ先
  054−221−2256(くらし・環境部環境局水資源課 水資源班)

  参加者募集告知 ・ 催事等の当日取材 ・ 実施事業等の紹介 ・ 調査結果等の公表

■ 添付資料

令和7年度第2回静岡県環境審議会水循環保全部会を開催します:令和7年度第2回静岡県環境審議会水循環保全部会を開催します( 79KB )


提供日:2025年8月27日
担 当:くらし・環境部 環境局水資源課
連絡先:水資源班 TEL 054-221-2256

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp